ローマ 基本情報 クチコミ(6ページ)

269

キーワードでローマのクチコミを探す :

検索

  • 通信速度: まあまあ速い つながりやすさ: ほぼ問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    nekoatama_mさん 写真

    nekoatama_m さん
    女性 / ローマのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2017/06(約7年前)
    毎日街歩き中、スマホでグーグルマップを使用していた。また、娘に朝晩LINEで無事の報告ができ、Wi-Fiレンタルは心強い存在であった。ただ、ノートパソコンも持参したのだが、そちらでのブログアップなどには、いまいち不足だったようだ。そちらはセキュリティーが少々心配だったがホテルの無料WIFI を使用して接続していた。また普段日常的に映画の配信サービスを利用しているのだが、海外では見るものが制限されていて、容量の問題ということ以前に、見られないのが残念だった。これは一人旅につき、ちょっと手持ち無沙汰であったための蛇足です。
    Wi-Fiレンタル会社:
    グローバルWiFi
  • ひろろさん 写真

    ひろろ さん
    女性 / ローマのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2017/05(約7年前)
    スペインからイタリアに入り、ローマからドイツ経由で帰国しました。
    シェンゲン協定加盟国では最終出国時に免税手続きをする、との案内が多かったのですが、ローマでスーツケースを預けてしまうと成田まで荷物の出し入れは出来なくなるので、税関のスタンプを貰うために買った商品を手荷物として機内に持ち込むのは大変だ!と調べたところ、
    ローマのフィウミチーノ空港は出国手続き前に免税手続きができる空港との情報を得て、三時間前に空港に行ってTRYしました。
    乗り継ぎ便は第3ターミナルだったのですが、出国前に手続きが出来るのは第2ターミナル。
    スーツケースを引いて移動。CUSTOMの表示を探して行くとカウンターの前では20~30mの列があり、その列の左側にグローバルブルーのカウンター、右側に私が持ってたプレミアムタックスフリー社ともう一つの別のタックスフリーの会社のカウンターがありました。
    まずは購入した商品と店から渡された書類(封筒)、eチケットを持って税関カウンターに並ぶのですが、後から分かった事は、イタリア国内だけの人は税関のスタンプ無しに直接自分の持ってる封筒のカウンターに並んで良いそうです。
    ですが、私はスペインでの免税手続きだったので並びました。アラブ系や中国系の人達は束で書類を持っている人も多くて、なかなか列が進まず30分位は待った気がします。スタンプをもらったら自分の封筒の会社のカウンターに並び直します。
    友達が並んだグローバルブルー社は大勢並んでいて、税関のカウンター以上に時間がかかっていたようです。
    私のプレミアムタックスフリー社は並んでる人数も少なく、クレジットカードの払戻しにしたので、15分位で手続き完了。
    プレミアムタックスフリー社の書類はレシート形式で、どこに署名をするのかわからなかったのでカウンターで尋ねてその場でサインして、ポストに入れるのか?というつもりで「ポスト?」と聞いたら「I am post」とニッコリ対応して書類を引き取ってくれました。
    乗り換えの時間が少ないと最終出国地でなくても良いとの情報でしたが、観光シーズンに入りそのようなチェックはやってる余裕がないのかもしれません。
    イタリアで購入した物だけの手続きなら税関のスタンプ無しに払戻しの会社のカウンターに並べば良いですが、スーツケースを預ける前に免税手続きするなら、十分の余裕を持って行ってください。
  • 通信速度: 不便なく使える つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 特に難しくはない また使いたい: はい

    Arikiriさん 写真

    Arikiri さん
    女性 / ローマのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2015/10(約9年前)
    イタリア滞在中は、モバイルルーターにTIMのSIMを入れています。
    ただ、TIMの場合、ID等がSMSで送られて来るため、モバイルルーターでは確認することが出来ないので、注意が必要です。

    ローマ・テルミニ駅2階のTIMであれば、英語も通じますし、担当者も外国人に慣れているので、とても親切に対応してくれます。

    チャージだけであれば、スーパーでカードを購入し、レシートに記載された番号を入力すればOKです。

    が、トラステベレのTIMは英語も通じず、チャージをしてもらったものの、接続出来ず、ローマ・テルミニ駅2階のTIMまで行って、接続出来るようにしてもらったこともありました。
  • ムロろ~んさん 写真

    ムロろ~ん さん
    男性 / ローマのクチコミ : 14件
    旅行時期 : 2017/01(約7年前)
    イタリアの治安について私も不安だったのでガイドブックやトラベラーさん情報を得てから旅してきました。

    私が気を付けたことをまとめてみます。
    (1)大きなスーツケースを持つ際は空港とホテル間のみにする。
    重い荷物を持つと動き取りづらいので、空港から私はエミレーツのショーファーカーサービスを利用しましたが、タクシーを利用するのも手かなと思います。安心料払う気持ちならトラブル起こすよりはマシかなと思います。
    (2)ローマの市内散策には肩掛けバック。チャックを閉めて口のところに手を押さえて持つ!
    中身取られないために心がけました。
    (3)ガイドブックや地図などを見る際は人混みのところでは見ないで、落ち着いたところで見る!
    人混みだと誰かが横からスッと盗られるかもしれないので、レストランや喫茶店、教会などで地図を見るようにしました。
    特に小さな子供がウロチョロしていたら絶対注意して下さい!チャンスあれば盗られます!私はちょっとでも小さな子供がいれば逃げました。
    (4)地下鉄に乗る時は片手に肩掛けバックを!
    意識していました。特に地下鉄は混むので、私はスラれないように壁側や柱側とかにいるように心がけました。
    (5)緊張すると疲れるので、オフは喫茶店やレストラン、時には教会でゆっくり腰かけて癒す!
    特に教会は重宝しました。スリはいません(笑)。ここで街歩きに緊張してしまったらゆっくり休むようにしました。
    教会はありがたいところで、静かなのでゆっくり落ち着けました。

    旅する際にガイドブックなどで事前に情報を知っておき、頭に入れておくだけでも違うと思います。
    ローマの方はとってもフレンドリーです。私は以上の5つのポイントで街歩きしてきました。

    あとは普段、日本で生活していることさえしていればよいかなと思っています。
    普段、日本でも自分の知らない人が突然話しかけてきたら「なんだ?」って思いますよね。それと同様に海外でも勝手に訳の分からないまま話しかけられることがありますが、日本でいることと同様に無視してその場から逃げるのも手かなと思います。

    ローマも魅力ある街だと思っています。素敵な旅ができますよう祈っています。
  • 通信速度: ちょっと遅い つながりやすさ: 場所によって不安定 また使いたい: はい

    山田のかかしさん 写真

    山田のかかし さん
    非公開 / ローマのクチコミ : 302件
    旅行時期 : 2016/12(約8年前)
    現在は、日本に居る時よりも海外での旅行先で、Wi-fiが使えないと不便です。今回の旅行のローマでも使えるところと、繋がらないカフェやレストランがあり、フリーWi-Fiでの異国の観光スポット、グルメなどの観光案内などは必要で、治安や防犯などの情報をも知りたい観光客には安心できる情報手段です。
  • 山田のかかしさん 写真

    山田のかかし さん
    非公開 / ローマのクチコミ : 302件
    旅行時期 : 2016/12(約8年前)
    為替レートは、日々、諸々の要素で変わりますが、2016年12月のローマでのエクスチェンジはレートが悪く、観光しながらの両替だったので、行き当たりばったりで両替したのが、まずかったでした。勿論、どこでもカードが使えたのですが、なかには現金のみの商店もありました。
  • 山田のかかしさん 写真

    山田のかかし さん
    非公開 / ローマのクチコミ : 302件
    旅行時期 : 2016/12(約8年前)
    何度かイタリア旅行をしていますが、2016年12月のイタリア旅行は、各都市の有名観光スポットや街を軍隊や警察官が警備していて、安心して観光できました。確かにものものしさはありましたが、それでも、市民や観光客には頼もしい存在に映ったのでは、、、
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / ローマのクチコミ : 83件
    旅行時期 : 2017/01(約7年前)
    ローマの共和国広場にある日本の小さいデパートである三越は日本人の客も多く、トイレも借りやすいですね。
    イタリアにはデパートは少なく(リナシャンテ、コインくらい)なかなか公共の場所でトイレを探すのは大変です。
    バルやカフェもトイレを借りるにはいいですよ。
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / ローマのクチコミ : 83件
    旅行時期 : 2017/01(約7年前)
    ローマの空港からルフトハンザ航空で出国は簡単に終わりました。ドイツとイタリアが同じシェンゲン条約加盟国なので、本格的なパスポート審査はドイツのフランクフルトです。ローマからフランクフルトは国内のような扱いです。
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / ローマのクチコミ : 83件
    旅行時期 : 2017/01(約7年前)
    今回は南イタリア方面にいろいろいったけれども、北にあるローマ市内に入ってもイタリア全体が寒く、南イタリアでも雪なのでここローマもあまり変わりません。
    むしろ北にあるローマのほうが都会で人が多いからか暖かく感じるほどです。

ローマ 基本情報ガイド

PAGE TOP