ソウル 通貨・両替・クレジットカード(4ページ)

187

キーワードでソウルのクチコミを探す :

検索

  • maimeloさん 写真

    maimelo さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 107件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    近くて治安も良くて物価も安い。気軽に遊びに行けるお隣の国、韓国。
    私も何度も遊びに行っていますがここ最近は円安でレートの変動も激しいので両替は必要最低限に抑え、もっぱらクレジットカード払いがメインです。
    日本に比べカフェやコンビ二でも気軽にカード払いができること、両替をしすぎて無駄な出費をしすぎないことなど利点が多く旅先でなくてはならない存在です。
    また屋台や現金払いのみのお店など急遽現金が必要になった際はキャッシング機能付きのカードがあればコンビ二や街中のATMで10000ウォン(約1000円)単位から引き出せるので本当に便利です。
    これからもカードとうまく付き合って自分流の海外旅行を作っていきたいです。
  • Gonta さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2014/11(約10年前)
    仁川空港をはじめ、明洞市内でショッピングや飲食をしましたがどのお店もクレジットカードでの支払いができました。2日間という短期間の滞在ということもあり、ほとんど現金の両替はせずにクレジットカードを利用しましたが全然こまりませんでした。
  • ひやしたぬきさん 写真

    ひやしたぬき さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 85件
    旅行時期 : 2015/02(約9年前)
     ソウルではいいレートの両替店を利用するのですが、今回は最終日にお金足らなくなり、いつも行く両替店から離れていたので初めてキャシングをしました。機械はどこにでもあるので便利です。
    1万円分だけですが、時間の節約になり気持ちも樂でした。次回もキャシングで現金確保しようかな。と思いました。
  • りえさん 写真

    りえ さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 20件
    旅行時期 : 2014/10(約10年前)
    ソウルの梨泰院のバーで友達同士で3人で飲みました。
    お会計が最後とかではなく、オーダーをした後にその都度決済をしなければいけません。
    もちろん、現地通貨でもよいのですが、混雑してる店内でお札をあれだこれだやるのも、スマートではないですし、現地の方はほぼ、カード決済。
    まあ、韓国はカード社会ですしね。

    3人で旅行をして、現地通貨を出し合って共通なお財布を使っていたのですが、円安の今、レートが悪いので、必要以上に現地通貨に両替をするのではなく、代表者1人の1枚のクレジットカートで決済をすることに。

    今回は私のクレジットカードで決済をしたのですが、カードのポイントは貯まるし、引き落としまで時間があるので、請求がきてから、友達に連絡をして、日本円で請求し、日本円で精算。

    現地通貨だと、損得勘定をしやすいですが、円で請求がくるので、そのまま明朗会計ができてとてもよかったです。

    円安の今は特に必要以上に両替よりも、カード決済がお得!

    韓国はコンビニでもジュース1本でもカード使ってもまったく嫌な顔されないので、1万円だけ両替、あとは全部カード決済しています。
    手数料とか考えると、絶対お得だと思います。
  • おりおり さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/01(約9年前)
    韓国明洞の駅近くにある、Its me photoという写真館でチマチョゴリを着て記念写真を撮ったのですが、その店がJCB優待店となっており、JCBのカードで支払った場合、5%のお値引きになるとのことでした。
    残念ながら、そのとき私はJCBのカードを持っていなかったのでVISAで払いましたが、5%のお値引きだとクレカの手数料もほぼなくなりますし、換金手数料も払わなくて良いので、一番とくだなぁと思った覚えがあります。
    その店に限らず、韓国の観光系の店の看板の下にはJCBのロゴが書いてあることが多く、店にもよりますが何%かお値引きがあるみたい。
    インドネシアに行ったときも同じことが言えました。なので、今からインドネシアや韓国に観光で行く方は年会費無料のJCBを一枚でももっていったほうがお得かも♪(普段使いではなくてもいいので。)
  • ほりぃ さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2013/03(約11年前)
    まず最初に仁川空港のハナ銀行で両替して、ほとんどの支払いを現地通貨で済ませたのですが、途中で大きいお金が足りなくなり、再度両替して余るのもいやだと思い、そこからはカードで支払いました。韓国は意外にカード社会で、ほとんどの店や劇場でカードが使えました。ただ、市場などは現金オンリーだったので、大きいものを買うときはカード、値切りがきくような小さなお店では現金というように使い分けるのが良いと思いました。
  • KUMAKUMA さん
    非公開 / ソウルのクチコミ : 26件
    旅行時期 : 2014/05(約10年前)
    韓国は結構カードが使えます。

    屋台のようなところでちょっと食べるときは当然使えないですが、
    店舗を構えているところであればほぼ使えると思って大丈夫。

    日本だとランチにカードはちょっと気を使うけど
    韓国は大丈夫です。



  • cotton-candyさん 写真

    cotton-candy さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 47件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    普段 クレジットカードは、円換算で 10,000円以上から使用しています。

    今回の旅行でも明洞の化粧品店で化粧水 1本(22,000ウォン・約2,150円)を現金で購入しようとすると、お店の方が「カードだと割引になりますよ」
    「どのカードでも?」
    「はい」

    結果、22,000ウォン → 17,600 ウォンで、2割引きでした。^^
    レシートにも割引き額が記載されていてわかりやすかったです。

    海外でのカードの使用は、レートの変動もあり控えていたのですが、2割は大きいなと感じ、これからは「小額でもカード有り」と実感しました。
  • 香港butterflyさん 写真

    香港butterfly さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/03(約9年前)
    前回釜山旅行をした時には、クレジットカードはそんなに便利か?
    くらいだったのですが…

    残ってた日本円にして約3000円ほどを手に、いざソウルへ。
    街の中じゃどこでも両替できるので、何も考えてなかったけど…

    結局4日間で現金ほとんど使わなかった。
    電車賃くらいかも(笑)

    カフェでのブランチ、ショッピング、エステ、ミュージカル、レストラン…びっくりするほどカードが使える。
    前回ダメだった東大門市場は、手数料いるお店もあったけどたいがいは使えた。

    何よりコンビニでジュース1本買うときも使えるなんて日本よりどんだけ便利よ!
    と思いながら使った。
    カードのポイントも貯まるし、ホントにカード天国です!
  • もぐもぐさん 写真

    もぐもぐ さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2014/09(約10年前)
    ソウルでの両替はいつもここ、
    明洞にある、スカイパーク?、セントラル前のセブンイレブンです。
    コンビニなので入りやすいことと、レートも悪くないと思います。
    今までに特にトラブルもありません。
    ときどき、日本人で数人の行列ができるのが玉に瑕です。

ソウル 基本情報ガイド

おすすめの都市

PAGE TOP