1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 九分
  6. 九分 観光
  7. 黄金博物園区 (新北市立黄金博物館)
  8. クチコミ詳細
九分×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
黄金博物園区 (新北市立黄金博物館) 施設情報・クチコミに戻る

昭和天皇が皇太子だった時代!!

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/05(約9年前)
sugisakuさん

by sugisakuさん(男性)

九分 クチコミ:4件

台北からのバス路線番号1062の最終駅、金瓜石で下車し徒歩5分で当時(1930-50年)の金採掘から
錬金に至るまでの様子がうかがえる。

古い枕木で整地しレールをひきトロッコで鉱石を運んでいたのでしょう。

又、当時日本人が住んでいた数軒の瓦葺の家もそのまま保存されている。
昭和天皇が皇太子のときに、お迎えするため錦鯉が泳ぐ池もある邸宅も保存されている。

日本の台湾統治時代を連想し、同じ九分でも阿妹茶楼あたりを見て回るのと違った気持ちになりました。

ところで、九分から帰る際に確実に座ってバスで台北まで行きたいなら、九分バス停からここ金瓜石まで来て、ここから始発便として1062の台北行きに乗ればよい。

特に週末は九分、7−11のあるオールドストリート、バス停は人で混雑する。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
展示内容:
4.5

クチコミ投稿日:2015/05/20

いいね!:3

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP