1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ロシア
  5. サンクトペテルブルク
  6. サンクトペテルブルク 観光
  7. ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会)
サンクトペテルブルク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会) The Cathedral of the Resurrection of Christ (Church of the Savior on Spilled Blood)

寺院・教会

サンクトペテルブルク

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ハリストス復活大聖堂 (血の上の救世主教会) https://4travel.jp/os_shisetsu/10266189

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(117件)

  • 血の上の教会。地の上ではありません。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    教会というものはそもそも死者を祭るところです。屋内の石畳は,棺おけそのものになっているところが多いです。ようするに,死者の...  続きを読む上を歩いているのです。人が殺されて,血が出て,その血の上に教会を建てる。そう,バチカンの寺院は,ペテロの上に建てられているのです。  閉じる

    投稿日:2015/10/28

  • 魔法の国のようです。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    ★ロシア サンクトペテルブルグ「ハリストス復活大聖堂 (血の上の教会)  (Holy Resurrection Cathe...  続きを読むdral(Church of the Savior on Spilled Blood))」 「血の上の救世主教会」とは、すごい名前の教会です。皇帝アレクサンドル2世がここでテロリストに殺されたのだそうです。モスクワの聖シワリー教会を模しています。魔法の国に来たみたいな気分になります。  閉じる

    投稿日:2015/12/27

  • とにかく丸屋根が美しいです

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    残念ながら時間がなくて内部を拝観することは出来ませんでしたが、外観を見ただけでも十分美しさが堪能できました。皇帝アレクサン...  続きを読むドル2世が暗殺された場所に建てられたという純ロシア風建築の教会で、1907年に完成したためか、とにかく丸屋根が美しく、お伽噺に出てくるようなお城みたいです。モザイクも美しかったです。  閉じる

    投稿日:2015/12/06

  • 可愛い!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    サンクトペテルブルクのランドマーク的存在です。
    近くに宿泊していたので、朝昼夜と毎日見ました。
    まずは外観がおとぎの国...  続きを読むに出てくるかのようなとても可愛らしい外観で素敵です。
    中に入ると、今度は内部に一面に描かれているモザイク画に圧倒されました。
    ただ意外にも1907年完成とわりと新しいようです。

    別の日に訪れたところ、その日は夜に教会内でコンサートがあるらしいのでチケットを昼間購入しておきました。
    内容はコーラスでしたが、わりと教会主催のコンサートなどはよく行ったりしていて好きなのですが、残念ながら今回はわりと単調な感じで眠くなってしまいました。  閉じる

    投稿日:2017/02/16

  • 聖ワシリー教会より豪華!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 4

    血の上の教会?
    サンクトペテルブルクにもこんな教会があったのか!
    モスクワにある聖ワシリー教会より豪華だった。
    今回...  続きを読むのロシア旅行の一番の目的は、モスクワの聖ワシリー教会を見ることだったが、
    こちらの教会のほうが見応えがあった。
    中には入らなかったが、外観だけでも十分楽しめた。
      閉じる

    投稿日:2015/10/30

  • 内部のモザイク画は圧巻

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    サンクト滞在の最終日に訪れました。
    つまりさんざんエルミタージュやペトロハバロフスク要塞やロシア美術館やらいろんなものを...  続きを読む見た上で行きました。
    それでも内部のモザイク画は圧巻でした。床の大理石の模様に至るまでもう本当にすばらしかったです。
    全体としてのイメージもさる事ながら細かく見ても飽きることがない。
    そして、この外観は写真で見たときに「うわ~なんだかロシアってすごい」と思ったものなので、実際に見られてとてもよかったです。オーディオガイドを借りると由来や見所など個人旅行でも勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2016/02/11

  • タマネギ頭が美しい教会

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    団体ロシアツアーでサンクトペテルブルクを観光しますした。血の上の教会は外観のみの見学でしたが、いかにもロシアの教会らしい、...  続きを読むカラフルな玉ねぎ型のドームを堪能できました。教会の横を流れる運河の橋の上からだと教会の全体がきれいに撮影できました。  閉じる

    投稿日:2015/05/15

  • ロシア正教の荘厳さは別格

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    ロシア正教の大聖堂は玉ネギ型の屋根が特徴で初めて見たときはチョト違和感がありましたが、「血の上の教会」は外壁から内装まで全...  続きを読むてモザイクで飾ざられた荘厳、華麗すぎる教会でした。内部に入る時は床モザイク保護の為にビニール靴カバーを着用して拝観しました。「インコ」と言われる祭壇は見た事ありませ!素晴らしいです。  閉じる

    投稿日:2016/03/17

  • 悲劇の地

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    ピョートル2世?が殺害された土地に建てられた教会。外もかわいらしいデザインですし、中も金色で統一された壁や聖人たちが描かれ...  続きを読むた壁画がとてもきれいでした。近くに土産物屋が数件ありました。入場料は数百円だったと思います。  閉じる

    投稿日:2015/01/13

  • 佇まいが好きでたくさん写真を撮りました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    観光初日からネフスキー大通りを通るたび眺めては写真を撮っていたので、この教会の造りが私のお気に入りだったのたと思います。
    ...  続きを読む

    グリボエードフ運河を歩いて行きながら近づくと、その色とりどりの美しさと青い空と相まって何とも言えない気分になりました。お天気にも恵まれていたのでとても綺麗な写真が撮れました。

    残念ながらホテルが遠かったので夜のライトアップを見ることができず残念です。

    中の見学はサンクトを立つ日の午前中にしました。中は人で溢れていたのですが、モザイク画が美しく光の入り加減もちょうどよく写真も綺麗に撮れました。今回たくさん見た教会の中で一番自分好みの仕様でゆっくり見て回りました。

