1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ネパール
  5. バクタプル
  6. バクタプル 観光
  7. 陶工広場
バクタプル×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記

陶工広場 Pottery Square

広場・公園

バクタプル

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

陶工広場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10502494

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
陶工広場
英名
Pottery Square
住所
  • Pottery Square, Bhaktapur, Nepal
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 広場・公園
登録者
akiko_03 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(4件)

バクタプル 観光 満足度ランキング 14位
3.17
アクセス:
4.17
景観:
3.50
人混みの少なさ:
3.00
  • 足を延ばして訪れる価値ありです

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 7

    バクタプルではマイナーな観光地と思いますが、メインのトウマティー広場から少し先に行くだけで面白い光景に出会えました。
    ...  続きを読むで乾かすために地面に並べてある陶器の光景は一見の価値あります。
    あとでパクタブル名物のズーズーダウというヨーグルトを食べたのですが、その容器が陶器で更に楽しめました。  閉じる

    投稿日:2019/05/02

  • 新年の陶工広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 3

    陶工広場へ私が訪れたのは、ネパール暦の大晦日2019年4月13日でした。
    この日は、作業をなさる方はたった一人。
    そし...  続きを読むて翌日元旦にあたる4月14日は、いつもとは異なる様子。
    晴れ着を着た地元の皆さんがお供えを持って、参拝に訪れます。
    民族楽器の演奏も行われていました。
    当日気付いた事は、4月13日にご神木を立てる行事が行われたようです。  閉じる

    投稿日:2019/09/06

  • 大きなロクロで陶器を作る

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    トウマディー広場から西へ数分歩くと辿り着きました。公共の広場のような場所ですが、地面 に陶器が並べられていて、乾燥させてい...  続きを読むるようでした。一角には陶器を焼くための大きな釜もありましたし、大きなロクロを回して陶器の形を整えている人もいて、ロクロの前には人だかりも出来ていました。広場の一角が陶器の工場のようになっていて面白かったです。
      閉じる

    投稿日:2015/04/30

  • 陶器がお好きな方に

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

     ポッタリー・スクエア/Pottery Square。陶器をズラッと並べて日光で乾燥させる広場……なのだが季節柄、麦の脱穀...  続きを読む場と化していた。陶工広場だけでなく、ほかの場所でも似たような場面に出くわした。農家にとって大事な時期なのだろう。
     広場周囲には工房・直売店もある。陶器に興味がある方向け。  閉じる

    投稿日:2015/04/29

1件目~4件目を表示(全4件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

陶工広場について質問してみよう!

バクタプルに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 川岸 町子さん

    川岸 町子さん

  • SHINCHANYさん

    SHINCHANYさん

  • akiko_03さん

    akiko_03さん

  • I, My, Me & Mineさん

    I, My, Me & Mineさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP