ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# テネシー州
# メンフィス
# ナッシュビル
# ドライブ・ツーリング
# ドライブ
# 国立公園
月を選択
年末年始の休みを利用して、家族で娘のいるアメリカ、テネシー州に旅行に行きました。18回目のアメリカ旅行です。今回はデルタ航空を利用しました。所要時間は長かったですが、シ...
アメリカ
57
2019/12/27~
by Kazさん
111号線を走っていると人口4000人ほどの小さな町が現れました。トイレもしたかったので、マックで一休み。
4
2019/08/02~
by アメリカ制覇!さん
テネシー州を北上し州境を目指すと最後にある街がセリーナです。人口1500人程度の小さな町です。
11
グレートスモーキーマウンテンズ国立公園の後、宿泊先はセバービルの町にあるホテルへ。来園者数はグランドキャニオンを大幅に上回るアメリカで一番のグレートスモーキーマウンテン...
12
2019/08/01~
グレートスモーキーマウンテン国立公園の後は宿泊先に行く前、ピジョンフォージの町を通ると家族で楽しめる観光宿泊地でした。
8
国立公園になる以前、ここのケーブコーズの草原に開拓者が住んでいました。長いドライブでケーズコーブの入り口に到着すると草原が広がり、ワイルドターキーにも遭遇することができ...
9
1983年登録の世界遺産ともなっているグレートスモーキーマウンテンズ国立公園。ここはアメリカで一番入園者が多い公園で、第二位のグランドキャニオンの約2倍の950万人。入...
18
国立公園内にある大草原のケーズコーブに向けて雨の中1時間以上走りました。
アメリカ本土にはこれまで15回ほど行っていますが、今回はテネシー州西部メンフィスに住む子どもに会いに、初めてアメリカ南部を旅行しました。南部は北部や西部と異なり、アフリ...
89
2018/12/28~
ハイウェイI-24をマーフリーズボロからチャタヌーガに走っていると、雨も止んで美しいテネシー川沿いの景色が現れました。
14
2015/04/26~
テネシー州のフランクリンからでもナッシュビルからでも車で30分ほどの場所に位置する町のマーフリーズボロ。治安も良く日本人も住む町のようです。
7
日産自動車が本社移転の土地として選んだフランクリンの街に興味があり、近隣で一番住宅価格が高い歴史ある住宅エリアへ行ってみました。裕福な白人層が住み、安全で学校の教育レベ...
17
2015/04/25~
かつては日本の大手自動車メーカーのほとんどはロアンゼルスのトーランスに北米本社を構えていましたが、日産自動車は2006年に先陣をきってロサンゼルスを去りテネシー州に本社...
23
水曜日の午後、講義の合間をぬって、Jack Daniel Distillery とHuntsville に行きました。
旅行記グループKentucky, Tennessee and Alabama, 1979
13
1979/10/03~
by nomonomoさん
A trip to Kentucky and Tennessee, 1979.9/29 LAX to Nashville, Mammoth Cave National ...
1979/10/01~
1件目~15件目を表示(全15件中)
アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら アメリカ最安 630円/日~
アメリカの料金プランを見る
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
テーマ
トラベルマガジン
テネシー州のツアー 全件
PAGE TOP