    お土産物で皮のキーケース(小銭入れにできそうなので)を購入200ルーブルで安かったです。他にもいくつか素敵なものがあったのですが、その後モスクワに行くので買い控えました。

    中に記念コインがあって1枚50ルーブルです。自分へのお土産に良いと思います。  閉じる

    投稿日:2014/10/19

  • 外観も内部も美しいロシアならではの聖堂

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    カラフルな玉ねぎ型ドームが特徴的な血の上の救世主教会。サンクトペテルブルクといえばこちらをまず思い浮かべるほどの知名度です...  続きを読む
    ■入場料:250ルーブル(撮影料込み)

    ネフスキー大通り(カザン大聖堂周辺)から数分歩くと到着します。他国では見ない独特の外観もとても素晴らしいですし、内部もフレスコ画などが美しかったです。
    全体的に混雑はしていますが、チケット売り場はほとんど並ばずに済みました。内部も、モスクワのワシリー寺院のように2階部分があるわけではなく巨大な空間という感じですので、見学時間自体は短くなります。そのため回転が良いのだと思います。

    ロシアならではの聖堂、必見です!  閉じる

    投稿日:2014/09/03

  • 西欧では見られないデザイン

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    血の上の教会というネーミングから赤い色をしているのかと思いきや、外観は金色がたくさん使われ、美しい青や緑、黄色と言った色合...  続きを読むいがとてもカラフルな印象をもたらします。1881年に皇帝ニコライ2世が暗殺された現場に建ったことから血の上の教会とい呼ばれているそうです。  閉じる

    投稿日:2014/08/27

  • ネギ坊主の聖堂です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    正式名称は「スパース・ナ・クラビー聖堂」と言います。
    ロシア正教の聖堂で、皇帝アレクサンドル二世が暗殺されたまさにその場...  続きを読む所に建設されたためにこのような名前になっています。
    建物の隅々まで細かい装飾が施されており、その内外装のモザイク画は必見です。
      閉じる

    投稿日:2014/06/30

  • サンクトペテルブルクの繁華街ネフスキー大通りまでゆっくり歩いて5分の所にあり、この周辺からネフスキー大通りは人が多くなるの...  続きを読むで、スリなどにくれぐれも注意。夜、改めてライトアップを見に行きました。昼間とはまた違った美しさでした。  閉じる

    投稿日:2014/05/01

  • 皇帝のテロ現場に建つ教会

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    ネフスキー大通りに交差して流れるグリボエードフ運河に沿った先に、色鮮やかな血の上の救世主教会が見えました。運河沿いの遊歩道...  続きを読むをぶらぶら歩いて行くと、何とも形容しがたい姿です。もちろんサンクトペテルブルクを代表する建築だけに、多くの観光客で賑わってました。入場料を払って中に入ると、とにかく壁一面がモザイク画にイコン。ロシアの教会に共通した光景ですが、そこまでしなくても、というのが正直な感想です。ロシア皇帝アレクサンドル2世がテロリストによって殺害された場所に建てられたため、血の上の救世主教会と名付けられたそうです。共産党政権時代は野菜倉庫として使われたこともあったという悲しい歴史もあり、1997年に復活したそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/11/10

  • カラフルなたまねぎ屋根

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    ネフスキー・プロスペクト駅で降りグリボエードフ運河沿いをまっすぐ5分ほど歩くと着きます。
    中には入らなかったのですが外か...  続きを読むらだけでも大満足できるほどカラフルな色合いで可愛く、全方向から見て楽しみました。
    夜は教会が川に映りとてもきれいで幻想的でした。
      閉じる

    投稿日:2015/02/05

  • 夏場は22:00まで開いているので、遅い方が空いているかと期待して、入場観光をしたのは21:00過ぎになってからでした。結...  続きを読む果、期待通り人が少なくて、快適に観光できました。
    昼の教会周辺は観光客だらけでびっくりしましたが、良かったです。
    外観はカラフルで可愛らしくて、内観はきやびやかでカラフルな聖書を題材にしたモザイク画が描かれていて圧巻でした。  閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • 外観以上に中が素晴らしい

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    いかにもロシアという特徴的な屋根の形で有名ですが、中に入ってみてその素晴らしさに驚きました。美しい鮮やかな青や金のモザイク...  続きを読む。今までに見たことがあるどことも違う素晴らしさでした。決して広いわけではありませんが、壁から天井までじっくり見てしまいました。  閉じる

    投稿日:2014/06/10

  • 河から見る教会が趣きがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 1

    とても仰々しい名前ですが、ニコライ1世の跡を継いだアレクサンドル2世が暗殺されたその場所の上に建てられた教会で、その外観だ...  続きを読むけでかなり見ごたえがあります。目抜き通りであるネフスキー通りから運河上に臨めますが、この姿がなかなか美しいです。  閉じる

    投稿日:2013/07/25

  • 内装のモザイク画は必見!!血の上の救世主教会

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 1

    血の上の救世主教会、名前を聞くと怖い感じもしますが…
    運河沿いにあり、時間帯によって違う顔を見せてくれます。
    運河と教...  続きを読む会の相性もよく、外から眺めるのもいいんですが、ぜひ入場するのをオススメします。

    入場料250ルーブル、カード決済可。

    内装は全面にモザイク画が施され、天井の玉ねぎ形のドームにはキリストなどの顔が描かれています。
    一見、絵のように見えますが、全てモザイク。

    今まで見た教会の中で一番美しい教会でした。  閉じる

    投稿日:2013/07/01

61件目~80件目を表示(全117件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP