マレーシアのブルーモスクへ最近行かれた方。。。。締切済早めに!
-
-
by ジートさん
- Q&A投稿日:2018/06/21
- 5件
マレーシアのブルーモスクへ行こうと思います。
いろいろと自分でHPなどを調べた結果。。。
・パサールスニから750番のバスで行く
・9:25のバスがある
・所要時間は50分ほど
・モスクは自由に見学できるわけではなくガイドさんと同行
などの情報を得ました。
旅行の際には割と細かくプランを組みたいのですが、なかなか難しそうです。
そこで最近ブルーモスクへ行かれた方に聞きたいのですが。。。
・パサールスニから750番のバスに乗った時間を教えてください
・ブルーモスクの見学時間はどれくらいかかりましたか
おそらく予想される答えとしましては、
マレーシアのバスは時刻表がない
(あってもほとんどあてにならない。。。)
ガイドさんによって所要時間が変わる
等だと思うのですが(苦笑)、参考にみなさまの経験談をお聞かせいただきたく。。。
よろしくお願いします。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(5件)
-
-
-
by Nomad Mさん(クアラルンプールでの回答数:15件)
- 回答日:2018/06/23
- 実体験:あり
クアラルンプール在住なので、普段から路線バス (RapidKL) を通勤や移動に利用しています
時刻表は空港エキスプレスか空港バスだけですので、これら地元用のバス、電車、LRT やモノレールにはありません
だから来るまで待って来たら乗る、それだけのことです
通勤時は多少間隔が短いものの、30-40 分待つこともあれば、二台続けてくるということもざらです
断食期間中は日没後のマレー人の夕食時間の方が優先ですので、バスが来なかろうが文句を言う人はいません
よって Shah Alam の Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque まで行くとなると往復 2時間、バス待ち 30分 X 2回、見学 1時間と 4時間はかかるので、半日は使うと大まかに思っておく位が良いかと思います- 質問者からのお礼
-
ありがとうございました。
ここに投稿する前の私の試算では3時間を見積もっておりましたが、少し増やしたほうがよさそうですね笑 by ジートさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by お砂糖猫さん(クアラルンプールでの回答数:1件)
- 回答日:2018/06/22
- 実体験:あり
今年の3月に行った経験では、私はパサールスニを10:10くらい発のバスに乗りました。ただ、私はハナから時刻表があるとも思っておらず確認していなかったので、これが時刻表通りなのかは不明です。
乗車時間は書いておられる通り約50分です。
ガイドさんとの見学時間は1時間、説明は全部英語でした。
入口にインフォメーションがあって、そこではイスラム教の説明もしてくれるのですが、必ず事務所に寄らなくてはいけないわけではないので、必要がなければ飛ばしていいでしょう。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
10:10・・・・一応、覚えておくことにします笑
他の情報で9:25のバスがあるそうなので、おそらくその30分後のバスなんでしょうね。。。苦笑
貴重な情報ありがとうございました。 by ジートさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by めいめいさん(クアラルンプールでの回答数:2件)
- 回答日:2018/06/22
- 実体験:あり
>パサールスニから750番のバスに乗った時間を教えてください
質問者様の予想通りバスの時刻表はありませんでした。係りの人に聞いても待っていれば来るよ~という感じで曖昧でした。結局30分弱ほど待ちバスが来ましたが、そこから人が集まり出発するまで5~10分くらいだったと思います。
バスは大きいお金だと「おつり無いよ!」という感じで拒否されたので、待っていてもらい駅のコンビニ(キヨスクみたいな)で急いでくずしました。
私の経験としては、
・乗ったバスの運転手は英語が通じなかった
・バスターミナルのチケットセンターのようなところは特に何も教えてくれない(あっちにバス乗場があるよ、くらい)
・バスターミナルのトイレは有料だけどお世辞にも綺麗ではない。ペーパーももちろん無しなので先に済ませることをお勧めします
・交通渋滞は無かったですが、降りるバス停がとてもわかりにくいので、google mapであたりをつけて降りると良いです
>ブルーモスクの見学時間はどれくらいかかりましたか
見学は1時間弱でした。私の時は簡単な英語の説明に日本語の単語をまぜて楽しくガイドしてくれるおじいちゃんでした。一人旅だったのですが、1対1でしっかりガイドしてくれます。ちょうど結婚式で新郎新婦が写真撮影中だったのですが、見ていきなと中に入れてもらい一緒に写真まで撮ってもらった上に結婚式のお土産までもらいました。とてもホスピタリティー溢れる見学でした。
帰りはタクシーを呼んでもらい駅から電車で帰りました。バスより多少時間はかかりますが時間に正確です。
最後に、ブルーモスクという名称は通じないので行き先、バス停の確認などは正式な名前か写真を見せるほうが良いです。
アジア旅が好きでよく行きますが、東南アジアで旅プランを細かく組むとほぼ100パーセント失敗するので、都市部以外に行くなら1~2時間ほど幅をもたせるもしくは完全チャーターにすると楽しめると思います。
- 質問者からのお礼
-
ありがとうございました。
バスのズレは長くても3分程度。。。という都会に住んでいるので、文化の違いを感じることになりそうです笑
あ、トイレの情報ありがとうございました、何気にとても大事。。。。笑
マレーシア人とコミュニケーションをしてても、ブルーモスクという名前が通じなくて驚きました。
正確な名称を言えるようにしておきます(長いですが。。。。笑 by ジートさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by kobutaさん(クアラルンプールでの回答数:1件)
- 回答日:2018/06/22
- 実体験:あり
今年のお正月に行きました。バスを使いましたが、時刻表通りではありませんでした。バスの時間になっても運転手さんがまだ来ないと、少しその場所を離れたらバスが動いてしまいました。仕方なくそばのベンチで、30分ほど待っていると突然運転手さんが来て、バスに乗れました。近くのベンチで待機しているのがいいです。モスクまで50分かかりました。ブルーモスクの見学は、説明の人が片言の日本語でよく説明してくれました。でも、時間がかかるので途中で抜けてしまいました。最後まで聞かなくても大丈夫だと思います。モスクは目をみはるものがあり見学したほうがいいです。帰りのバスも、時刻表では、1時間待ちでしたが、20分ほどで来ました。運しだいです。日本のような感覚ではいらいらしますが、マレーシアだから仕方ないと思えばいいのではないでしょうか。それも旅の楽しさです。バス旅もいろいろなことがあって楽しいです。
- 質問者からのお礼
-
ありがとうございました。
時刻表。。。は、一応はあるのですね(正確でないにせよ。。。)
バスに乗れるかどうかも運次第な気がしてきました笑
説明は途中で抜けても大丈夫なんですね。
正直、(今の時点では)そこまで興味がないので抜けられるのならば抜けたいのですが。。。。笑
空気を読むようにします(笑 by ジートさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by あみっちゃばさん(クアラルンプールでの回答数:21件)
- 回答日:2018/06/21
- 実体験:あり
バスは30分おきにありますが、人がある程度集まらないと動かないので、間隔がマチマチです。
昼食時間は間隔が長くなります。
乗車時間は1時間掛かりませんが、学校の送り迎えの時間や通勤ラッシュの時間などに当たると、物凄く時間がかかる事があります。
ただブルーモスクの場合、今まで運が良かったのか?凄い交通渋滞に巻き込まれた事はありません。
モスクの案内係りの人は、遠くから来たからと、特別な場所も見せて下さいます。時間は1時間から1時間半くらい見ていたら良いと思います。
あと、最後に布教の一環として事務所でお話があります。聞くと楽しいですが、思ったより時間がかかりました。
東南アジアは何度か行くと分かりますが、色々大雑把です。インターナショナルバス以外はKLは30分おきと言う感じです。- 質問者からのお礼
-
バスが来てもすぐには発車しないのですね。。。。(汗)
性格的にイライラしそうです。。。笑
せっかくのマレーシアなんですから、もっと余裕を持ったスケジュールを組んだほうがよさそうですね。。。
貴重なご意見、ありがとうございました。 by ジートさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-