1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. マドリード地方
  6. マドリード
  7. マドリード 観光
  8. カサ パタス
マドリード×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

カサ パタス Casa Patas

劇場・ホール・ショー

マドリード

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

カサ パタス https://4travel.jp/os_shisetsu/10421667

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
カサ パタス
英名
Casa Patas
住所
  • 10 Calle Canizares, Madrid
アクセス
メトロ1号線アントン・マルティン駅から徒歩3分
営業時間
ショーは22:30~(金土は21:00~0:00~)
休業日
予算
ドリンク付き36ユーロ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. エンターテイメント
  3. 劇場・ホール・ショー
  1. グルメ・レストラン
  2. 地元の料理
登録者
さん太 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(8件)

マドリード 観光 満足度ランキング 47位
3.3
アクセス:
4.10
ホテルから歩いて行けます by mariusさん
コストパフォーマンス:
3.90
2009年は32ユーロ、2013年は34ユーロでした by さん太さん
人混みの少なさ:
3.80
土曜の最初のショータイムは混んでいません by mariusさん
施設の快適度:
3.80
  • 迫力のステージ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    ワンドリンク付きで予約をした。
    先着順ではなく予め席は決まっており、
    1人での予約のためか、後ろから2番目の1番奥で、...  続きを読む良い席ではなかった。
    ショーのレベルについて語るのは難しいが、踊りも歌も素晴らしかった。歌だけでもお金を払って聴きに行きたいレベル。
    終了が12時をまわるが、大通りまで出れば人通りもあるので問題ないかと。  閉じる

    投稿日:2019/04/09

  • 今回の旅行では初めにセビリアのロス・ガリョス、グラナダのアルバイシンの洞窟タブラオ、マドリッドでカフェ・デ・チニータスとい...  続きを読むう王道の店でフラメンコを堪能しました。20年振りと15年振りの店ばかりで懐かしかったです。帰国前にもう一か所と思い、予約しておいたのがこのカサ・パタスです。ニューヨーク・タイムズ誌の「死ぬまでに観たい1000の場所」で紹介されているというのも選んだきっかけになりました。行った日は満席だったので早めに日本から予約しておいて良かったです。出演者を紹介しているパンフレットもあるので、演者で日にちを決めて来ている人も多かったようです。1ドリンク付きで予約してありましたが、ミックスナッツもついていました。やはり有名な店だけあって、踊っている人の技術は素晴らしく、女性の踊りではこの店が一番すごかったです。さらに若くて美人だったので引き込まれました。写真とビデオは禁止なのでご注意を。

      閉じる

    投稿日:2018/07/20

  • 本場のフラメンコ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    現地の友人おすすめの、フラメンコ鑑賞ができるタブラオです。本場スペインで観るフラメンコは、迫力が違いました。私は友人に連れ...  続きを読むて行ってもらいましたが、お店の場所はちょっと裏通りのようなところで、わかりにくいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2018/06/10

  • 他と比較できませんが個人的には満足です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 3

    マドリードに行くからにはフラメンコを見たい、ということで事前に調べ3か所くらいに絞り口コミなんかで比較、さらに帰りにタクシ...  続きを読むーが拾えないと困る、というようなことが起きないようになるべくホテルの近くのタブラオを探しました。お店はスペイン・ガイド・ドットコムさんで予約。3ユーロ割引になります。
    1か月くらい前に予約して、ショーの席はステージの正面でした。ちょっと感激。ショーにはドリンクが1杯ついています。8時からショーとレストランでの食事を予約。レストランで18:30に席に着き4品ほどのコースをいただきました。おいしかったですよ。ショーの席もそうですがレストランのテーブルにもネームプレートがあり嬉しかったです。食事が終わるとショーの席まで案内してくれるし、ワイン等お酒を飲み残していれば持ってきてくれます。
    さてショーですが自分がイメージしていた煌びやかさはありませんでしたが目の前でのダンサーのタップやイケメンの二人の男性のギターを堪能。他のショーを見ていないので比較できませんが満足です。尚、ショーは撮影禁止でした。ちょっと残念。8月のマドリードはショーが終わって外に出てもほんのり明るく、歩いてホテルまで帰りました。コストはお酒食事込で一人10,000円くらいでした。  閉じる

    投稿日:2017/12/21

  • フラメンコショー

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    フラメンコのショーはどうしても夜が遅くなってしまうので,ホテルから近い場所にあったこちらで鑑賞しました。チケットはホテルの...  続きを読むフロントにお願いして予約を入れて貰いましたが,予約順に前から埋めていっているようでした。  閉じる

    投稿日:2016/08/29

  • 最高のフラメンコショー!ブラボー

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    スペインにきたのだから、フラメンコショーは絶対にみたいと思っていました。
    本場はセビーリャとかあっちのほうみたいですが、...  続きを読む有名なダンサーはマドリードにでてきているとのことで、マドリードで調べたところ、こちらは地元の人にも人気みたいで、音楽が硬すぎなくていいと思ったので予約をとりました。
    結果、とってもよかったです!
    まさに情熱的な踊り!あれは日本人の魂では踊れないのではないかと思ったほどです。
    ほんとうにすばらしい踊りと、あとギタリストが最高でした。
    太ったおじいさんも踊っていてびっくりしましたが、ご愛嬌 笑  閉じる

    投稿日:2016/02/29

  • マドリードのフラメンコ カサ・パタス

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    マドリードのフラメンコを2009年の時は、カフェ・デ・チニータス、カサ・パタス、カルダモモの3か所に行きましたが、今回2か...  続きを読む所しか行けないのでカサ・パタスとカルダモモに行きました。
    カフェ・デ・チニータスは伝統的なフラメンコ。
    カルダモモは現代風モダンフラメンコ。
    ここカサ・パタスはその中間のようなフラメンコです。
    観光客も多く、この日は団体さんが入っていて満員、無理に一番後ろに席を作ってもらいました。
    10:30ショーが始まり、12時ころまで。
    マドリードは夜通し賑わってますので、治安等の不安はありません。  閉じる

    投稿日:2013/06/24

  • 現代風フラメンコのタブラオ

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/12(約15年前)
    • 0

    スペインで、グラナダのロスタラントス、マドリッドでチニータス、カサパタス、カルダモモの3か所に行きましたが、ここでのフラメ...  続きを読むンコは王立音楽院近くの影響か(?)一番の繁華街にあるためか、エレキベース、電子ピアノが入り、この人はジャズマン(?)と思われる人もセッションに入っており、ちょっと現代風フラメンコ。
    伝統的、というのではないが、音楽的にはいちばんノリノリのフラメンコでした。

    グラナダ ロスタラントス:€26 、チニータス:€31 、カサパタス:€32 、カルダモモ:25
      閉じる

    投稿日:2012/12/07

1件目~8件目を表示(全8件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

カサ パタスについて質問してみよう!

マドリードに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • かごすけさん

    かごすけさん

  • kojikojiさん

    kojikojiさん

  • styさん

    styさん

  • mariusさん

    mariusさん

  • WFさん

    WFさん

  • pentaroさん

    pentaroさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP