1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. ソウル
  6. ソウル 観光
  7. 許浚博物館
ソウル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

許浚博物館 Heojun Museum

博物館・美術館・ギャラリー

ソウル

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

許浚博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10411792

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
許浚博物館
英名
Heojun Museum
住所
  • ソウル特別市 江西区 加陽2洞 26-5
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(3件)

ソウル 観光 満足度ランキング 384位
3.23
アクセス:
2.50
タクシーで乗り付けるのが一番便利。金浦空港から近い。金浦空港なら五号線ですぐ。 by 好きに生きるさん
コストパフォーマンス:
4.50
人混みの少なさ:
4.00
そんなに多くないが、中国人観光客と韓国の小学生が見学に来ていた。 by 好きに生きるさん
展示内容:
4.00
東洋医学に興味があれば、面白い。 by 好きに生きるさん
  • ホジュンの世界へ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    大好きな歴史ドラマ「ホジュン」の博物館へ。
    加陽駅からタクシーです。
    医学や韓国の歴史ドラマに興味のある人だったら楽し...  続きを読むめること間違いなしです。
    漢方薬を調合して紙に巻く体験コーナーがあり、薬房を頭に描きながらクルクル巻いたりしてみました。
    昔の医院の模型があったり全身のツボの説明があったりで面白いです。
    一階では記念品が買えます。
    文具をたくさん買いました。
    また行きたい博物館です。  閉じる

    投稿日:2017/06/01

  • 韓方学を身近に感じられる。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 3

    ドラマでお馴染みの「ホ・ジュン」。
    庶子から王の御医にまでなった方で
    「東医宝鑑」の著者。
    東医宝鑑はユネスコの世界...  続きを読む記録遺産
    になっています。
    その方の博物館がソウルの西方
    加陽駅から徒歩約10分の場所に
    あります。

    最終日、ホテルのチェックアウトに
    間に合う様に帰りたかったので
    忙しない見学になりましたが
    屋上には、薬草園があり
    漢江も眺めることができて
    憩いの時間を持てます。

    館内には体験コーナーもあり
    子どもたちでも楽しめる様に
    なっています。
    実際に、幼稚園児や小学校低学年の
    児童が多く来園していました。

      閉じる

    投稿日:2014/10/22

  • 許浚博物館

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 1

    許浚は、韓国の『東医宝鑑』を記したことで有名。『東医宝鑑』は韓国の漢方の原点とも言われています。許浚は、愛人の子として生ま...  続きを読むれ最初は密貿易などで生計をたてていましたが、逮捕され柳義泰と出会ってから、志を持って医学の勉強に励み、最終的には皇帝の侍医になり、最終的には『東医宝鑑』を記します。そして、正式に家系図に載りました。これは、大変なことで、普通、絶対に愛人の子供は家系図に載せれないです。『東医宝鑑』は、1613年に出され中国や日本にも逆に輸出された医学書でもあります。韓国も中国も、自国の伝統医学を大事にしています。どちらの政府も、国をあげて自国の伝統医学を守り評価を高めていこうと必死に努力しています。韓国政府の努力が実り、『東医宝鑑』は、ユネスコの世界遺産に書物としては、初めて登録されました。なんと中国、日本の医学書よりも、先に登録されました。一方、日本では、どうでしょうか?
    中国人観光客も多く来ていました。日本人は、我々しかいませんでした。  閉じる

    投稿日:2011/11/04

1件目~3件目を表示(全3件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

許浚博物館について質問してみよう!

ソウルに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Lillyさん

    Lillyさん

  • azuraさん

    azuraさん

  • 好きに生きるさん

    好きに生きるさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP