ピラトゥス山 リギ山 ベルン受付中いつでも
-
-
by mitsuさん
- Q&A投稿日:2022/08/03
- 5件
ルツェルン周辺の観光について,1日のみ周辺観光するとしたら,次の中でのお薦めはありますか
その日は観光後,チューリッヒに向かう予定です
1 ピラトゥス山とリギ山の両方を観光する
2 ピラトゥス山とベルン観光
3 リギ山とベルン観光
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(5件)
-
-
-
by 骨ヅルさん(ルツェルンでの回答数:1件)
- 回答日:2022/08/08
- 実体験:あり
mitsuさん、こんにちは。
迷われている候補のすべてに行っていますが、まずベルンはいわゆる「典型的スイス」感が少ないですね。趣がある良い街ですけど。
山は「どちらが良いか」的だと、一般的にピラトゥスですね。
そして、もしmitsuさんが上がって眺めるだけではなく、少し散策したいのであれば、(ベルンもなしで)ピラトゥス一択ですね。
でも、私はどういうわけかリギに何度も行っています。観光客が少ないからでしょうかねぇー?
どうぞ良いご旅行を!
【ご参考】リギの写真です:
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/72/37/65/src_72376522.jpg
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/72/37/65/src_72376520.jpg
- 質問者からのお礼
-
明確な回答ありがとうございます。
やはり,ピラトゥス山ですか
確かにベルンはどうしてもと言うところまでの気持ちはないのが現状です
まだまだ,時間はあるので,参考にさせて頂きます
ありがとうございます。 by mitsuさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ミロのブイ茄子さん(ルツェルンでの回答数:2件)
- 回答日:2022/08/06
- 実体験:あり
ピラトゥスとベルンに行きました。10年以上前ですが、チューリッヒの駅にピラトゥスの宣伝がすごくしてあったのと、宿にいたチリ人にランドスケープが素晴らしいと勧められて行きましたが、とてもよかったです。
観光客の流行りの場所という感じで行ってみて正解でした。ルツェルンからバスならすぐなんですが、初めは知らないのでたいていみんな船で90分くらいのって、急勾配の列車で悪魔の山 ピラトゥスに行きます。アトラクション的なところで乗り物にのって悪魔の山に行く感じです。
こちらにピラトゥスとリギの写真があります。これみると、 リギはピラトゥス山が眺められてそれもいいなと思います。
ピラトゥスは、ワーグナーが登った山で、ワルキューレの音楽そのもののような景色で、山頂にあがってからそこからまた片道30分くらいハイキングして登るのが絶景でよかったですね。そこでわりと達成感が味わえて登ったという気持ちになります。
ピラトゥス山自体はルツェルンからもルツェルンの要塞のほうからも見られて、そこもおすすめです。
ベルンは、スイスの首都なので、またアインシュタインの相対性理論ができた場所というのでアインシュタインミュージアムに行きました。また街に時計があったり、大聖堂と1日街歩きするには良いところでした。
https://holidaystoswitzerland.com/mt-titlis-mt-pilatus-or-mt-rigi-which-makes-the-best-day-trip-from-lucerne/
https://4travel.jp/travelogue/11136890- 質問者からのお礼
-
こんにちは ミロのブイ茄子さん
早速の回答ありがとうございます。
中々,悩ましいです
今の所,ピラトゥスとリギの2カ所に行くのは,案から消えそうです
もうしばらく悩んでみます
ありがとうございます。 by mitsuさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by toroppeさん(ルツェルンでの回答数:2件)
- 回答日:2022/08/04
- 実体験:あり
はじめまして。
我家はチューリッヒからの1日でしたが、ルツェルンからでも同じように行けます。旅行記は4月上旬だったので雪があります。以前GWにピラトスに登った時も雪が降りましたが、夏なら問題ないです。アクセスはリギの方がおすすめです。
電車でアルトゴルダウに移動し、欧州初の登山鉄道として有名な「フィッツナウ・リギ鉄道」で登るってリギで景観を楽しんだら、フィッツナウに下山してクルーズからピラトスを眺めルツェルンに戻る。
ルツェルンからエンゲルベルグまでは電車からの車窓も美しいです。360度回転するロープウェイからの風景を堪能したら、トップでクリフウォークのスリルを味わう。
変化のある時間を過ごせると思います。
ベルンも良い街ですが、それほどスイスらしさを感じられるとは思いませんでした。街観光も加えたいのであれば、山と半々にされても良いですね。
https://4travel.jp/travelogue/11349171- 質問者からのお礼
-
toroppeさん こんばんわ
早速の回答,ありがとうございました
ピラトゥスかリギか悩んでる最中に更にティトリスまで紹介いただき,更に検討項目が増えてしまいました笑
旅行記,拝見させていただきました.さすが何度も訪れている様子が伺え,大変素敵でした
スイスに行くのは,来年ではあるので,もうしばらく悩みたいと思います
by mitsuさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ワンダラーさん(ルツェルンでの回答数:3件)
- 回答日:2022/08/04
- 実体験:あり
『2 ピラトゥス山とベルン観光』に一票
リギ山は眺めただけで登っておりませんが、ピラトゥス山とベルンは行きました。
理由
1.同じ地方の2つの山に登っても、それほど眺望は変わらないのでは?
湖水がきれいに見えそうなのはリギ山ですが、ピラトゥス山の方が標高が高い分、遠くまで見えそうだし、スイスアルプスにも近い。
2.ベルンはスイスの古都で、一見の価値がある。(外国人が訪日して京都観光をしないようなものか)
3.ベルンはルツェルンの西にあり、東にあるリギ山との組み合わせは移動ロスが大きい。どちらの山も複数の登山鉄道などあり、往路と違う周遊観光が良いが、リギ山では周遊するとさらに移動時間がかかりそう。
(ご自分でルートを研究してみてください。)
季節はいつでしょうか?
ピラトゥス山は標高が高いので、晩秋から5月くらいは降雪の可能性もあります。
日本でもそうですが、雲が低いときに登山しても、眺望は期待できないでしょう。
前後の日の計画を含め、山はお天気が良さそうな日(一般的には午前中の方が眺望が期待できる。)にどうぞ。- 質問者からのお礼
-
早速の回答ありがとうございます。
確かに,ピラトゥス山かリギ山かと言われても,似たり寄ったりと行ってしまえばおしまいですが,互いに決定打のないのが悩みの種です
ベルンも,どうしてもと言うところまで気持ちが高ぶらず悩んでいる最中です
どのみち,スイスに行くのは来年7月なので,もうしばらく悩んでみます by mitsuさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ワンダラーさん(ルツェルンでの回答数:3件)
- 回答日:2022/08/04
- 実体験:あり
『2 ピラトゥス山とベルン観光』に一票
リギ山は眺めただけで登っておりませんが、ピラトゥス山とベルンは行きました。
理由
1.同じ地方の2つの山に登っても、それほど眺望は変わらないのでは?
湖水がきれいに見えそうなのはリギ山ですが、ピラトゥス山の方が標高が高い分、遠くまで見えそうだし、スイスアルプスにも近い。
2.ベルンはスイスの古都で、一見の価値がある。(外国人が訪日して京都観光をしないようなものか)
3.ベルンはルツェルンの西にあり、東にあるリギ山との組み合わせは移動ロスが大きい。どちらの山も複数の登山鉄道などあり、往路と違う周遊観光が良いが、リギ山では周遊するとさらに移動時間がかかりそう。
(ご自分でルートを研究してみてください。)
季節はいつでしょうか?
ピラトゥス山は標高が高いので、晩秋から5月くらいは降雪の可能性もあります。
日本でもそうですが、雲が低いときに登山しても、眺望は期待できないでしょう。
前後の日の計画を含め、山はお天気が良さそうな日(一般的には午前中の方が眺望が期待できる。)にどうぞ。参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-