1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 上海直轄市
  6. 上海
  7. 上海 交通
  8. 鉄道
  9. クチコミ詳細
上海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
鉄道 施設情報・クチコミに戻る

上海駅⇔蘇州 新幹線和諧号CRH チケットの買い方 

  • 5.0
  • 旅行時期:2010/05(約14年前)
みっちゃん1636さん

by みっちゃん1636さん(男性)

上海 クチコミ:11件

?乗車券を買う

自助售票所に約50台の自動販売機があります。
乗車券は当日だけではなくかなり前から購入できます。
2010年4月の平日9時ごろ行きましたが当日の新幹線往復乗車券はいろいろな便が空いていて難なく買えました。2010年5月の平日朝8時でも写真のように席は空いてました。どちらも自販機に並んでいたのは各1〜2人で直ぐ買えました。
列車によっては一等座が売り切れていたり、座席なしのみ残っていたりしましたので必ずしも希望通りとはいかないようです。確実に行くにはやはり前売りや高いですがチケット手配が良いでしょう。

販売機は英語表示も可です。
画面右には内容が表示されていて上から

出発城市(出発地) → 上海
到達城市(目的地) → 蘇州 
日期(年月日)   → 201*-*-*
車次(列車No)   → D****が新幹線
張数       →(等数=一等座,二等座,席なしの3種類のどれかと枚数)

購返程票 → 復路選択へ
確認購票 → 決定ボタン

タッチパネルになってます。

最後に決定ボタンを押してからお金を入れます。
蘇州行きの人は多いので前の人の操作を見ておくと楽です。中国人でも不慣れな人が多くて手伝ってもらっている人をよく見かけます。

☆荷物を預けたい方は
周辺に数箇所ある「行李寄存」で24時間預けられます。
値段は大きさにもよると思いますが小さなキャリーバックで1日15元でした。2回目は10元でした。なに基準?
?出発時間が近づいたら駅中心の入り口から券を見せて入ります。
?手荷物検査を済ませ出た所にある電光掲示板で待合ホームを確認します。
?その番号の待合室へ行き待合室前で検札を済ませて待ちます。検札までは地下街のような店がいくつかあります。
?自分の乗る列車の電光掲示が赤から緑になったらいよいよホームへ行きます。
?号車と席番を確認して座ります。車内検札はありません。

・1等座は2+2列席、2等座は2+3列席、2等車でも十分です。
・座席は運が悪いとテーブル席(各車両ほんの少しだけあります)で知らない人と向かい合わせなんてことも…
・蘇州からの帰りは席なしを買った人が座っている場合があります。もちろん指定席なのでどいてもらいましょう。
・帰りの蘇州駅のほうが待合室が小さいのですごく込んでました。列車が長いので大きい番号の号車は移動が大変です。

施設の満足度

5.0

利便性:
5.0

クチコミ投稿日:2010/06/09

いいね!:5

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP