window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. トルコ
  5. カッパドキア
  6. カッパドキア 観光
  7. ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群
  8. クチコミ詳細
カッパドキア×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 施設情報・クチコミに戻る

トルコでは必見の世界遺産です。

  • 5.0
  • 旅行時期:2014/05(約11年前)
aoitomoさん

by aoitomoさん(男性)

カッパドキア クチコミ:6件

【トルコでは必見の世界遺産】
『ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群』はトルコでは必見の世界遺産です。

【アナトリア高原の奇岩群】
トルコ中部の標高1000〜1500mのアナトリア高原には奇岩群が東西に20km、南北に50kmと続いており、この世の世界とは思えないような景色が広がってます。

【パシャバー地区、他】
大昔に火山の爆発で凝灰岩の厚い層の上に玄武岩の層が乗っかり、長年の風雨等で侵食され、柔らかい凝灰岩の上に硬い玄武岩が乗った奇妙な形の岩山ができたりしました。(パシャバーなど)

【ウチヒサール、カイマクル地下都市、ギョレメ野外博物館】
―方で、柔らかい凝灰岩を彫って住居(ウチヒサールなど)や地下都市を造ったり(カイマクル地下都市など)、洞窟内部を教会内部そっくりにくりぬき、フレスコ画で見事な教会を造ったりと(ギョレメ野外博物館など)と見所の多い場所です。

【バルーン体験・熱気球ツアー】
風の少ない早朝にバルーンツアーがあるので、それに乗ると上空からカッパドキアパノラマを見ることができます。
上空からですと、『ウチヒサール』や『妖精の煙突』も見ることができます。

【カッパドキアに行くには】
カッパドキアは、イスタンブールからバスで約12時間走るか、イスタンブールから飛行機で約1.5時間でカイセリへいき、カイセリから車で約1時間程度で到着します。
イスタンブ−ルから手軽にツアーも出てます。

【トルコ周遊ツアー】
トルコ周遊ツアーには必ず付いてくるカッパドキア観光です。
カッパドキアをたっぷり楽しむ場合は、個人旅行もいいと思います。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
1日
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
景観:
5.0
人混みの少なさ:
3.0

クチコミ投稿日:2014/06/25

いいね!:181

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 171円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP