1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 高雄
  6. 高雄 観光
  7. 左営蓮池潭/龍虎塔
高雄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

左営蓮池潭/龍虎塔 Zuoyinhlian Chitan/Longhuta

滝・河川・湖

高雄

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

左営蓮池潭/龍虎塔 https://4travel.jp/os_shisetsu/10338847

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 9ページ目(294件)

  • 有名なパワースポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    駅からは遠く、30分以上はかかると思うので、タクシーを使う方が無難です。高雄では人気の観光スポットのようで、団体客も多い。...  続きを読む塔の上からはそこそこ眺めは良かったです。湖の周囲は散策には最適の場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2016/03/23

  • 高雄の定番

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    初めての高雄旅行だったので、いちおう定番のここは行っておこうと思いました。
    私が行ったのは2月下旬でしたので、暑からず寒...  続きを読むからずでちょうどいい季節でしたが、
    暑い時期は散歩どころじゃないでしょう。
    地下鉄の左営駅からタクシーで孔子廟まで行きました。  閉じる

    投稿日:2016/03/07

  • 蓮池潭のランドマーク

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 2

    ちょっとユーモラス表情の龍と虎が鎮座している蓮池潭のランドマーク的観光スポットです。
    台湾では龍は良い動物で虎は悪い動物...  続きを読むらしいです。なんででしょう?龍の口から入って虎の口から出ると過去の悪行が浄化されるそうです。龍と虎の中は中国伝統の教義や故事が展示されていますが、台湾らしくちょっとボケた感じが面白いです。また、入口にある亀の甲羅を撫でると金運がアップするそうです。こちらも忘れずに!

    ※近くの広場にある公衆トイレはとっても綺麗です。  閉じる

    投稿日:2016/04/09

  • 市内からはちょっと離れていますが、高雄の人気観光スポットなので、多くの観光客が訪れて写真を撮っていました。台湾では龍は一番...  続きを読む良い動物、虎は一番悪い動物と信じられているそうで、龍虎塔の龍の口から入って虎の口から出ると福を招くそうです。また、龍虎塔へと続く橋の入口にある龍の頭を持つ亀の甲羅をなでると金運がアップすると言われています。入場料は無料ですが、中に入った所で寄附をするとポストカードがもらえます。  閉じる

    投稿日:2016/04/05

  • 前回11月はパスしましたが、今回観光はさてどうしましょう?ということで、高雄に来たら万人が訪れるというコチラにでも、くらい...  続きを読むの気持ちだったのですが。
    「百聞は一見に如ず」でした。

    せっかく訪れるのでしたら、竜虎塔だけではなく、隣の春秋閣よりさらに先まで足を伸ばしてみて下さい。フルーツ屋台や地元の人の生活の様子、愉しむ様子を見ているだけで和みます。

    半日と言わず2-3時間あれば大丈夫です。  閉じる

    投稿日:2016/03/06

  • お布施をしたらハガキが貰えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 1

    高雄と言えば!の場所ですね。
    無料で見ることができますが、中にお金を入れる箱があり、そこにお金を入れれば(小銭でもなんでも...  続きを読むいい)前に居るおばちゃんがハガキを1まいくれます。

    ツアー客はちょっとだけ見てさっさと帰ってしまいますが、龍虎塔を上まで登ってから龍虎塔以外の建物も観光するとけっこう楽しめます。  閉じる

    投稿日:2016/03/03

  • 高雄の観光といえば龍虎塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    蓮池潭へ行くのは2度目です。行きはMRTの生態園区駅からバスで行きました。2番出口から右手にバス停があります。比較的本数の...  続きを読む多い紅35番のバスで行きました。バスは時刻表に通りには来ずに10分近く遅れていました。帰りも降りたバス乗り場の向かいからバスが出ていました。高雄駅行きに乗れました。
    龍虎塔で10元寄付?すると絵ハガキがいただけました。  閉じる

    投稿日:2016/03/01

  • 夜は幻想的

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    MRT巨蚕駅から、レンタサイクルを借りて行きました。
    蓮池潭の西側にある塔で池のせり出す形で2つの5重の塔
    が建ってい...  続きを読むます。夜だったこともあり、2つの塔がライトアップ
    されて、非常に幻想的で綺麗でした。アクセスはあまりよくないので、
    池を一周できる自転車が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/02/27

  • 楽しみましょう。

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 7

    入口中央の亀さんの背中に触って塔に進みましょう。運気がさらにアップしますよ。橋の欄干にも故事にまつわる絵が彫られています。...  続きを読む竜虎の体内にも陶器の人形(中国故事の有名人)がずらり、でもまずは足元注意で竜虎をくぐって楽しく写真を撮って楽しみましょう。  閉じる

    投稿日:2016/02/01

  • 高雄で一番の有名な場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    新左営駅から歩いて20分ほどの場所に蓮池潭と呼ばれる人造湖があり、その池の中にある2連の塔になります。名前の通り、龍と虎の...  続きを読む大きな像が塔の前にあります。中華圏には、「龍の口から入って、虎の口から出ると厄除けになる」という言い伝えがあり、入口は龍の口、出口は虎の口になっていました。塔は階段で上まで登れるようになっていていました。  閉じる

    投稿日:2016/02/16

  • バスでの行き方

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    台南のホテルから行きました。台鉄の台南駅から台鉄の新左営駅(ここは高鐵の左営駅とMRTの左営駅と隣接しています)まで普通列...  続きを読む車で行きました。この路線はEasy Card(悠遊カード)が使えました(50元)。日本にいるときに調べた範囲では、Easy Cardは台北付近の交通機関(九分へのバスでも使えました)で主に使えるということでしたが、台南のバス、高雄のバス、上に述べたように台鉄の高雄−台南間でも使えました。ただし、2016年1月末現在、高雄のMRTではEasy Cardは使用不可でした。台鉄の新左営駅を降りると、MRTの左営駅前から紅51路バスに乗り、「蓮池潬」バス停で降りるとすぐに龍虎塔が見えます。帰りのバス停は道路の向かい側のバス停ではなく、蓮池潬に行くときに降りたバス停から同じ紅51路のバスに乗るとMRTの左営駅前に戻れます。帰りのバス停では苦労しました。地元の人に聞いても、降りたバス停からは紅51路バスでは左営駅には行かず、道路の向かい側のバス停から乗るようにと言われました。紅51路バスの運転手に聞くと(台湾では筆談が最もよく通じます)降りたバス停から乗ると左営駅に行くというので、その通りにしました。紅51路バスは、部分的に循環路線(台湾のバスは循環路線が多いようです)になっているようで、乗ってしばらくすると、行きと逆向き方向へ進んで、確かに左営駅前に着きました。なお、台南、高雄、台北のバスの中の駅名表示に関しては、出るものもありますが、全く表示されないバスの方が圧倒的に多かったです。そのため、降りるバス停が全くわかりませんので、そのためにも、行き先を漢字で書いたメモ用紙を持っていると、運転手や廻りの乗客にメモを示して教えてもらうと安心です。一般に、台湾の人は親切ですので、こういう方法で十分バスに乗ることができました。  閉じる

    投稿日:2016/02/01

  • 人造的は面白さはあるものの、自然の中に身を置く雰囲気ではありません。
    左営からは池の南側な為、歩くのは厳しい距離です。
    ...  続きを読む
    バスで10分はかかりました。1時間もいれば、散策は終わります。
    日本には無い雰囲気が味わえるので、一度は行くのもいいかも。  閉じる

    投稿日:2016/01/31

  • ユニーク

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    派手派手しく、大きい外見なのに
    塔の内部は狭く、途中階のベランダに出ると
    結構怖い感じです。

    料金は不要(多分)...  続きを読むのようですが、龍の入り口に
    「寄付箱」があります(係りの方もいます)
    小銭を気持ち入れさせてもらったら、絵葉書を
    くれました。

    なお、虎の口にも同じ寄付箱がありますが
    こちらは係員不在です!
      閉じる

    投稿日:2016/01/14

  • 高雄のメイン観光地かな。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    高雄に行ったら、たくさんの人が訪れるであろう龍虎塔。
    最寄り駅から市バスで行くことができます。
    子供と2人で18元とと...  続きを読むても安いです。
    龍虎塔は龍から入り5階?6階まで上がることができます。
    ここからの景色はきれいでした。
    出口は虎から出てください。
    子供も楽しめるスポットでした。  閉じる

    投稿日:2016/01/18

  • 高雄観光の最高峰

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    高雄ツアーの最後に訪れたのがこの龍虎塔でした。ここに来ることが目的で参加したといっても過言ではないくらいに訪れてみたかった...  続きを読む観光スポットでした。入り口から九重にジグザクになった通路を歩くと、口を空けて待つ龍と虎の入口があります。入るのは龍の口からで虎の口から出るようになっています。両者の後ろには双つの7重の塔が立っていて登ると蓮池譚が見渡せます。龍の中には寄付箱はあり、募金すると絵葉書がもらえます。無料の施設なので、小銭を入れて絵葉書をゲットしました。この場所へ来たら真向いの慈済宮をお参りして帰るのがお勧めです。  閉じる

    投稿日:2016/01/04

  • 高雄観光に行くと必ずと言っていいほど訪れる観光スポットです。個人で行く場合にはMRTの左営駅前から路線バスがでています。蓮...  続きを読む池潭という湖に龍と虎の塔が2塔建っています。入場は無料ですが、募金箱にお金を入れたら絵葉書をもらえました。上まで登ることができますが階段でしかいけません。せっかくですから登ってみることをお薦めします。  閉じる

    投稿日:2016/01/03

  • 定番観光地でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 2

    観光メインの旅ではなかったのですが、一ヶ所くらいは、と考えて、こちらを観光しました。入場は無料ですが、ドネーションボックス...  続きを読むがあります。景色がいいし、階段で上に上ると疲れるので、腹こなしにも良さそうです。地下鉄の駅からは少し距離があるので、タクシーを使うのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/12/13

  • 高雄市民のくつろぎの公園にある遊園具

    • 1.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 2

    龍虎塔は左営蓮池潭にある縁起を担いだ展望台です。
    周辺にはお寺などが並んでいるので観光に来た方が展望する場所になっていま...  続きを読むす。
    正直言うともっと歴史的な建築物を期待して来たのですが張りぼてのようで期待はずれでした。
    塔の展望台から見る左営蓮池潭の景色はよかったです。

    入り方は演技のいい龍から入って縁起の悪い動物とされる虎から出るのがコースです。   閉じる

    投稿日:2018/04/24

  • 高雄で一番有名な観光地では? おおきな龍と虎の奥に建つ高い塔はてっぺんまで登れます。そこから臨む景気はなかなかのもの。観光...  続きを読む客もかなり多く、大型バスで乗り付ける団体客が沢山いました。来るときは地下鉄左官駅からバスを使ってきましたが、戻るときのバスのルートが違うので注意。帰りは地下鉄を使う予定なら、ひとつてまえの生熊園区のほうが便利。   閉じる

    投稿日:2016/12/02

  • THE高雄

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    11月にも関わらず、高雄は暑い。
    駅から離れているので、歩いて行ったのですがついたころは汗だく。
    ただ、塔の上は風がふいて...  続きを読むとても心地よかったです。
    これぞ高雄。な場所なので人は多いですが「写真でみた!」とテンションは上がります。行き帰りはバスを使うことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2016/01/28

161件目~180件目を表示(全294件中)

  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 15

PAGE TOP