1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 国立故宮博物院
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
国立故宮博物院 施設情報・クチコミに戻る

角煮が凄かった。

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/07(約12年前)
ちんさん

by ちんさん(女性)

台北 クチコミ:4件

土曜日の18:30から無料開放されるというので、
その時間ならば団体客もいないかな、と訪れてみました。
故宮は9年ぶり。建物がすっかり綺麗になってます。

士林駅からバスで向かい、着いたのは18時過ぎ。
無料開放を待つ人が結構待機していました。
ミュージアムショップでぶらぶら。
以前に来たときはもう少し興味深いものがあったような気がするのですが、
普通のおみやげ屋さんなラインナップです。

時間になると行列ができていて、並んで入場。
前回見そびれた、白菜を観にまず3階に上がりました。
まだそこまで来ている人は少なかったため、ゆっくり鑑賞できました。
白菜以上に角煮に感動。

そのあとはゆっくり青銅器や陶器を眺めて帰りました。
いくつかのグループが中国語のガイドさん(博物院のかも)に
連れられて、有名な作品前に陣取っているのに何度も遭遇。
少しめんどくさいです。

帰りはインフォメーションでタクシーをよんでもらい、
士林駅まで。110元。親切な運転手さんでした。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
5.0
無料でした
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.5

クチコミ投稿日:2012/08/03

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP