1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 交通
  7. 台北駅 <地下鉄> (台北車站)
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

台北駅 <地下鉄> (台北車站) Taipei Station (Subway)

台北

このスポットの情報をシェアする

台北駅 <地下鉄> (台北車站) https://4travel.jp/os_shisetsu/10416988

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(174件)

  • 念願の駅弁

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    台北駅に売っている駅弁、ずっと食べたいと思っていましたがタイミングが合わず食べれずじまいでした。
    駅弁を販売しているお店...  続きを読むは何店かありましたが、排骨弁当という文字を見つけた最初のお店で買いました。確か90ドルでした。御飯に排骨と煮卵と野菜がのっているシンプルなお弁当ですが、排骨がしみた御飯がとても美味しいです!他の弁当と食べ比べしたいですね。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • 成田から搭乗した飛行機は桃園空港に到着したので、市内に出るためにMRTでとりあえずこちらの台北駅まで行きました。駅のホーム...  続きを読むなどの設備は新しくて綺麗でした。北門駅と接続しているのですが歩く距離は結構長かったのが残念な点でした。  閉じる

    投稿日:2018/03/10

  • 人が多いです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    言わずもがな、台北で一番大きな駅であり、多くの人が行き交っています。私がおススメしたいのが、メトロのキャラクターになってい...  続きを読むる麻吉猫。これが超かわいい。こちらのグッズが台北駅で売っているので、興味のある方はぜひぜひのぞいてみてください。  閉じる

    投稿日:2018/12/05

  • かなり歩きました

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 0

    MRTの台北駅はとても大きいです。路線もいくつかあり(板南線、淡水線、桃園機場線)乗り継ぎなどの移動でかなり歩くことがあり...  続きを読むます。板南線、淡水線は地下でつながっています。地下街がありますが、とても広く長いです。迷いそうになります。雨の日・暑い日などはかなり助かりますが。悠々カードがあると、トークンを毎回乗るたびに買わないで済むので便利です。
      閉じる

    投稿日:2018/03/31

  • 台北駅のバス・ステーションからエレベーターで地下に降りて、地下鉄の台北駅に行きました!
    巨大な地下道の中にある地下鉄駅で...  続きを読むした。
    地下道を歩いて、北門の方に行く予定だったのですが、地下道がないことが分かり、地下鉄に乗りました。  閉じる

    投稿日:2018/02/23

  • どんどん列車が来ます

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    淡水線と板南線の路線の乗換駅ですが、新幹線の高鉄や台鉄、桃園MRTや高速バスなどありとあらゆる方面から鉄道が集まっているの...  続きを読む乗換駅なので、こちらの駅もかなりの人が乗り降りしてきます。時間帯によっては乗り切れるかどうかという位の人がいますが、どんどん電車が来るので、1本待っても問題ないと思います。乗り換え案内のサインも適所にあるので迷うこともないです。ハーフサイズのホームドアもあって安全装置もきちんとあり安心して利用できます。  閉じる

    投稿日:2018/10/21

  • まさに台北MRTの中心駅といえるような巨大駅です。観光客の方も頻繁に訪れることになる駅だと思いますが、私が是非注目して頂き...  続きを読むたいのは、この駅構内(MRT改札内という意味で)に展示されている、故宮博物院のPR的な展示群です。勿論、博物館ではありませんので、レプリカ展示が基本となっていますが、その作品のクオリティはとても高くて、多忙を極める駅の雰囲気の中で、ちょっとしたオアシス的な雰囲気を醸し出していました。実際に足を止めて見物している人は、私が見ている限りでは殆ど見られませんでしたが、もっとゆっくりと台湾の芸術に浸る時間を確保してみても良いのでは、と思わせてくれるほどの素晴らしい作品の数々でした。  閉じる

    投稿日:2018/01/12

  • 便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    色分けされているので、乗り換えも簡単です。チケットはコイン型ですが、購入も簡単です。地下街ともつながっているので、ショッピ...  続きを読むングにも最適です。特に台北の地下街は素敵だと感じました。ただ、階段しかない出口もあるので、地図を見ないと、上下移動ばかりする羽目になるかもしれません。(地上では交差点を渡れない場所もありました)  閉じる

    投稿日:2017/12/26

  • 鳥人間のオブジェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    台北駅MRTの乗り場に向かい歩いていると突如、鳥人間の変わったオブジェを見つけることができます。MRTとは多分まったく関係...  続きを読むないとは思うのですが、いきなりデーンと視界に入るのでちょっとびっくりしました。鳥人間は女性だと思いますがそのシュールな感性に心がちょっぴりジャンプしました。  閉じる

    投稿日:2017/12/20

  • 台北のMRTの要

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 0

    台北のMRTの要です。鉄道の台北駅とも地下でつながっています。淡水信義線と板南線上の駅となります。いずれの路線も利用客が多...  続きを読むいため大変混雑します。時間に余裕を持った行動計画が必須。とはいえバスより時間が読みやすいですよね。  閉じる

    投稿日:2017/12/16

  • 台北の中心駅

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    移動はMRTを殆ど使用しましたが、便利で安くて最高です。台北駅は中心地になるので、台北駅から各路線に乗り換えも出来ますし、...  続きを読む駅と巨大な地下街が一緒になってますので、買い物も移動も楽で便利です。空港線もこちらの駅から地下街を移動して行けます。  閉じる

    投稿日:2017/12/12

  • 他の交通機関とも地下で繋がっています

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    この駅自体は他の交通事業体である台湾国鉄や高鉄(台湾新幹線)、台北バスステーションともつながっていて非常に便利に利用できる...  続きを読む駅です。しかしながら多数の線が入ってきているので、駅のホームが線によってはかなり離れているので乗り換え時間などについては注意が必要です。乗り換えルートのほとんどはバリアフリー化されているので、スーツケースなど重い荷物をもって歩くにも不便は感じません。特に空港アクセスになっている、桃園MRTは駅が台北駅エリアでは端になるので注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2017/11/30

  • 台北駅

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    台北駅の蒸気機関車LDK58が展示されています。EAST1番出口を出るとホンモノの蒸気機関車があってびっくり。日本統治時代...  続きを読むに走っていたそうです。台北駅からバスがたくさん出ていて、空港に行くのも高雄にいくのも九份にいくのもこちらの駅を利用します。
      閉じる

    投稿日:2017/11/22

  • 台北市内観光の基点・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    台北市内観光の基点として何度も利用しました。
    利用者数の多さはやはりここ台北駅が1番だと感じる中央駅で、桃園空港を結ぶ路...  続きを読む線(空港MRT)の駅は台北駅の西側にあり、台北駅地下1階から地下道で直結していますが、駅構内とはいっても距離があるので要注意です。  閉じる

    投稿日:2017/10/22

  • 駅ビルもある

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    メトロでは青の板南線と赤の淡水信義線が乗り入れています。
    特に板南線は淡水信義線や台鐵や新幹線から離れたところにあるので...  続きを読む注意が必要です。

    他の路線も乗り入れている大きな駅なので、出口もいくつかあり迷わないように注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2017/09/06

  • 遠かった。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    台北に着いた初日に開通したばかりの空港線で訪れました。
    初めて使いましたが、噂通り空港線のホームから
    台北駅の駅舎まで...  続きを読むはかなり遠かったです。
    ですが、泊まったホテルが駅に直結していて
    こちらの点では非常に便利でした。  閉じる

    投稿日:2017/08/19

  • 台北の地下鉄(MRT)のうち初期のころからあった淡水信義線(シンボル色は赤)と板南線(シンボル色は青)が交差し、乗り換え駅...  続きを読むとなっているのが台北MRT駅。地下と地上で台湾鉄道(台鉄)の台北駅にもつながっているので、利用客数は台湾随一の駅だ。  閉じる

    投稿日:2017/11/18

  • 台北中央駅は広い。特に、市内MRTから空港行きのMRTに乗り換えるには延々と長距離を歩かされます。タクシーで乗り込めば、地...  続きを読む下のMRT乗り場の真ん前まで連れていってくれます。雨でも濡れません。台湾はタクシー㈹がやすいので、おすすめです。  閉じる

    投稿日:2017/06/25

  • 通勤時を避けて利用

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    2年ぶりの台北、ホテルがコスモスだったので毎日利用しました。板南線と淡水信義線が乗り入れ、台鐵、こうてつ高鐵乗り換えに加え...  続きを読む、少し歩きますが台湾桃園国際機場線にも連絡してました。通勤時間と思える時間を避けること、出口をよく把握すれば迷わず歩けます。M3に行く予定が何故かM1に出てしまったりしましたが、新スポット発見で良しとしました。  閉じる

    投稿日:2017/07/04

  • 桃園空港線が開通しました

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 1

    桃園空港ターミナルの地下に乗り場があります。台北駅までは快速利用で約35分。車内もボックスシートになっており快適。台北駅で...  続きを読むは地下通路を通って各種鉄道、地下鉄、バスターミナル、タクシー乗り場に移動可能。運転間隔も7~10分と短く道路渋滞に影響されないので時間通りに市内へ移動できます。  閉じる

    投稿日:2017/02/24

81件目~100件目を表示(全174件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 9

PAGE TOP