1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 嘉義
  6. 嘉義 観光
  7. 檜意森活村
  8. クチコミ詳細
嘉義×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
檜意森活村 施設情報・クチコミに戻る

総檜造りの日本家屋村

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/03(約6年前)
阿meiさん

by 阿meiさん(女性)

嘉義 クチコミ:7件

嘉義、阿里山線北門駅の近く、台湾鉄道嘉義駅からは2キロ弱、
徒歩25分、タクシーなら5、6分で着きます。

日本統治時代、阿里山の檜を扱う営林局の宿舎村跡です。
総檜造りの家々は100年経ってるとは思えないほど
綺麗に修復され、いま台湾で最大の日式建築村だそうです。
昭和初期の、知らない時代ですが何だか懐かしい雰囲気でした。

屋内は土産屋、カフェ、お茶屋、服屋、アクササリー屋、
雑貨屋、イベント施設、浴衣レンタル屋などになってます。
なので当時の人々の生活はそれほど垣間見られませんが、
日本風庭園もあり、広い敷地には木々も多く、花も咲き、
鳥の鳴き声も聞こえ、のんびり過ごせ気持ちの良いところでした。

村内唯一の洋式建築の、元營林倶樂部は嘉義市の市定古跡に
なってます。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0

クチコミ投稿日:2018/03/09

いいね!:6

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP