1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. ハワイ
  5. ハワイ島
  6. ハワイ島 観光
  7. 野生マンタと泳ぐ ナイト シュノーケリング
ハワイ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

野生マンタと泳ぐ ナイト シュノーケリング

ダイビング

ハワイ島

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

野生マンタと泳ぐ ナイト シュノーケリング https://4travel.jp/os_shisetsu/10418843

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
野生マンタと泳ぐ ナイト シュノーケリング
住所
  • Kealakehe Pkwy, Kailua Kona, HI
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. ビーチ・海
  3. ダイビング
登録者
クッシー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(12件)

ハワイ島 観光 満足度ランキング 37位
3.33
アクセス:
3.83
わかりやすい by bombonさん
水の透明度:
4.06
ライトアップ by bombonさん
難易度:
3.61
ブイを持って浮いているだけ by bombonさん
  • マンタ最高

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
    • 0

    何度もマンタに会いたくて、会えなくてが続き、遭遇率が高いとのことでハワイ島に行きました。
    会えなかったら、再チャレンジで...  続きを読むきる!というツアーに申し込みました。
    今まで会えなかったし、90%と言いつつも生き物だし。。。一匹見れたらいいなという気持ちで望みました。
    海に入る時は、マスクとシュノーケルのみウエットスーツを着て、サーフボードの紐を握り、ヌードルと呼ばれる浮具に足を乗せたスーパーマンスタイル!
    海の中はライトに照らされており、プランクトンがいっぱいで濁っていて何も見えない。
    すると、急に目の前に大きな何かが横切ったと思ったら、“マンタ”でした。
    見えるどころか目の前を何度も通過します。その距離30センチ!大興奮でした。この日は8~10匹ほどのマンタが泳いでおり、マンタの乱舞を見ることができました。
    これだけで大満足の旅行になりました。

    が、娘がボートに上がる直前、ウニ?クラゲにさされ指が腫れ上がり夜中に病院に行くというおまけ付き。
    それでもいい思い出となりました。  閉じる

    投稿日:2023/08/11

  • ベストシーズンがあるのかも

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

     自然モノですから仕方ないのですが、40〜50分は浮かんでいたのに見れたのはほんの数秒でした。ガイドは「見れ...  続きを読むた? 二枚居たでしょ? 良かったね」と言っていたけれど、実際のところ写真を撮る暇もなかった。しかも小さい。
     大きなマンタ、はたまた何枚ものマンタを見れるシーズンがあるのでしょうか? いずれにせよ、見た感は無かった。
     フィリピンで見たジンベイザメのイメージがあったので、残念でした。
     季節によって違いがあるのかも。  閉じる

    投稿日:2019/11/29

  • 4枚のマンタたち

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    光源に群がるプランクトンを食べにくるマンタを、海の中で見るというツアーです。
    参加日、ホテルまでお迎えに来てくれたバンに...  続きを読むのり港に着くと、波が高いため船酔いする可能性が高いの日程変更をおすすめする、と言われました。
    とても乗り物酔いするタイプで酔い止めの薬を飲んではいたのですが心配だったので翌日に振り替えてもらい、バンでホテルまでまた送ってもらいました。
    その場でメールアドレスを伝え予約変更をしてもらい、日程変更のメールを受信して完了。
    乗り合わせた他のお客さんは翌日はもうハワイ島にいないということでキャンセルしてもらったそうです。

    翌日は同じホテルからのツアー参加者はいなかったようでセダン車がお迎え。とっても親切なドライバーさんで、夕日をみるなら右側の席に座るのお勧め!と何度も教えてくれました。港に着く前にトイレにも寄ってくれて。
    振り替えた人が多かったようで乗り場は混み合っていました。現金で10ドル払いウエットスーツをレンタル。全身スーツではなく太ももくらいまででした。そしてシュノーケルを装着していざ船へ。
    ここでも親切なドライバーさんがこっそり、ライトサイド!と言ってくれました。

    ガイドさんによると前日はいざ海に出るとそれほど船は揺れなかったそうなのですが、マンタは1枚しか見られなかったとのこと。朝から海を見る限り波の高さは変わっていなかったのでドキドキしながらの出航でした。
    海の上で見るサンセットは大迫力でスマホムービーで撮影。ああ、太陽が海に消えていく…と思った途端にシュッと日は沈んでしまいました。
    40分くらい船に揺られマンタスポットについたらヌードルと呼ばれる細長い浮きを持たされて海へ一人ずつ飛び込みます。そしてサーフボードに縫い込まれたロープにつかまりひたすらマンタを待つことに。
    そういえばシュノーケルをきちんとしたことがなかったのでコツをつかむのに時間がかかり大変でした。サイズが合っていないせいで海に飛び込んだ瞬間、鼻に大量の海水が…。(ホテルに戻った後もしたを向くと鼻から海水がぽとぽと落ちてきました。)
    激しくむせていたらクルーが近寄ってきてくれて「大丈夫?泳げる?」。「泳げません」
    ゲホゲホしながらサーフボードまで手を引いてくれました。
    なかなかシュノーケルがうまくできず、最後は鼻を指でつまんで強制的に鼻呼吸をしないようにしてすることでなんとかなりました。
    足を下ろしているとマンタがこないので注意されます。最終的にはクルーがヌードルを足に挟んでくれてなんとか波と水平になることができました。

    そして待つこと5分。突然視界の右側から白い影が!!
    本当に目の前をにゅるるんとマンタが通過していきます。
    下から巨大な口を開けて骨ばった体内を見せながら迫ってきたり、目の前でくるくる何度も旋回したり。その度に各所で黄色い悲鳴があがります。
    手を伸ばせば届く距離なのですが、こちらから触ることは禁止されています。
    でも何度かマンタの方から接触してきたことがあり本当に感動しました。
    20回ぐらい通過していったような気もします。

    マンタツアーは大人気なようでたくさんの船が同じ場所に集まっていました。
    ちなみにこの日は4枚のマンタがいたそうです。
    今回のハワイ島で一番の思い出になりました。
      閉じる

    投稿日:2019/07/28

  • ホノコハウ・ハーバーに17:30頃に集合してゴムボートにツアー客と一緒に乗船し
    サンセットを未ながら15マイル南にあるヒ...  続きを読むルトンホテル前の湾に行きサーフボードを掴んで海面かを見てマンタのくるのを待ち続けました。
    この場所は45年ほど前にヒルトンホテルの灯りにプランクトンが集りマンタも来るようになったそうです。
    最初の場所にはマンタを見ることが出来ませんでしたがツアー・スタッフが近くで見つけル対応をしいる場所へと移動し見ることが出来ました。
    ツアーのスタッフはマンタを数えるのを1羽と表現していました。
    何と何と5羽のマンタを見ることが出来ました。
    大きな口をあけてぶつかりそうなくらいに迫ってくるマンタの遊泳は
    とても感動しました。初めての体感でした。
    ツアーで見れない場合は次回の参加量が無料となる保証がありましたが
    今回のツアーで目的は達成されました。
    ツアーとしては無難に修了しましたがとてもリスキーなツアーでもありました。
    普通、ボートに乗る際にはライフジャケットを最初に貸与されますがシュノーケリングの彩にやっと希望者のみの提供がありました。それと夜の海は周りが暗くて全く何がおきているかわかりません。ただ、サーフボードを掴んでいるだけです。少し怖さもありました。ボートもバナナボートみたいに希望すれば乗れますが物凄いスピードと波で揺れます。親子を含めて五人ほど跨いで乗っていましたが見ているだけでよく出来るなと感心と心配してみていました。
    無事に港に戻りほっとしました。  閉じる

    投稿日:2017/09/10

  • マンタが集まってきます

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    感激です!マンタが何枚も大きく口を開けて体の下をくるくると回り、ぶつかりそうなほど近くに来ます。
    サーフボードの下から明...  続きを読むかりを照らすと、集まってくるプランクトンを食べにマンタがやって来るそうです。
    夜の海に入るのは不安はありましたが、思っていたより明るいしツアー船が何台も出ていて、マンタを見れる興奮で怖さは感じませんでした。日によってマンタの数は違うようですが、私が参加した日は新月だったからかガイドさんも「今日はすごい」と言っており、ラッキーでした。
    参加するなら新月で寒くない夏がおすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/07/27

  • 幻想的なマンタ

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    ブリーズコナのマンタスノーケルに、家族五人で参加しました。繰り返しヒラリひらりと幻想的に舞うマンタが間近に見られて、感激し...  続きを読むました。マンタにくっついているコバンザメみたいなお魚が面白かったです。
    子供が途中で酔ってしまいましたが、少人数なのですぐ対応してもらえました。
    観察場所から桟橋までの帰りは、星空の下、海を疾走するボートで風を切り、これもまた得難い思い出です。  閉じる

    投稿日:2016/08/18

  • 大感動

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    アロハコナツアーズさんでお世話になりました。
    ボートが割とこじんまりしていて、飛ばすとかなり揺れます。次女がとてもこわが...  続きを読むりなので泣きました。
    こわがりの娘をナイトシュノーケルに挑戦させる親も親ですが。
    でも、基本サーフボードにつかまって浮いているだけなのでおそらく怖がらず、シュノーケルをつかえれば幼児でもできます。次女は小学1年生です。

    ただ、夜なので痩せている小さなお子さんはウェットスーツを着ていても寒くなると思います。
    あと、年配の方は船酔いをしてました。

    でも、マンタは本当に自分の目の前を舞ってくれます。私たちが行ったときは15枚ほどあらわれました。ライトアップされた夜の海は幻想的です。
    そしてプランクトンもきれいです。うじゃうじゃいた魚が少し邪魔でした。

    ガイドさんは私たちにたくさんマンタが見てほしいという情熱が伝わりました。

    ハワイ島に行ったらぜひ参加してみるといいと思います。  閉じる

    投稿日:2014/12/01

  • 大迫力! マンタとの出会い

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 31

    現地アロハ・コナ・ツアーズの「ナイトシュノーケル マンタとの遭遇」に参加しました。
    マウナラニベイホテル 16:45出発...  続きを読む、約1時間で港に到着。
    港でウエットスーツを借り、着換えます。
    荷物は預けるところはなく、すべて船に持っていかなければいけないので、リュックとか袋を用意してると便利です。また、足元はビーチサンダルなどがベターかな。
    そして、水に濡れてはいけないものは、ケースに入れてくれますので安心です。
    18:00頃、いよいよ出港です。約30分、綺麗なサンセットを見ながらポイントまで進みます。到着後、日が落ちるまで船上で待機。この間、綺麗なサンセットを思う存分楽しめます。
    この日は19:00頃でした。いよいよシュノーケリング。海に入りウキに捕まり、力を入れずにシュノーケル。体のそばにたくさんの魚の群れが。ライトに集まるプランクトンを食べに、マンタがやってきました。体のそばに宙返りでやってきます。大迫力。
    この日は、15枚程のマンタを見る事が出来ました。ガイドさん曰く、マンタはほとんど毎日見れるそうですが、1~2枚の時もあるそうです。また、新月の夜が良いとの事。
    帰りは、港のトイレで着換え、ホテルに戻りました。
    写真を写したくても、難しいと思いますが、プロのカメラマンが水中からビデオと写真を写し、販売してくれます。US$70で2週間程で日本に届きました。少し高いですが、見て感動、十分価値があると思います。
      閉じる

    投稿日:2014/05/31

  • 最高の体験!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    夕方、ケアラケクア湾を出港して、少し沖へ出ます。日暮れを待って、ライトアップされた海へ入ります。ライトに集まったプランクト...  続きを読むンを目当てに、野生のマンタが現れます!通常は一匹のことが多いそうですが、私たちが参加したときは2匹現れました!!
    目の前で体を翻すマンタ。手を伸ばせば触れそうですが、尾には毒があるので触ってはいけません!
    とっても素晴らしい体験ができました。
    しかし、ハワイとはいえ夜の海は寒いです。  閉じる

    投稿日:2016/10/09

  • ダイナミック

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    ダイナミックでした!
    生き物に興味のない友人が、今回のハワイ旅で一番良かったといった位(笑)
    是非、一度参加してみるこ...  続きを読むとをお勧めします。
    ただし夜なので寒いです。

    一つ気になったのは、ツアーガイドさん。
    アメリカ本土やカナダの船を使ったツアーでは船長さんへチップを渡す風習がありますが、ハワイではあまり渡したことがありませんでした。

    今回利用した○○大学というツアーでは、最後の最後に降りる私たちにだけ、「キャプテンにチップ渡してね」と言われ、焦りました。

    当たり前のことと言われたら、何も言いようがありませんが必要ならば私たちだけでなく、ツアー全員に事前にその旨を伝えてくれたら嬉しいなと思いました。
    私たち以外はみなさん渡していませんでした。

    ちなみにオアフで同じ会社のツアーを使ったとき、そのようなことを言われませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/11/24

  • 触れるくらい近くに来るマンタに大興奮!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    以前沖縄でシュノーケル中にちらっとだけ見たことがあるマンタ。それがハワイ島では向こうから寄ってきて間近で見られるツアーがあ...  続きを読むると知り参加しました。

    ツアーは夜、マンタが餌とするプランクトンを光で集め、そこにマンタが食事にくるのを見るというものです。
    夕方、まだ明るいうちにホテルでピックアップしてもらいハーバーへ。暗くなる前にボートでポイントに向かうため、サンセットクルーズも楽しめます。

    マンタを見るうえでの注意として「さわってはいけない」というものがあり、ガイドさんからも「数インチの所まで寄ってくることがありますよ」と言われ、半信半疑で海へ。多くのシュノーケラーとダイバーが見にきているので、マンタの動きを邪魔しないようシュノーケル組は浮きのバーにつかまって海面から見ます。
    もぐったりしてはいけないと言われ、少々残念に思っていましたがとんでもない!
    マンタが大きな口をあけて目の前までせまってくるではありませんか。そしてクルリと宙返り? 口の中、お腹の模様、はっきり見えました! 
    3枚のマンタが何度もやってきてはクルリ、クルリ、本当にさわれる距離を泳いでいきます。あまりの近さにしばし水中カメラで撮影するのも忘れてその華麗な宙返りを楽しみました。

    ツアーの体験談では30枚ものマンタが集まった日もあったようですが、この日は3枚。それでもこれだけ至近距離で見られたことに大満足です。また機会があれば是非参加したいと思います。

    なお、いくつか同じようなツアーがありますが、私たちは少人数制のツアーに参加したので、モーターボートのような小型船でポイントに向かいました。ボートはかなりハイスピードで遊園地のアトラクションのように海面をはねます。また、日が落ちて暗くなるまでボート上で揺られながら待つため、その揺れに酔ってしまう人がいました。船に弱い人はあらかじめ酔い止めを飲んでおいた方がよいと思います。

    またツアーは日本人ガイド付きのものとそうでないものがありますが、私たちは日本人ガイドつきツアーに参加しました。ボートの上でもいろいろマンタのことやハワイ島の話を聞くことができてよかったです。シュノーケル経験がないという人も参加していましたが、日本語でケアしてもらえますし、浮きやすいウェットスーツを貸してもらえ、海の中では浮きにつかまって見るので、初心者でも十分楽しめると思います。
      閉じる

    投稿日:2013/02/15

  • 結構ハードです!酔います!

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    ウェットスーツは貸してもらえました。たしかに乱舞するマンタには会えますが、かなり体力が要ります。船酔いする人は注意した方が...  続きを読むいいです。夜の海は真っ暗なので、万が一気分が悪くなって皆と離れてしまったらどうなるんだろう、とちょっと思いました。藻や屑が髪にからむので、水泳用の帽子をかぶっておく事をお勧めします。  閉じる

    投稿日:2012/11/06

1件目~12件目を表示(全12件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

野生マンタと泳ぐ ナイト シュノーケリングについて質問してみよう!

ハワイ島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • saakoさん

    saakoさん

  • bombonさん

    bombonさん

  • トントカミンさん

    トントカミンさん

  • SAKURAさん

    SAKURAさん

  • yukkoさん

    yukkoさん

  • 銀次くんさん

    銀次くんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP