1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. チェコ
  5. プラハ
  6. プラハ 観光
  7. ツェレトナー通り
プラハ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ツェレトナー通り Celetna ulice

散歩・街歩き

プラハ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ツェレトナー通り https://4travel.jp/os_shisetsu/10458000

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(41件)

  • 美しい通りです

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    火薬塔からプラハの旧市街広場へと続く通りです。
    観光客がとてもたくさんいます。
    中世ぽいかわいらしい建物が連なっていて...  続きを読むとても素敵な通りで歩いているだけでたのしくなってしまいます。
    なぜか首に大蛇を巻いてる人とかがいました。あとアジアっぽい店も何件かありました。  閉じる

    投稿日:2016/09/24

  • 旧市街広場から火薬塔に至る通りです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    旧市街広場から東にのびるとおりです。火薬塔にいたります。その通りの両側にはショップが並んでいます。観光用のお土産店も多くあ...  続きを読むります。この通りには黒い聖母の家があります。その家はカフェでもあります。ちょっと立ち寄ってみてもよいです。  閉じる

    投稿日:2016/12/07

  • 火薬塔から旧市街広場へと

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    火薬塔から旧市街広場へと続く道です。日中は観光客などで大混雑していました。ただ、道の両側にある建物はどれも中世の趣きがあっ...  続きを読むて、歩いていて楽しかったです。また道が入り組んでいるので、地図を片手に進んでいく事をオススメします。  閉じる

    投稿日:2016/08/28

  • 石畳が続きます

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    チェコの首都であるプラハの中心市街に位置する古い通り。旧市街広場から共和国広場に向かっていて、狭い通りですが観光客でにぎわ...  続きを読むいます。両側の建物も味わいがあるものが多く、ショッピングにも楽しいストリートになっています。
      閉じる

    投稿日:2017/03/02

  • 人通りが多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    旧市街広場から火薬塔、共和国広場へと続く500mもない短い通りです。歩行者専用の通りなので、車を気にせずに歩けるのはいいの...  続きを読むですが、人通りがとても多いです。人にぶつからないように注意が必要です。通りには土産物店なども並び、立ち寄って歩くのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2016/07/02

  • 旧市街広場からのストリート

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    オールドタウンスクエアからのびる観光客向けのストリート。ショッピングもよくある服飾店だけではなく、チェコの操り人形や工芸品...  続きを読むを扱う店などもあり見るだけでも楽しめました。また、蝋人形のミュージアムなどもありました。  閉じる

    投稿日:2015/12/22

  • 人でいっぱいです

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    人が一杯で、観光のメインストリート的な通りです。チョコストーリーや、蝋人形などの世界でも有名どころが、こちらに多く出店して...  続きを読むいます。火薬搭から旧市街広場は、プラハ観光では、ほぼ必ず行く場所ですので人もおおく、にぎやかです。  閉じる

    投稿日:2015/10/04

  • 火薬塔をくぐり抜けると、繁華な商店街

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    火薬塔をくぐり抜けて、旧市街広場まで続くプラハの目抜き通りの一つ。
    のんびり歩いても10分もあれば突き抜ける短い通り。
    ...  続きを読む
    両側には、宝石店やおみやげ店など多くの商店、飲食店がひしめいていて、ウインドショッピングも楽しい。
      閉じる

    投稿日:2015/09/30

  • 観光客が多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

     プラハの旧市街広場から、火薬塔のある共和国広場を結ぶ通りです。

     王の道の一部で、歴史を感じられる建物が続きます。...  続きを読む    観光客がとても多く、土産物屋、カフェ、レストラン、それに、マリオネットの店もありました。

     街歩きを、楽しみました。  閉じる

    投稿日:2015/09/29

  • 観光地らしい雰囲気が漂う通り。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    共和国広場から旧市街広場まで続く通りなので、多くの観光客が歩いています。
    プラハは日本人にもとても人気があるので、たくさ...  続きを読むんのツアーの方々も見ました。

    私たちはこのすぐそばに泊まっていたので、どこに行くにも一度はこの通りに出て歩きましたが、観光地らしい雰囲気と建物のかわいさで、気分良く歩けました。
    横道も多くないので間違うこと無く、歩けるのもいいです。

    この道の先、旧市街広場から橋まではカレル通りになります。
    こちらはちょっと迷いやすかったですね。



      閉じる

    投稿日:2015/08/10

  • お土産屋が並ぶ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    火薬塔から旧市街広場へ繋がる道がこちらのツェレトナー通りです。王の道の一部となってます。石畳の細い通りですが、観光客が大勢...  続きを読む行き交っていて、すれ違う際には歩道から車道へはみ出てしまうこともありました。通りには、ボヘミアガ ラスのお店や、Tシャツやマグカップ等をお土産屋さんがずらっと並んでいました。が、私が気になったのは鮮やかな黄緑色のタイマッサージ店です。チェーン店のようで、近くに数店舗あり、盛んに呼び込みされてました。何故、チェコの観光地の中心でタイマッサージなのでしょう?不思議でした。
      閉じる

    投稿日:2015/08/15

  • レストランやカフェが並ぶ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    旧市街広場から市民会館や火薬門にかけて伸びる石畳の道であり、人気のレストランやカフェが立ち並ぶため、多くの観光客でにぎわっ...  続きを読むていました。車も通るため、散策中には気を付ける必要があります。レストランはおおよそ店内に席を設けているため、車とレストランの客席をよけながら歩くような必要はありませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/07/13

  • 王の道の一部

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    旧市街の東にある火薬塔から旧市街広場まで続く通りです。
    かつての王の道のルート上にあるので、最初はこの通りを歩いて旧市街...  続きを読む広場に入るのが
    いいと思います。
    通り沿いにはショップやお土産屋さんなどがありました。
      閉じる

    投稿日:2016/10/13

  • 混みあった通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    観光客でとても混みあった道です。歩行者でいっぱいですが、車も通ります。観光客向けのリムジンやクラシックカーが停まっていて、...  続きを読む客引きもしています。カフェ、両替所、お土産屋さんが立ち並びます。夜も人通りが多かったです。  閉じる

    投稿日:2014/11/24

  • 目抜き通りです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    共和国広場から旧市街広場へ向かう際に通る道で、西の端は火薬塔になっています。
    道の左右に多くのショップが軒を連ね、旧市街...  続きを読む広場よりにはボヘミアンガラスで有名なモーゼルのお店もあります。いつも観光客らでにぎわっていて、観光客目当ての呼び込みや大道芸人などもたくさんいます。  閉じる

    投稿日:2014/10/04

  • 旧市街広場から火薬塔に向かう通りです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    旧市街広場から火薬塔の方向に向かう通りです。
    「チョコレート博物館」や「黒い聖母の家」があります。
    通りの両側には、オ...  続きを読むシャレなショップが並んでいます。
    周囲のお店を除きながら、歩いているだけでも楽しい通りです。
    大道芸人のような二人組が観光客を笑わせていました(笑)
      閉じる

    投稿日:2014/06/02

  • 観光地を歩く

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    プラハ観光の定番ルートを渡る経路となる道です。旧市街広場から火薬塔へ向かいその横に市民会館があります。

    この道の途中...  続きを読むには黒い聖母の家があります。

    旧市街広場の塔が2つある教会の横を通る道です。

    道幅は広くありませんがこの古さが過去の時代と同じ場所を体験できている喜びです。  閉じる

    投稿日:2014/05/23

  • 王の道の一つ、ツェレトナー通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    プラハ城からカレル橋をわたり旧市街に抜けるカレル通りを進むと旧市街広場に出る。そこから更に幾重にも道が張り巡らされているが...  続きを読む、ティーン教会の横を走る道がツェレトナー通り。14世紀には戴冠式の行進でも使われ、王の道の一部となった。古くからの建物が多いので建物を見上げながら歩くと面白い。また、ショップも多いので、旧市街広場周辺と合わせてゆっくり回りたいところ。  閉じる

    投稿日:2013/11/19

  • プラハ観光のメインルートの一つ

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    プラハ旧市街の共和国広場から旧市街広場まで続く通りがツェレトゥナー通りです。途中には市民会館、火薬塔や黒い聖母の家等の観光...  続きを読むポイントやボヘミアンガラスのショップ他沢山の店があり観光客も多いです。オシャレなクラシックカーも止まっています。  閉じる

    投稿日:2015/04/23

  • 東欧の街並み

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    火薬塔から旧市街広場につながる通りでプラハの目抜き通りにあたります。
    この通りの光景は東欧の町並みそのもので、観光客で年中...  続きを読む賑わっています。
    ここも観光客が多すぎます気がしますが、プラハ観光には外せないポイントでしょう…  閉じる

    投稿日:2014/08/22

21件目~40件目を表示(全41件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP