1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 日月潭周辺
  6. 日月潭周辺 観光
  7. 慈恩塔
日月潭周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

慈恩塔 Cienda

建造物

日月潭周辺

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

慈恩塔 https://4travel.jp/os_shisetsu/10335968

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
慈恩塔
英名
Cienda
住所
  • 南投県魚池郷日月村
休業日
無休
予算
無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

日月潭周辺 観光 満足度ランキング 13位
3.3
アクセス:
2.63
駐車場から坂道・階段を歩きます by タビガラスさん
コストパフォーマンス:
4.21
無料で入れます by チェレステさん
人混みの少なさ:
3.86
展示内容:
3.83
  • 1000mの高さです

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    文武廟から見ると、真正面に見える二龍山の上に建つ塔です。1971年に蒋介石が母をしのんで建てた塔です。八角10層の塔で蓮池...  続きを読む譚の塔とよく似た形状で、台湾らしい塔です。山頂が954m、塔の高さが46mで、海抜から1000mになっているのは興味深いです。  閉じる

    投稿日:2020/06/05

  • 長い階段を上ると

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    玄荘寺の先、急な坂を上ると駐車場が見えてきます。さらに急な階段を上ると八角10層の塔が現れます。蒋介石が母親をしのんで建立...  続きを読むしたそうでちょうど1000メートルあるそうです。懸命に上ったわりには見どころがなく、時間のない方はパスしてもよいかと  閉じる

    投稿日:2019/01/31

  • 蒋介石元総統が、母のために建てた建物。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 1

    日月潭を一周するバス「環湖公車」の「玄奘寺」バス停から約1.5?あります。

    環湖公路から、脇道に入りしばらく行くと駐...  続きを読む車場があって、ここからは急な階段が続き、車で来た人も全員が歩かなくてはなりません。
    約700?あります。大汗かきました。

    慈恩塔は、1971年に蒋介石元総統が自らの母に対する感謝の気持ちを表して建てたもので、同時に国民にも孝行の大切さを示したものと伝わります。

    「日月潭の美しい景色も見ることが出来ます。
    努力の甲斐が報われますよ。  閉じる

    投稿日:2015/01/22

  • 日月潭湖畔の1000mの場所にあります

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 4

    日月潭湖畔の駐車場からちょっときつい坂道と階段が続く遊歩道を歩いて上りますと慈恩塔がある広場に着きます、慈恩塔の最上部が丁...  続きを読む度海抜1000mのようです、ここからは日月潭の眺めが良いです、蒋介石総統が母親に対する慈恩の思いを込めて建立しました。  閉じる

    投稿日:2013/12/09

  • 遊覧船からも

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    日月潭n湖岸にある高台にあります。
    個人で行くと、バスかタクシーで湖岸を走り、いくことになるので、なかなか遠いです。
    ...  続きを読むよって、日月潭の遊覧船から眺めることにしました。
    高台の上にあり、のっぽのお堂があるので、遠巻きながら、良く見えます。  閉じる

    投稿日:2014/03/01

  • 一見の価値あり

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 1

    玄奘寺前のバス停で降り、そこから徒歩で向かいました。
    最初は上り坂、慈恩塔の駐車場からは階段が延々と続きます。
    階段を...  続きを読む上るのは正直つかれましたが緑の中を歩くのは気持ちが良く、時折木々の間から見える日月潭は美しく、慈恩塔からの景色にも期待が高まります。
    約20分ほどで到着。
    塔の内部には螺旋階段があり頂上まで上る事ができます。
    頂上からの景色は最高です!
    16時くらいだったので陽が傾き始めていて、さらに霞がかかっていて幻想的な風景が広がります。
    山の上にあるうえ、塔の高さは46メートル、かなり高いです、高い所はそれほど苦手ではないのですが塔の頂上は怖かった…  閉じる

    投稿日:2013/02/06

  • 頂上からの眺めが見事

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    ここにたどり着くためには、玄光寺地区の船着き場からは小1時間ほど遊歩道を登らなくてはならない。車でも近くまで行けるが最後は...  続きを読む少し歩きになる。それでも境内にある塔から眺める日月潭湖畔の絶景は見事の一言に尽きる。


      閉じる

    投稿日:2012/10/03

  • 570の階段のある山道を登ります

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    慈恩塔は蒋介石が母親の王太夫人を記念した建てた仏塔です。
    海抜954メートルの沙巴蘭山(二龍山)山頂にありので、駐車場か...  続きを読むら570段ある
    山道を登ります。
    やっとのことで登りつくと、塔の高さ46メートルの9重の塔が見えて、
    山登りの疲れも吹っ飛びます。
    外観は中国宝塔式の建築で、九層をなしています。
    螺旋階段を使って上に登れます。
    上からは日月潭が一望でき、日月潭の周囲でもっとも視野のよいスポットです。
      閉じる

    投稿日:2012/05/20

  • 湖の周囲からよく見える

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    日月潭の湖岸の高台の上に立っている塔なので、日月潭の周辺からは遠望することができます。行こうと検討したのですが、船を使って...  続きを読むも、バスで行っても、最後は1歳の子どもを抱えて、山道を登ったりしなければならないというのは、九族文化村に行った後だったのでしんどいかなと思い、遠望だけを楽しむことにしました。  閉じる

    投稿日:2013/12/07

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

慈恩塔について質問してみよう!

日月潭周辺に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • momotaさん

    momotaさん

  • りんごさん

    りんごさん

  • entetsuさん

    entetsuさん

  • 531233さん

    531233さん

  • タビガラスさん

    タビガラスさん

  • KAWATO KANNAさん

    KAWATO KANNAさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP