ソウル 通貨・両替・クレジットカード(15ページ)

187

キーワードでソウルのクチコミを探す :

検索

  • ちふさん 写真

    ちふ さん
    非公開 / ソウルのクチコミ : 45件
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    ソウル市内での両替は、空港や明洞の両替商やホテルで行う方も多いかも知れませんが、
    街中のハナ銀行で両替してみました。
    キャッシングでもいいのですが、今後のウォン高を考えて、両替をしてみました。
    (でも、20000円だけですがねー)

    市庁の近くのハナ銀行は、1階にATM、2階に窓口がある店舗でした。
    窓口が5ブースくらいあって、きれいなお姉さんが並んでいました。
    手数料割引クーポンと、日本の一万円札を2枚出して、パスポートの提示も求められましたが、あまり言葉を発しなくても、しっかりと両替できました。

    2013年1月現在で、1万円が、112000ウォンにしかなりませんでした。。。
    うぅ、円安・・・。
    (1年後、2年後にこれを見たとき、どう思うのだろうか)
  • ☆★セブ島 トニーさんのローカルダイビングショップ★☆さん 写真

    ☆★セブ島 トニーさんのローカルダイビングショップ★☆ さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2013/01(約11年前)
    韓国旅行の際にいつも両替で苦労していました。

    もちろん、銀行はどこにでもあり、両替を受け付けてくれるのですが

    ハナ銀行やウーリー銀行などで両替すると公式レートに対して4%以上の

    手数料がどうしてもかかってきます。

    こんなときクレジットカードを使えばかなり両替手数料が安く済みます。

    特に韓国は屋台以外どこでも使える!と断言できるくらい、どこでも

    カード決済が可能です。

    VISA、MASTERの場合、

    公式レートに対して、1.6%の決済手数料がかかります。

    (JCB、AMEXの場合は1.89%)

    なので、現金を両替するよりも、カードで決済したほうがお得です。

    いろいろなクレジットカードを試した結果、

    楽天カードがそのなかでも圧倒的に両替手数料がかからないカードです。

    楽天のVISAは公式レートに対して1.6%の為替手数料がかかりますが

    楽天スーパーポイントで約1.5%分は戻ってきます。

    これは楽天カードが100円で1ポイント(1円)を還元することに加え

    海外利用分は0.5ポイントを上乗せ還元するので、

    実質100円相当分韓国ウォンの支払いでもで1.5円が戻ってきます。

    なので、VISAの手数料が1.6%でも1.5%分は楽天カードから還元されるので

    実質の為替手数料は公式レートに対して約0.1%に収まります。

    ハナ銀行やウーリーバンクの4%に比べたら圧倒的に節約できます。

    楽天カードでの両替不要の旅行術は「セブ島好きの放浪記」で

    フィリピンで使用する場合を例にとって説明していますが

    韓国でもまったく同じ内容で、還元されますので

    旅のご参考になればと思います。

    「楽天カードを使った両替不要の旅行術」のリンクを張っておきますので

    お時間のあるときに、見てみてください。



    http://vagabond0321.seesaa.net/article/275299405.html





  • りいいさん 写真

    りいい さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 576件
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    最近はATM使うことが多かったので両替所と比較してみました。
    まず空港でのATMでJCBでは20万Wが15220円+手数料238円。レートは1000W=76.1円ですが手数料込みだと77.3円。
    明洞で使っている「大使館前両替所」では1万円が131900Wだったので1000W=75.8円。
    現金からの両替の方がお得でした。明洞内の両替所で私が見た範囲ではここがレートがいいです。
    場所は明洞駅からだと6番出口を出てミリオレ前を進み最初の角、忠武路を左折。そのままSPAO・ユニクロ前を進み次の角を右折。右手の塀に沿って中央郵便局のある通りまで直進した交差点の左角にあります。年中無休なので日曜もOKです。
  • ちゃまるさん 写真

    ちゃまる さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 29件
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    インチョン(仁川)国際空港には両替所がいくつかありますが、基本的にはレートは市内の両替所より悪いのでやめた方がよいでしょう。特に、税関を通る前の両替所は、積極的に声をかけてきますが、さらに悪いので要注意です。
  • すてみん さん
    非公開 / ソウルのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2012/07(約12年前)
    以前はクーポンを使って空港で一気に両替していました。最近はクーポンがないので、ミョンドンの両替所やキオスクの両替を使っています。

    メインストリートに面しているとレートが悪いので、旧中国大使館周辺を使っています。その時々で情況は変わると思いますが…。
  • ことママさん 写真

    ことママ さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 16件
    旅行時期 : 2012/11(約12年前)
    ソウル旅行でのお得な両替をしようと今回、色々なところで比較してみました。
    日にちが変わったりしているので、参考程度ですが、下記の通りになりました。

    11月9日
    金浦空港 @1310
    コープレジデンス乙支路横両替所 @1345
    東大門ミリオレ前 @1343
    東大門平和市場前 j.money @1360
    明洞大使館前両替所 @1364 (隣も同じ)
    明洞韓国銀行公認両替所 @1366
    FX KOREA @1366
    テバクナラ両替所 @1367
    エクスチェンジF/X @1367
    テバクナラ横セブンイレブン @1366

    11月10日
    東大門平和市場前 j.money @1356 (前日より4落ちる)
    イテウォン the more @1365

    これをみるとイテウォンが一番よいように思います。(前日と比較して4落ちてるにも関わらず@1365
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / ソウルのクチコミ : 41件
    旅行時期 : 2009/02(約15年前)
    最近は円高で、両替してもお得感がありますが、それでも少しでもお得に両替したいのはみんなが思っているところ...。ソウルは、銀行で両替するよりも両替商の方がお得な場合も多いので、チェックが必要です。また、同じ銀行でも支店によってレートが違ったりします。数万円程度なら誤差もたいしたコトはありませんが、大きな買い物をされる方は、比較サイトをチェックしてからの両替がオススメです。
  • ヒデリン さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 9件
    旅行時期 : 2012/09(約12年前)
    仁川空港の両替所より明洞または梨泰院のが利率がいい、とくに梨泰院のが一番いいです日本の空港両替所は手数料がものすごく高いので(10000万円)両替すると日本円で約2000円ぐらいちがう
    両替をするのなら梨泰院が一番いいです
  • FMNR さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2011/11(約13年前)
    レートが悪い順に並べます。

    1.日本の銀行・空港で換金
    2.韓国の空港・ホテルで両替
    3.韓国の銀行で両替
    4.街中の両替商で両替

    まず、ソウルは日本以上のクレジットカード社会なので、
    大抵の飲食店やお土産屋でクレジットカードが使えます。
    ただ、市場で買い食いをしたり、自動販売機で飲み物を買いたいといった時には
    どうしても現金が必要なので少額の換金はしておいた方がよいでしょう。
    銀行・両替商のレートは良いのですが、土・日・祝日はお休みなので
    平日にわざわざ銀行まで行く暇がなさそうであれば、空港で両替しておくとよいでしょう。
    金浦空港だと入国書類を提出するゲートのすぐ後に2件ほど銀行があります。
  • emmy mom さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2012/08(約12年前)
    韓国(ウォン)の両替は現地でした方がレートがいいです。その中でもセブンイレブン明洞店は空港で手数料割引きクーポンを使うよりお徳でした。コンビニなので24時間、365日やっているのも便利です。ただし明洞にもセブンイレブンは何件かあるので注意。

ソウル 基本情報ガイド

PAGE TOP