旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

韓国の文化・芸術・歴史 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
4.41
アクセス
4.04
駅からすぐ。光化門駅までも歩けなくはないです。 by ペン太郎さん
コスパ
4.06
3000ウォンは安いと思う。 by ペン太郎さん
人混みの少なさ
3.29
人多かった by kiyo6961さん
展示内容
3.95
順路とかないのかな?全部見れたのか不明。 by ペン太郎さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(454件)

    ソウルの定番観光スポット!

    4.5

    旅行時期:2023/12(約7ヶ月前)

    ソウルの定番観光スポットの一つが景福宮。私は、タクシーで訪れました。訪れた時は12月最終の水曜... 
    続きを読む
    日で入場無料だったせいか、とても混雑していました。毎月最終水曜日は無料だそうです。また、チマチョゴリを着ていると、いつでも無料で入場できるようです。景福宮は、1395年に朝鮮創始者の李成桂により創建されました。五大宮の中の一つで、最大規模の大きさです。敷地内はとても広く、見学する建物が沢山あり、あらかじめ見たいものを絞って見学することをおすすめします。足元は石畳で少しガタガタです。高齢者を連れての見学だったため、足元には注意しながら歩きました。歩きやすい靴で訪れることをおすすめします。見応えのある交代儀式も行われるので、ぜひその時間に合わせて訪れてみてください。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    ソウルのクチコミ:24件

アクセス
地下鉄3号線「景福宮(キョンボックン)」駅5番出口を出て約3分
営業時間
3~5、9、10月 9:00~18:00
6~8月 9:00~18:30
11~2月 9:00~17:00
※入場は閉館1時間前まで
休業日
火曜日
予算
3000ウォン
4.18
アクセス
3.82
地下鉄の駅からすぐ by ミーヌさん
コスパ
3.84
入場料3000wはコスパよし by ミーヌさん
人混みの少なさ
3.46
冬場だったからか、ガラガラでした by ミーヌさん
展示内容
3.92
広大な敷地に巨大な建物…見ごたえアリです by ミーヌさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(219件)

    伊達に世界遺産じゃない

    5.0

    旅行時期:2019/08(約5年前)

    ここは、韓国の王宮だった場所です。建物が綺麗に整備されていて、雰囲気がとても良かったです。一般のエリアと、ツアーだけで入れる後苑があります。後苑はあまり王宮という雰囲気はなく、個人的には一般エリアの方が好きでした。

    RIN

    RINさん(男性)

    ソウルのクチコミ:2件

アクセス
地下鉄3号線安国駅 3番出口より徒歩5分
営業時間
2~5月、9、10月 9:00~18:00
6~8月 9:00~18:30
11~1月 9:00~17:30
※秘苑は別途
休業日
月曜日
予算
一般観覧 3000ウォン
一般観覧+秘苑(秘苑はツアー観覧制)8,000ウォン
4.10
アクセス
3.42
車・バスが便利  by ブルーフォトトラベラーさん
コスパ
4.14
自由に散策できカフェやお土産店が多くあります。 by ピラミッドパワーさん
景観
4.26
中腹から海に向かってカラフルな家々が並ぶ景色が素晴らしい by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ
3.40
平日でも込み合います by ブルーフォトトラベラーさん
展示内容
4.04
博物館がありました by kiyo6961さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(152件)

    階段や坂が多いです

    4.0

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    ツアーの観光に付いていました、ここは基本山肌に張り付いているような地区なので、坂や... 
    続きを読む
    階段が多いです、足腰の弱い方にはお勧めしません、地元の若い人が韓国のコスプレして歩いていたのが印象的でした、若い人たちが多いです。 
    閉じる

    torikago

    torikagoさん(非公開)

    釜山のクチコミ:3件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    マチュピチュじゃないとは思いますが

    1.5

    旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)

    ここはマチュピチュとは全然違うと思います。 もしそう思って行くなら、マチュピチュ... 
    続きを読む
    に失礼です。 まあ開発段階でそう意識して作られたとしたら、まあしっかり観光地化しているので成功だと言えるのでしょうが、以前もの凄く前には全く存在さえ知りませんでしたから、最近作られた観光地と言う感じです。 確かに見る人が見ればメルヘンチックです、インスタ映えはします。 坂が多いので歩くのに疲れます。 地下鉄沙上駅6番出口から出るとコミュニティバスの様な小さなバスで車体に甘川文化村と書いて有ります。 その6番出口からバス亭までが少し歩いて分かり辛い、私達は違うバス亭から乗り、ぐるっと周り戻って来ました。 そこからは殆ど終点停車場所は直ぐに分かります。 帰りは反対側です。 甘川文化村へは色々な行き方が、有る様ですが、まあこの方法が分かり易く歩かないでしょう。 釜山市内から近いので直ぐに行けます、まあ話しのついでに一度は行って見るのも良いでしょう。 
    閉じる

    donadona

    donadonaさん(非公開)

    釜山のクチコミ:4件

アクセス
地下鉄1号線土城駅からバスまたタクシーで約15分
営業時間
9:00~18:00

ピックアップ特集

4.02
アクセス
3.72
地下鉄の駅から3分くらいかな by HO Nさん
コスパ
4.02
1000ウォン、100円くらいですね by HO Nさん
人混みの少なさ
3.78
英語ガイドの参加者は10人未満で、ゆっくり見ることができました。 by りゅーちゃんさん
展示内容
3.76
緑豊かな敷地内に正殿などの建築物 by ホップ134さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(135件)

    雨の中無料で行きました。

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    世界遺産ですが、なかなか行く機会がなかったのですが、正月期間中は、無料入場だったの... 
    続きを読む
    で、行きました。ところが、雨だったので、歩くエリアが広くて閉口しました。寒いし、疲れるし、休憩場所は、オープンスペースだし。。。 綺麗に掃除がされていました。 
    閉じる

    はたぼー

    はたぼーさん(非公開)

    ソウルのクチコミ:40件

  • 満足度の低いクチコミ(10件)

    厳かな雰囲気はありましたが、見所は少ないように感じられました

    2.5

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    地下鉄鍾路三街駅11番出口より歩いて3分。 入場料1,000ウォンは良心的な価格... 
    続きを読む
    。 平日だったのでガイドツアーのみと思ったのですが、訪れた日(5/1)は自由見学との事でした。観光客は少な目。 要は王族のお墓なので、雰囲気はとても厳かで、かつ、緑が多く気分が落ち着く感じがします。 ただ、見る内容としては、同じような建物が並んでいるように感じられて、1つ見ればほぼ全体の雰囲気が掴めてしまうような気がしました。 宗廟の中心となる正殿は世界最長の木造建築との事でしたが、建物には近づく事ができず、その凄さを体験するに至らなかったのが残念です。 聖地という視点で見らればいいのですが、観光スポットという視点で訪れると、ガッカリするかもしれないと思いました。  
    閉じる

    winning

    winningさん(男性)

    ソウルのクチコミ:6件

アクセス
地下鉄1号線鍾路3街駅 11番出口 徒歩3分
営業時間
2~5月、9、10月 9:00~18:00
6~8月 9:00~18:30
11~1月 9:00~17:30
※土、日、祝、毎月最終水曜日以外はガイドとの参観必須
休業日
火曜日
予算
大人 1000ウォン
こども 500ウォン
毎月最終水曜日は無料
3.97
アクセス
4.26
地下鉄最寄駅からすぐ by りんごうさぎさん
コスパ
3.91
写真撮っただけなので無料。 by るみるみさん
人混みの少なさ
3.56
夜は空いていました。 by るみるみさん
展示内容
3.80
オブジェがあります。 by るみるみさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(103件)

    東大門のランドマーク

    4.5

    旅行時期:2024/01(約6ヶ月前)

    DDPが開いている時間に行くことができなかったので、中を見ていませんが外観の存在感に圧倒されま... 
    続きを読む
    した。 夜は、ライトアップされていたのでとてもキレイでした。 イベントがあるとプロジェクションマッピングも行われているようなのでまた、チャンスがあれば見てみたいです。 次は中を見学したいと思います。 
    閉じる

    ともちん

    ともちんさん(女性)

    ソウルのクチコミ:30件

アクセス
地下鉄2、4、5号線 東大門歴史文化公園駅すぐ
営業時間
10:00~22:00 ※施設により異なる
休業日
月曜日 (ミュージアムのみ、施設により異なる)
3.96
アクセス
4.02
明洞駅からだらだら歩いて15分くらい by satoさん
コスパ
4.35
無料です。 by kkazuh101さん
人混みの少なさ
3.65
混んでいました by EuropeanTravelerさん
展示内容
3.69
チャペルの中はきれいです。 by kkazuh101さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(104件)

    ライトアップされていました

    4.0

    旅行時期:2024/01(約6ヶ月前)

    にぎやかな明洞にあります。韓国で初めて建築されたゴシック様式の建築物だそうです。夕食後に立ち寄ってみました。年中かは分かりませんが、夜はライトアップされていました。場所柄夜も訪れている方も多かったです。

    みにい

    みにいさん(女性)

    ソウルのクチコミ:44件

アクセス
地下鉄4号線明洞駅 8番出口 徒歩8分
地下鉄2号線乙支路入口駅 5番出口 徒歩8分
3.93
アクセス
4.28
ソウル駅から地下鉄一駅、とても近いです by とかさん
コスパ
4.06
入場料が100円 by Yoshinori Naraさん
人混みの少なさ
3.77
中まで入る人は少ない by Yoshinori Naraさん
展示内容
3.76
素晴らしいです by jioさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(106件)

    徳寿宮 王宮守門将交代儀式 

    5.0

    旅行時期:2024/03(約4ヶ月前)

    無料案内(日本語音声ガイド)に参加したかったのですが、時間の都合で無理。 儀式は最初から... 
    続きを読む
    最後まで見ました。 終わった後は、フォトタイムで、いっぱい写真撮りました。 厳鼓(オムゴ)という太鼓を叩いていた方と写真を撮らせてもらった後、 格好いいおひげのお顔でニコッと笑っていただきました。 私は終始ワクワクでしたが、つれあいは、いつも韓国ドラマを見ていたので(恋愛もの、アイドル系ではなく、王朝歴史のドラマオンリー)、服装を含めて、雰囲気がドラマそのまま、というお言葉でした。  
    閉じる

    とか

    とかさん(女性)

    ソウルのクチコミ:5件

アクセス
地下鉄1号線市庁駅 2番出口 徒歩1分
営業時間
9:00~21:00 (最終受付20:00)
休業日
月曜日
予算
大人1000ウォン
子ども (7~18歳) 500ウォン
3.91
アクセス
3.96
地下鉄光化門駅すぐ。 by もきとりっぷさん
コスパ
4.15
入場料は忘れたが、そんなに高くはない。 by もきとりっぷさん
人混みの少なさ
3.32
雨や時期のせいもあってか、少なかった。 by もきとりっぷさん
展示内容
3.90
韓式の施設が見れる。 by もきとりっぷさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(91件)

    景福宮の正門

    4.5

    旅行時期:2023/12(約7ヶ月前)

    景福宮の正門が光化門です。入口に建っています。私は駐車場から入場したため、こちらの門を前から見... 
    続きを読む
    ることはしませんでした。内側からの見学だけしました。とても大きな門で、入口には衛兵が建っています。決まった時間に、門の前で衛兵交代式も行われます。間近で見ると迫力満点。美しい建物は見応えありますよ!。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    ソウルのクチコミ:24件

住所
161. Sajik-ro, Jongno-gu, Seoul
3.90
アクセス
4.01
東大門歴史文化公園駅からでも歩けます。 by ペン太郎さん
コスパ
4.25
無料です。 by ペン太郎さん
人混みの少なさ
3.68
まばらです。 by ペン太郎さん
展示内容
3.64
ライトアップは意外と地味め。 by ペン太郎さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(87件)

    夜の方がきれい

    4.0

    旅行時期:2024/03(約4ヶ月前)

    東大門近くのホテルに泊まっていたので朝昼晩見てましたが、夜が圧倒的に綺麗でした。 なんとなく... 
    続きを読む
    夜の方が大きくみえた笑 買い物帰りに寄るとなんかほっとできました。 そこから見える城壁?にカップルが等間隔に並んで見えたのがなんか鴨川みたいで面白かったです。 定番のデートスポットなのでしょうか... 
    閉じる

    yoko.o_o.

    yoko.o_o.さん(女性)

    ソウルのクチコミ:44件

住所
288 Jong-ro, Jongno-gu, Seoul, South Korea
3.81
アクセス
3.19
ツアーでしか行けません。 by マルコ・ボーロさん
コスパ
3.67
価値は十二分あります。 by マルコ・ボーロさん
人混みの少なさ
3.66
ツアー参加者しか行けません。 by マルコ・ボーロさん
展示内容
4.52
ニュースで見た映像が目の前に広がります。 by マルコ・ボーロさん

クリップ

営業時間
ツアーでのみ来訪可
休業日
ツアーにより異なる
3.80
アクセス
4.25
現ソウル駅のすぐ横 by jioさん
コスパ
4.10
見学は無料です by らぼさん
人混みの少なさ
3.41
全然混んでません by jioさん
展示内容
3.56
ガイドツアーがあります by らぼさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(53件)

    夜はライトアップされている

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    旧ソウル駅舎をリニューアルさせたもの。1925年に造られた日本統治時代の京城駅舎であり、国の史跡第284号の建物となっている。夜は、ライトアップされてきれいになっている。日中は、見学可能な施設となっている。

    はたぼー

    はたぼーさん(非公開)

    ソウルのクチコミ:40件

アクセス
地下鉄ソウル駅
営業時間
夏季 11:00-20:00 冬季11:00-19:00 週末 11:00-21:00
休業日
毎週月曜日、新正月(1月1日)、旧正月
3.72
アクセス
3.52
地下鉄3号線、安国駅からでも、景福宮駅からでも歩いて行くことができます。 by samiさん
コスパ
4.38
無料で、お土産付きです! by あやちょんさん
人混みの少なさ
3.69
定員があるので、早めの申し込みが必要なようです by あやちょんさん
展示内容
3.63
建物内も見せて欲しいですが、無理ですね。 by あやちょんさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(48件)

    平日に行ってきました

    4.0

    旅行時期:2023/12(約7ヶ月前)

    観光ガイドサイト(青瓦台の公式のものではない)には1日6回入場時間が決まっていると書かれていま... 
    続きを読む
    したが、入場時間以外でも入れました。ライターをもって入場することはできなく入口でライター持っていないか確認されました。(ライターの没収箱もありました) 
    閉じる

    SAM

    SAMさん(女性)

    ソウルのクチコミ:155件

アクセス
地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅 (集合場所「出会いの広場」まで)5番出口 徒歩6分(景福宮休館日の火曜日に観覧の場合は景福宮駅4番出口を利用。徒歩10分)
3.70
アクセス
4.00
地下鉄、バスなどから徒歩。 by hijunoさん
コスパ
4.47
常設展はフリーでした。 by hijunoさん
人混みの少なさ
3.70
児童や学生の見学と重なると騒然。 by hijunoさん
展示内容
4.46
1階は5点。2、3階は3点。 by EuropeanTravelerさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(66件)

    韓国の文化や歴史を無料展示しています

    4.0

    旅行時期:2024/04(約3ヶ月前)

    ソウル駅から4駅の地下鉄二村駅で降りて徒歩10分程度です。 国立民俗博物館と同様な常設展入場... 
    続きを読む
    無料は、国の文化や歴史等を伝承しようとする姿勢を感じました。 常設展エリアでは4階建てで韓国の歴史や文化だけでなく、ローマやギリシャ、シルクロードとの関りを知ることができました。  
    閉じる

    akkii

    akkiiさん(男性)

    ソウルのクチコミ:12件

営業時間
月、火、木、金、日 10:00~18:00
水、土 10:00~21:00
休業日
1月1日、 旧正月(旧暦1月1日)、秋夕(旧暦8月15日)
予算
無料(有料企画展あり)
3.67
アクセス
3.42
坂道が凄いです・・・ by ミーヌさん
コスパ
4.50
無料で路上や家々の壁に現代アートが描かれています。不思議な感じの作品が私たちを楽しませてくれます。 by ムロろ~んさん
人混みの少なさ
3.55
空いてました by papa200gさん
展示内容
4.20
インスタ映のスポット by papa200gさん

クリップ

住所
ソウル特別市 鍾路区 梨花洞 一帯
3.66
アクセス
3.96
明洞の隣「忠武路」駅からすぐ by エリネットさん
コスパ
4.46
無料です。 by エリネットさん
人混みの少なさ
3.50
観光地なので、それなりに。 by エリネットさん
展示内容
3.85
観光気分に浸れます。 by エリネットさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(56件)

    閑散として

    4.0

    旅行時期:2019/02(約5年前)

    春節の2月3日朝、雨の中行ってきました。人は、ちらほらいるだけで、開店休業みたいな状況でした。 ただ、順路に従って見ていくだけでもいいかもしれません。この時期のソウルは、寒いです。池の水面が、氷かけていました。

    はたぼー

    はたぼーさん(非公開)

    ソウルのクチコミ:40件

営業時間
4~10月 9:00~21:00
11~3月 9:00~20:00
休業日
月曜日
予算
無料
3.58
アクセス
3.46
水原華城から歩いて行けます。 by さすらいの旅人さん
コスパ
3.82
ほぼ無料の城壁散歩コースです by みおさん
人混みの少なさ
3.58
自分もそうですが、観光客沢山でごった返していました。 by さん
展示内容
3.76
韓国ドラマのロケ地 by さすらいの旅人さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(40件)

    チャングムの誓いのロケ地になった華城行宮(ファソンヘングン)

    4.0

    旅行時期:2019/10(約5年前)

    みなさんこんにちは、ふとももぷるぷるです。2019年10月16日に韓国の水原にある華城行宮(フ... 
    続きを読む
    ァソンヘングン)に行ってきました。華城行宮(ファソンヘングン)は、韓国ドラマのロケ地としても有名な場所です。特にチャングムの誓いのロケ地になっていました。水原の華城行宮は、韓国の行宮の中でももっとも規模が大きく、美しいといわれています。入場料も安いのでおすすめです。 
    閉じる

    さすらいの旅人

    さすらいの旅人さん(男性)

    水原のクチコミ:3件

営業時間
9:00~18:00 (7~9月の火~日曜日は21:00まで、11~2月は17:00まで)
休業日
なし
予算
1500ウォン
3.54
アクセス
3.90
ソウルの中心地の景福宮内。 by はぁさん
コスパ
4.09
妥当だったと思います。 by hannibalさん
人混みの少なさ
3.31
夜間開放時はすごく賑わってました。 by はぁさん
展示内容
3.79
立派な門がライトアップされて美しい。 by はぁさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(30件)

    色鮮やかな門!

    4.5

    旅行時期:2023/12(約7ヶ月前)

    景福宮の門の一つ。光化門の次に建っている門です。光化門と勤政門に間に建っています。2階建ての建... 
    続きを読む
    物で、色鮮やかな装飾やデザインがとても美しく優美です。じっくり近くで見学してみて下さい。この門から先が有料エリアになるようですが、私が訪れた時は12月の最終水曜日。毎月最終水曜日は無料で見学できますよ。また、光化門と興礼門の間で、衛兵交代式が行われます。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    ソウルのクチコミ:24件

アクセス
地下鉄3号線景福宮駅 5番出口景福宮内
休業日
火曜日※旧正月・秋夕(チュソク)時期を除く
3.53
アクセス
3.80
ソウルの街中にある景福宮内 by はぁさん
コスパ
4.01
3000ウォンです。 by ジェレンクさん
人混みの少なさ
3.57
夜間開放のイベント時には池の前の場所の取合いでした by はぁさん
展示内容
3.95
夜間開放の時にはイベントとして映像が投影され、舞踊があってました by はぁさん

クリップ

アクセス
地下鉄3号線景福宮駅 5番出口すぐ景福宮内
休業日
火曜日※旧正月・秋夕(チュソク)時期を除く 
3.50
アクセス
3.56
ソウルの龍山→全州駅がKTXで1時間40分、全州駅から韓屋村まではタクシーで約15分です。 by Piyotabiさん
景観
4.31
古い町並みが素晴らしい by ブルーフォトトラベラーさん
人混みの少なさ
3.16
週末は混雑 by サバ~イ@元ツアコン上から目線さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(46件)

    全州来たなら必ずこちらへ

    4.0

    旅行時期:2019/09(約5年前)

    5年前にも日帰りで来たことがありますが、今回は1泊してゆっくり観光です。 前回来た時よりキレ... 
    続きを読む
    イに整備されて、観光地化されてはいますが、昔の風情もいたるところに残っていて、路地裏散策にもってこいです。食べ歩きも楽しいですね。 平日でしかも雨模様でしたが、まあまあの人出でした。 韓服をレンタルして散策している人も多く、ちょうど京都の嵐山か、東山のようなイメージですね。秋の紅葉の頃がベストだと思います。 
    閉じる

    masa

    masaさん(非公開)

    全州のクチコミ:3件

住所
29 Eojin-gil, Wansan-gu, Jeonju, Jeollabuk-do, South Korea
3.50
アクセス
3.55
あんまり… by jioさん
コスパ
4.17
1000ウォンです by jioさん
人混みの少なさ
3.78
少なかったです by jioさん
展示内容
3.81
見所のひとつです by jioさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(42件)

    ライトアップ見どころの門

    4.0

    旅行時期:2024/05(約2ヶ月前)

    長安門から城壁をあるき、蒼龍門まで行く途中にあります。 スウォン川にかかっており... 
    続きを読む
    、ライトアップがとてもきれいです。 ただし、もう川の匂いがしておりびっくりしました、ホイアンのようなにおいです笑。 周辺にはカフェやレストランがあるエリアですが、カカオタクシーは45分待ちと表示されるので、 長安門のある大通りまで出ると流しのタクシーが捕まるし、バスも走っています。 蛇足ですがフォートラのカタカナ読みは多分違っていると思います、門はムン、音が変わるならわからないです。 
    閉じる

    ラズベリー夫人

    ラズベリー夫人さん(女性)

    水原のクチコミ:3件

  • 満足度の低いクチコミ(2件)

    季節的な事なのかもしれませんが、水チョロチョロでした

    2.0

    旅行時期:2019/05(約5年前)

    水原華城の正門である長安門より、城壁沿いに東に向かい川の流れる所にある水門で、7つ... 
    続きを読む
    の水門から溢れ出る水しぶきが虹のように輝いて見えることから、その名が名付けられたとの事ですが、水は殆ど流れていませんでした。 季節的に水が少ないというだけなのかもしれませんが、看板に偽りありという感じで、正直残念でした。 
    閉じる

    winning

    winningさん(男性)

    水原のクチコミ:1件

住所
水原市八達区北水洞

1件目~20件目を表示(全40件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

韓国の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら