1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ポルトガル
  5. リスボンと周辺地方
  6. シントラ
  7. シントラ 交通
  8. 路線バス
シントラ×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

路線バス Bus

バス系

シントラ

このスポットの情報をシェアする

路線バス https://4travel.jp/os_shisetsu/10443572

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(36件)

  • シントラ巡り、ロカ岬へも行けます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 1

    シントラ駅前からは路線バスが出ています。坂道がきつく歩ける距離ではないのでシントラの宮殿巡りは路線バスが便利です。ただし便...  続きを読む利で安いので観光客に人気でかなり混んでいます。ハイシーズンの江ノ電のようでした。  閉じる

    投稿日:2017/07/05

  • 遅れることもありますが便利です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 30

    リスボンからシントラ・ロカ岬への観光に便利な周遊パスもありますが、私たちはリスボンカードを持っていたので、ポルトガル鉄道の...  続きを読むリスボン(ロシオ駅)→シントラ、カスカイス→リスボン(カイス・ド・ソドレ駅)は無料のため、シントラ地区発着のバスのチケットのみ購入しました。

    ペーナ宮観光には《シントラ駅→町の中心部→ムーアの城跡→ペーナ宮殿→町の中心部→シントラ駅》を循環している434番のバスが便利です。 (乗り降り自由で5ユーロです) バス停の列に並んでいるときに、係員がチケットを売りに回ってきます。

    ペーナ宮の入口から山頂の宮殿までは歩いても行けますが、ミニバスも出ています。 チケット(往復3ユーロ)は宮殿のチケット購入時に、一緒に購入しました。

    シントラ駅からロカ岬へは403番のバスで4.1ユーロ。 昼間は1時間に2本程度です。
    ロカ岬からカスカイスへも同じ403番で3.25ユーロでした。   閉じる

    投稿日:2017/04/11

  • 運賃は観光地料金

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 4

    駅前からシントラの観光スポットに行く巡回バスが走っています。電車の到着に合わせて頻繁に運行していてとっても便利です。しかし...  続きを読むこれはシントラを十分に観光するためには便利ですが、一つの観光スポットだけの利用ではとても割高になってしまいます。
    もとをとるためにもぜひ、シントラはゆっくと多くの観光スポットに行きましょう。  閉じる

    投稿日:2016/08/04

  • 世界遺産巡りするならコレ!!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    リスボンから日帰り旅行する際に利用しました。
    ルシオ駅からシントラ駅に着いて、駅降りたら、
    近くにバス停があります。
    ...  続きを読む

    ペーナ宮殿に向かうために、
    シントラ駅から434番のバスに乗車しました。

    とても混雑していて、立っている乗客も
    多かったです。

      閉じる

    投稿日:2016/04/20

  • リスボンのロシオ駅で「Bilhete Train & Bus」と言う周遊パスを買いました。
    15.5ユーロでした。
    ...  続きを読むれ一枚でリスボン→シントラ→ロカ岬→カスカイス→リスボンへの電車賃と、
    シントラ以降のバス料金も全て混み。
    その都度イチイチ切符を買わなくても良い利便性と、
    トータルで考えたらチョッとはお徳になるかと思います。
    ロシオ駅の駅員の若いお姉さんは英語も通じ、すんなり購入出来ました。  閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • ロカ岬へ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    シントラ駅を出てすぐのところにバス乗り場があります。
    403番のカスカイス行きのバスでロカ岬まで行きました。
    バスはす...  続きを読むぐには来なかったので少し待ち、来てからも発車まで待ちました。
    バスは新しい感じで車内はきれいでした。
    ロカ岬の後はまたシントラに戻りましたが、そんなに本数が多くないので最初に確認しておいたほうがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/23

  • リスボンから日帰りでシントラ、ロカ岬へ行くのでロシオ駅で
    『Bilhete Train&Bus 』15ユーロを購入。
    これ...  続きを読むでシントラ~ロカ岬~カスカイス~と巡る列車とバスが一日中乗り放題になります。いちいち小銭を出したりしなくて済むので旅行者には大変便利な切符です。  閉じる

    投稿日:2015/12/06

  • これに乗らないと・・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    シントラ駅から出ていてペーナ宮殿、ムーアの城跡を周る434バスを利用。駅から乗ったときからすでにいっぱいで次の乗り場シント...  続きを読むラヴィラには驚くほど人が並んでいて誰も乗車できていませんでした。かなりの狭い山道を登っていくのも楽しかったのですが帰りの下りには思わず笑ってしまうぐらいの荒い運転でスピードもあまり緩めずアトラクション状態でした。  閉じる

    投稿日:2016/03/04

  • 巡回バスは観光に役立ちます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    路線バスはいくつかルートがあるようです。その中でも観光用には434番のバスを利用します。主な観光の場所を巡回しています。本...  続きを読む数も多くあります。またチケットで途中下車できるものがあります。観光にはそのチケットを活用すると便利です。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

  • シントラ駅からロカ岬行きの403番バスを利用

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    ロカ岬に行く為にシントラ駅からの403バスを利用しました。
    シントラ駅からロカ岬までは、乗車時に運転手さんに
    運賃を現...  続きを読む金で支払って、4.1ユーロ。
    ロカ岬からは、カスカイスまで3.25ユーロと
    利便性にものを言わせてかなり高めの運賃でした。
      閉じる

    投稿日:2015/07/24

  • シントラ巡りにはバスは必須

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    シントラのいろいろな観光地をまわるのに欠かせないバス。
    混んでいるのは覚悟の上で…。シントラ駅から出るバスは長蛇の列でし...  続きを読むた。
    国鉄ロシオ駅からシントラへ行く人は、
    「Bilhete Train & Bus」という一日乗り放題のチケットを買うと便利です。
    シントラのバスが乗り放題な上、ロカ岬まで行くバスにも利用できます。
      閉じる

    投稿日:2016/09/13

  • バスでシントラからロカ岬に行き、リスボンに戻る際はカスカイスに抜けようと考えている方へ、進行方向右側に座ると海沿いの絶景を...  続きを読む眺めることができます。
    残念ながら私は左側に座ったので十分堪能できませんでしたがそれでも結構楽しめました。
    思わず頭の中には「岬巡り」のメロデイと歌詞が浮かんできましたがそれは服務員が爺になった証拠?  閉じる

    投稿日:2014/12/07

  • 地球の歩き方にも乗ってるリスボン−シントラ、カスカイス−リスボンの鉄道+シントラ−カスカイス(ロカ岬経由)のバスがセットに...  続きを読むなった12ユーロ券を買おうと思って鉄道窓口に行ったらおじさんに15ユーロ券を勧められ、12ユーロ券より絶対いいと推され、シントラ内は歩こうと思っていたけどまあいいっかとおもい購入。
    実際のところお勧めされたままに買ってよかったと思いました。シントラ内で駅からバスに乗って感じたのは、これは大変!!ということ。もし歩いていたらムーア城跡で歩ききる自信はありませんでした。
    時間のゆとりにもよりが、我々は昼前からカスカイス方面から廻り始めたのでシントラには15時着。問答無用でバス利用。とにかく奥のペーナ宮まで行き、急いで見て回り(冬季は17時までなので)、歩いて(徒歩15分くらい)ムーア城跡入口に向かい、これまた急いで登り切りギリギリ閉門に間に合いました。帰りはもちろんバスで駅前まで。一方向の循環バスなので時間通りにはなかなかきませんのでご注意を。
    また、歩かれるの良いと思いますが、狭い道を車やバスが欠航とバスので危険です。子供がいらっしゃる方はやめた方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

  • 1日券が便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    シントラの市街地や、ロカ岬まで乗り放題の1日券を€10で購入しました。
    車内で運転手から買います。
    シント...  続きを読むラ駅から、ぺーナ宮や王宮までは坂が多いのでバスにのって観光するほうが便利です。
    本数はそれほど多くなかったけれど、何時間も待たされて困るということはなかったです。
    ほとんどが観光客で、日本人も結構みかけました。  閉じる

    投稿日:2014/10/21

  • ロシオ駅で1日乗車券を買うとお得。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    シントラは坂が多く、歩いて回るよりバスに乗って観光スポットを回ったほうがいいです。しかしバスは1回乗ると5ユーロ取られます...  続きを読むので、リスボンのロシオ駅などでリスボンからシントラやカスカイスまでの鉄道の切符とシントラの観光地を回る434系統、ろ過岬に行く系統の切符がセットになった1日乗車券を買うことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2013/12/31

  • 便利な路線バス

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 1

    シントラ駅から歩いても市内に行くことができますが、坂が多いシントラでは路線バスの方が楽です。シントラ駅前から434番のバス...  続きを読むを利用すれば、ペーナ宮殿等には行くことができます。運転手が観光地前になると、4ヶ国語で到着地の名前が書かれた少し大きめの紙を乗客に見せてくれます。残念ながら日本語はありませんが。  閉じる

    投稿日:2013/06/09

21件目~36件目を表示(全36件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP