1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 天津直轄市
  6. 天津
  7. 天津 観光
  8. 五大道風情区
  9. クチコミ詳細
天津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
五大道風情区 施設情報・クチコミに戻る

(天津)まるでヨーロッパのような旧租界の町並み

  • 4.0
  • 旅行時期:2013/04(約11年前)
熱帯魚さん

by 熱帯魚さん(女性)

天津 クチコミ:19件

五大道とは、以前イギリス租界だったエリアに属する、重慶、常徳、大理、睦南、馬場道の5つの通りの総称のこと。このエリアには、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、フランスなど各国様式の歴史建築が残っており、まるでヨーロッパのどこかの町にいるような町並みで、中国にいるのを忘れてしまうほどです。

この一帯には、1911年辛亥革命後、清朝の皇族親族らが北京から居を移し、また、多くの富豪や著名人、北洋政府役人もかつてこの地に滞在したことがありました。そのため、現在残っている建築のいくつかには、滞在していた人物について書かれたプレートがついています。

歴史建築の一部は、レストランやバー、カフェなどにもなっています。でもほとんどが夕方~夜オープンするようで、私が歩いたときは静かな雰囲気でした。たまたま開いていたカフェに入ってみましたが、歴史建築を利用したカフェで、とても素敵でした。昼間歩くならカフェに入ってみるのもお勧めです。

また、馬場道にある天津外国語大學は必見!ものすごく美しい赤レンガのキャンパスです。学生でなくても入ることができるので、散歩がてらのぞいてみてはいかがでしょうか。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
半日
アクセス:
3.5
景観:
4.5
人混みの少なさ:
3.5

クチコミ投稿日:2013/06/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP