1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. バンコク
  6. バンコク グルメ
  7. カスタードナカムラ
バンコク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

カスタードナカムラ Custard Nakamura

パン屋

バンコク

このスポットの情報をシェアする

カスタードナカムラ https://4travel.jp/os_shisetsu/10456830

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(42件)

  • バレンタインシーズンのカスタードナカムラ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 3

    バレンタインシーズンのカスタードナカムラでは苺やチョコを使った特別限定メニューが販売されていました。パン屋さんですが、こち...  続きを読むらは通常メニューのバナナロールケーキやプリンにもあるように、バレンタインメニューのスイーツ系もおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2017/04/17

  • クリスマスケーキの販売を行っていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    クリスマスの時期にカスタードナカムラに訪問しました。エントランスでクリスマスケーキの販売を行っていました。日本ではイブまで...  続きを読むの販売がピークですが、バンコクでは25日にも販売していました。完全に日本製のケーキで日本で購入るのと値段的には同じようでした。  閉じる

    投稿日:2017/01/01

  • ハロウィンシーズンのカスタードナカムラ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    10月のカスタードナカムラは店内外がハロウィン仕様になってました。お店のなかにはかぼちゃの飾りがつけられており、バンコクで...  続きを読むもハロウィンは重要なイベントであることが分かりました。こちらのお店はいつ来ても日本人奥様を多く見かけます。  閉じる

    投稿日:2016/11/01

  • 応援しています

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    バンコクにおける日本人コミュニティーの草分け的存在、スクンビット通りソイ33-1。ここを初めて訪れたのは20年ほど前になり...  続きを読むますが、その当時から営業しているお店はすでに「フジスーパー」、「らあめん亭」や「東京メガネ」など数店しかなくなってしまいました。そして、ここ「カスタードナカムラ」も、その当時から営業している数少ないお店の1つです。当時は日本で親しみのあるベーカリー形式の店舗をバンコクで見かける機会は非常に少なかったですし、さらに「カスタードナカムラ」には日本人に親しみのあるあんパンや、かつてのタイでは皆無であった生クリームを使ったケーキも販売されていることで、この界隈の日本人に大変に人気がありました。昨今の日本のベーカリーのパンは小さめが主流になっていますが、こちらは昔ながらの大きさなのも嬉しいです。たどたどしいながらも日本語の挨拶で迎えられることにも、ソイ33-1の伝統を感じさせます。私にとっては郷愁も感じさせてもらえるお店ですから、これからも頑張って欲しいと思います。  閉じる

    投稿日:2016/09/22

  • 下町の商店街にあるホームベーカリー

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    下町の商店街にあるホームベーカリーのようなお店です。狭い店内に焼き立てパンが並べられており、いい匂いが漂っていました。ほと...  続きを読むんどの客層は日本人ですね。たまに、パンが無性に食べたくなるときがありますが、そんなときに足を運ぶ、そんなパン屋さんです。  閉じる

    投稿日:2018/10/18

  • バンコクで一番美味しいパン屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 1

    バンコク市内でパンと言ったらココです。
    1週間に1度必ずここで食パンを購入しています。
    値段も高くなく、日本と同じパン...  続きを読むを食べられるのでオススメです。色々なお惣菜パンや菓子パンもあり、更にコロッケやスイーツ、プリンにケーキ色々あっていつもお店の中は混んでいます。

    タイ人、日本人、欧米人と様々な方が買いにきてるイメージがあります。バンコクでは朝から営業しているお店が少ないので、こちらで翌日の朝ご飯用にパンを買ったりしています。

    スタンプカードもあるので貯めるのにハマっています。
    誕生日ケーキなども注文できるので日本の味が食べたい時はオススメです。
      閉じる

    投稿日:2016/03/25

  • 日系ベーカリーの老舗です

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    20年以上前からある、日系ベーカリーの老舗です。場所はBTSプロンポン駅から徒歩3分で、フジスーパーの近くです。菓子パンも...  続きを読む惣菜パンもケーキも、どこか懐かしい味のする、本格的なパン屋さんです。トンカツサンドやコロッケパンがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2016/01/09

  • クリスマスシーズンのカスタードナカムラ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    クリスマスの時期にカスタードナカムラに訪問しました。エントランスにはクリスマスツリーが置いてあり、クリスマスの飾りが行われ...  続きを読むていました。子供連れで訪問する日本人駐在員のため、メルヘンチックな店内になっていました。
      閉じる

    投稿日:2016/01/21

  • 日本のパン屋さん

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    日本人駐在員が多く住むプロンポーンエリアにある日本発祥のパン屋さん。
    この辺りはフジスーパーもあるので自然と気を許してし...  続きを読むまいますね(笑)
    並んでいるパンも日本語併記で中身もイメージしやすい!デニッシュ系もおいしいですね。
      閉じる

    投稿日:2017/04/18

  • 安定した味

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    安定した味に日本と同じか、それ以上の品質の菓子パン、惣菜パンを提供しています。お店に寄るとおいしいパンの匂いにつられついつ...  続きを読むいたくさん購入してしまいます。合計で120バーツ程度の価格もリーズナブルだと思います。
      閉じる

    投稿日:2015/08/28

  • おいしそうなパン

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    約5カ月ぶりにカスタードナカムラに訪問しました。カスタード系のパンが看板メニューですが、惣菜パンも種類豊富に置いてあります...  続きを読む。メンチカツサンドはボリュームがあり、明太子が塗られたパンは塩味が効いておいしいです。
      閉じる

    投稿日:2015/07/22

  • バンコクでパンを買うならここ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    約一年ぶりに訪れたこのカスタードナカムラは、タイに住む日本人に人気のパン屋さんです。特にこちら特製のカツサンドはとても人気...  続きを読むで、120Bとリーズナブルにもかかわらずボリュームもあり、訪れたときにはいつも買ってしまいます。近くにはフジスーパー一号店や日本の雑誌や本が買える本屋さんもありますので、ついでに寄ってみるのも良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/06/24

  • 日本の味が恋しくなったら

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    バンコク在住の日本人には定番のパン屋。
    近くにフジスーパーがありこの界隈はまさに日本人エリアです。

    パンの方はいか...  続きを読むにも手作りな感じがしますが値段もお手ごろ価格です。
    食べなれた日本の惣菜パンが恋しくなったらここに来ることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2015/10/22

  • バンコクで1,2を争う人気店

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    このカスタードナカムラはバンコクで1,2を争う人気のパン屋さんです。お値段もリーズナブルで、日本人にだけでなく地元タイ人や...  続きを読む、その他の外国人にも人気があります。個人的に中でもここのカツサンドは絶品で、富士スーパーに来たついでにいつも買ってしまいます。  閉じる

    投稿日:2014/07/11

  • カスタードナカムラ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    バンコク滞在中に1回は訪問します。デザート系のイチゴオムレツやなめらかプリンはおいしいのでついつい買ってしまいます。平日、...  続きを読む休日問わずお客さんが多く、最近はタイ人も見かけます。タイ人の口にも合うパン、デザートです。  閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • クオリティーが高かったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    菓子パン、惣菜パンに使われているパンのクオリティーが高かったです。きめが細かい生地で、タイのパンのおいしさは日本に負けてい...  続きを読むません。また、レジの近くにはスイーツコーナーがあり、プリン、クレープなどが販売されていました。  閉じる

    投稿日:2016/10/01

  • クリーム系のパンがおいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    おすすめはクリーム系のパンがおいしい。定番のクリームパンをはじめ、抹茶味のクリームパンとスイーツ系の生クリームを使ったクレ...  続きを読むープはテイクアウトしてしまう。最近は品切れして買えないこともあり、頻繁には訪問できない店なので残念な点である。  閉じる

    投稿日:2014/05/29

  • 月曜日だがお客さんが多い

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    3/10の午後に訪問しました。月曜日にもかかわらず狭い店内にはお客さんがたくさんおり、レジの前の会計では3、4人待ちました...  続きを読む。クリープパンが売り切れで購入できず、代わりに大好物のチョココルネを2個購入しました。  閉じる

    投稿日:2014/03/11

  • 商品が売り切れでほとんどありませんでした

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    1/12の夕方に訪問したら商品がほとんどありませんでした。1/13は反政府がバンコク首都を封鎖するということで、前日に現地...  続きを読む駐在員が買い占めたものと思われます。タイ情勢は何とか納まるようにして欲しいものです。  閉じる

    投稿日:2014/02/03

  • クリーム系のパンがおいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    クリーム系のパンはおいしい。カスタードクリームがたっぷり入っており、ちょうど良い甘さである。滞在中の間食についつい買ってし...  続きを読むまう。クリームパン18バーツ、チョココルネ18バーツ、チョコクロワッサン24バーツです。  閉じる

    投稿日:2013/12/25

21件目~40件目を表示(全42件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP