1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. カンボジア
  5. シェムリアップ
  6. シェムリアップ ショッピング
  7. アンコールマーケット
  8. クチコミ詳細
シェムリアップ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
アンコールマーケット 施設情報・クチコミに戻る

国道沿いの大型スーパー。品揃えは凄いがカンボジア製品は少なめ

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)
やすとらしんさん

by やすとらしんさん(男性)

シェムリアップ クチコミ:20件

国道6号線沿い(旧空港から市街地に入る時に必ず通る道)にそびえる2階建ての大型スーパーです。お店自体の規模感的にも、お店の前に広々と広がる駐車場から漂う雰囲気的にも、日本の地方都市のイオンや西友あたりと空気感は非常に似通っていました。(笑)

1階が生鮮食品やも含めた食品コーナーや日用雑貨売り場でパン屋も入っていました。2階は主に文具や家具・家電といったコーナーのようです。2階はまさに生活の場のための売り場といった感じだったので、短期滞在の観光客として訪れるならまず2階の方には用は無さそう。

ここのお店の特徴は、とにかく輸入品の品揃えが広いこと。タイ・シンガポール・中国・韓国からの輸入品(お菓子や加工食品など)に紛れて、日本の品物もかなりの勢いで見かけました。醤油や味噌に加えてお茶漬けまで売っていたのにはビックリ。日本からの輸入品は流石に値が張るものの(日本で買った方が断然安い)、やはりこういうラインナップが長期滞在者や長期旅行者の心をくすぐったりするのでしょうか。

本来はバラマキ土産用の品物を探しに訪れたのですが、上記の通りお菓子や加工食品の大部分は他国製。(そもそも自国の産業がまだ育ちきっていないせい?)その辺りをあまり気にしない人にとっては問題ないかもしれませんが、「カンボジア製のものを買いたい!}という心づもりできたので、陳列棚にある数ある品物の中から原産地・生産国をチェックしながらカンボジア製のものを苦労して探す結果になりました。バラマキ土産に向きそうな商品をまとめたコーナーも一応あるにはあるのですが、思ってた以上に小規模で、産業構造上仕方がないとはいえ少しがっかりしました。
ただ、値切り交渉の必要なく清潔な環境(トイレもわりかし綺麗でした!)で伸び伸びと買い物に打ち込めるというシェムリアップでは貴重な場所。お土産探しにたっぷり時間を割ける方なら、一度覗いてみる価値はあると思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
観光の中心部からは離れてます。Grabのトゥクトゥクで行きました
お買い得度:
4.5
市内の価格相場よりは高いのかもしれんがそれでもお得
サービス:
4.5
悪くないです。トイレが綺麗で安心しました!
品揃え:
4.0
品揃えは凄いが輸入品多め。カンボジア製にこだわらないなら☆5、こだわるなら☆3.5くらい?

クチコミ投稿日:2024/05/31

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP