1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ネパール
  5. カトマンズ
  6. カトマンズ 観光
  7. ボーダナート
カトマンズ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ボーダナート Boudhanath

寺院・教会

カトマンズ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ボーダナート https://4travel.jp/os_shisetsu/10266106

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(60件)

  • パワースポット

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    チベット仏教の聖地で世界遺産。観光客やチベットの巡礼者、みな、時計回りにストゥーパの周りを歩いています。ガイドによると、も...  続きを読むともと特別な気が集中しているところに建設され、多くの人の祈りの力によってさらに強いパワースポットになっていく、ということでした。ストゥーパを取り囲むようにみやげ物屋やカフェなどがあり、おもにチベット人の経営で、仏画や仏具、女性がすきそうなバッグ、衣類、小物が売られています。四方の面に仏陀の目が描かれているので、どこにいても仏陀の目に見つめられているような?また、どこから写真をとってもなかなかかっこいい写真になるようです。ストゥーパを回る人々を眺めることができる雰囲気のよいカフェもありました。  閉じる

    投稿日:2012/06/25

  • 巨大なストゥーパ

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    チベット仏教の巡礼地で、ネパール最大のストゥーパがあります。巨大なストゥーパに度肝を抜かれます。ストゥーパの回りは時計回り...  続きを読むにぐるぐる回ります。ストゥーパの回りにはいくつかのゴンパや土産屋、カフェなどもあります。ストゥーパの真下まで行くことができる階段もあります。  閉じる

    投稿日:2014/01/14

  • 巨大ストゥーパが見もの!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    タメルからは距離があるのでタクシーを使うのがベターだと思います。入場料を払い敷地に入ると、ネパールでみた中では最も大きかっ...  続きを読むたストゥーパが!綺麗な花がストゥーパ全面に飾ってて見応えも十分です。周辺にはお土産物屋さんも多く、ふらふら歩くのも楽しいと思います。客引きも多いので少し気をつけて。  閉じる

    投稿日:2013/01/25

  • ネパールの仏塔と言えばここ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    ボダナートイコール仏塔と言えます。その巨大な仏塔の存在感は見る人を圧倒させます。仏塔上部に書かれた目はよくネパールのシンボ...  続きを読むルとして絵葉書やポスターを飾っていますが、実際に見ると吸い込まれそうなほどの神秘さを持っています。青い空をバックに白い仏塔を見れば一生の思い出となって脳裏に焼きつくことでしょう。  閉じる

    投稿日:2012/10/30

  • 街中にあります。周辺は渋滞が激しいので、時間帯によってはタクシーを使ってもたどりつくのが大変かもしれません。とにかく大きい...  続きを読むの一言です。観光客がかなり多いです。頑張って柵のあるマニ車を全部回して、ストゥーパの周りを一周すると、いいことがあるかもしれません。五体投地をしてお祈りしている人がかなり多く神聖な場所ですが、パワースポットっぽい場所でもありますが、意外と普通に上の方まで登れます。  閉じる

    投稿日:2012/02/06

  • でかいストゥーパ

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    私が訪れたときは、外国人観光客だけでなく現地人観光客も多かったです。入場料は払っていません(どこで払うのか分からなかった)...  続きを読む。どでかいストゥーパのまわりには土産物屋やレストランがたくさんありました。私は見晴らしの良いカフェでゆっくりしながら景色を楽しみました。  閉じる

    投稿日:2012/09/15

  • 巨大!!!ストゥーパ

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    ネパール最大のストゥーパです。
    街からボダナートのエリアに入るゲートで外国人のみ入場料を払います。
    ゲートを入ると、も...  続きを読むうすぐにこの巨大ストゥーパです。
    このストゥーパは時計回りに周ります。
    マニ車をまわしながらお祈りするひとのほか、お花を繋げたものを供える人なども。
    ここでは五体投地をしている人がいました。

    ストゥーパのまわりには、おみやげ物屋や仏教用品を扱っているお店、ゴンパ(仏教の学校(寄宿舎?)のようなところ)があります。
    ゴンパは見学できるところもあるので、ついでに訪れてみましょう。
    私は飛び込みで行ってみたので、敷地の中には入れてもらえたものの、お坊さん方の日常の所作しか見れませんでしたが、時間によってはお祈りなど見れるらしいです。

    ボダナートを含めあちこちの仏教寺院で同じ音楽が流れています。特にボダナートではその音楽が大きかった。マニ車を回すときに唱える「オン・マニ・ペメフム」というマントラだそうです。私には、「ホンマにベーコン」に聞こえました。夫には「ホンマに出てこん」に聞こえたそうです・・・  閉じる

    投稿日:2012/08/24

  • ネパールで一番大きな仏塔

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    立地がかなり不便で、カトマンズ市内の渋滞も相まって30分ぐらい市の中心部からかかります。ネパール一大きな仏塔で、頂上には仏...  続きを読む様の目が描かれていて、四方を満遍なく見渡しています。周りにはたくさんお土産屋さんがあるので、ショッピングを楽しめます。日本人相手だと確実にふっかけてくるので値段交渉もお忘れなく。  閉じる

    投稿日:2013/02/09

  • ネパール最大の仏教寺院

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    ここがネパール最大の仏教寺院だそうです。さすが最大!とても大きい寺院でした。中に入るとみんな時計回りに歩いていたので私たち...  続きを読むも時計回りに歩きました。この周りにはカフェやレストラン、おみやげ売り場もたくさんあって楽しかったです。私はタクシーを待たせていたのであまりゆっくりできなかったけど、カフェでゆっくりしたかったです。  閉じる

    投稿日:2012/05/27

  • ボーダナート  (Boudhanath)

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    ボーダナートはカトマンズの東約6kmに位置する。ネパール最大のストューパ(仏塔)があり、チベット仏教徒の主な巡礼地になって...  続きを読むいる。

    見所としては、ストゥーパ (世界遺産)が有名。

    高さ約36mのネパール最大のチベット仏教の巨大仏舎利塔(ストゥーパ)。中には仏陀の骨が納められている。

    ボダナートのは「仏陀の」「仏教の」「知恵の」を意味し、「ナート」は「主人」「神」などを意味する。三重の基壇と直径27mの石造りドームからなり、その上には四方を見渡すブッダの知恵の目が描かれている。塔頂からはタルチョーと呼ばれる旗がたなびいている。旗には経文、願い事、絵などが書かれている。
      閉じる

    投稿日:2012/05/10

  • ストゥーパだけ見て帰っちゃもったいない

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 1

    是非、奥の方(敷地外)にある、チベット仏教の僧院(ゴンパ)に行ってみて下さい。
    自分は、ダプサン・ゴンパに行きましたが、...  続きを読むシェチェン・ゴンパにすればよかったかな、とも思っています。
    ストゥーパだけ見て帰ったらもったいないです。
      閉じる

    投稿日:2011/12/04

  • ネパール最大の仏塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    私は個人旅行ということと時間があまりなかったため、カトマンズからタクシーで往復しました。女性一人なので心配していましたが、...  続きを読む全般的にネパールの方は親日家の方が多いのか、ドライバーさんは親切でした。片言の日本語と英語で話してくれようとします。

    ボダナートのストゥーパは世界最大規模というだけあり、カトマンズでもストゥーパは見ましたが、ここはやはり圧倒されます。私がいった時期は日本人はほとんど見かけませんでした。ストゥーパの上に上れる階段があり、それで台座の下まで上がりました。写真で見るよりタルチョが多くはためき、そのすぐ横を歩け、来てよかっと思いました。
    周りにお土産店やレストランも少しですがありました。  閉じる

    投稿日:2013/12/29

  • ネパール最大のストゥーパ

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    ネパール最大のストゥーパです。
    たくさんの人がストゥーパの周りを右周りに回っています。

    そのストゥーパを取り囲むよ...  続きを読むうに土産物屋、宿泊施設、レストランが
    ひしめきあっています。
    和食レストランが何軒かありました。

    カトマンドゥから近いので、日帰り1時間程の観光でしたが、
    ここで1泊のんびりするのも良いかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2012/06/26

  • 居心地の良い場所~ネパール ボダナート

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    大きなストゥーパを取り囲むようにして円形状に土産物屋やホテル、
    レストランなどが 立ち並んでおり、広場自体が小さな街のよ...  続きを読むうになっている。

    観光客が多いが、巡礼者も多く、ストゥーパに祈りを捧げている人がいて、
    聖地の雰囲気が漂っている。
    雰囲気を盛り上げるため(?)か「オムマニペ メフム」というネパールソウルな曲が大音響で繰り返し流れている。
    この曲はネパールのあちこちで耳にすることができる。
    CDも日本円にして100円くらいで販売されているので、お土産にぜひおすすめだ!

    それから、ストゥーパには夜のライトアップ用に小さい電球が無数
    につけられていて夜はライトアップするらしい。
    私的には観光地化がちょっと気にかかってしまう。

    とはいえ、居心地が良くてしばらく居たくなるような不思議な場所だった。
    ストゥーパのほか、特になにがあるというわけでもないけれど、
    やっぱりストゥーパの存在が唯一無二。
    天気のいい日には地べたに座り、時間をとってゆっくりしたくなる。

    周囲のレストランでは、ボダナートを見下ろしながら食事出来るところもある。  閉じる

    投稿日:2012/02/16

  • 巨大です!

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    ネパールに数あるストゥーパの中でも、
    やはりボダナートのストゥーパは別格に大きいです。
    そしてこの巨大なストゥーパの周...  続きを読むりには、
    祈りを捧げる教徒が多数集まっていて、
    人々の信仰心を感じることができます。
    また、敷地内では瞑想をして曼荼羅を描いている人々なども
    見学できますし、色々な意味で楽しめます。  閉じる

    投稿日:2013/02/26

  • 巨大な仏塔

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    タメル地区から車で15分程度の所にある仏教寺院です。巨大な仏塔に圧倒されます。ネパールでは少数派のチベット系の仏教徒が仏塔...  続きを読むのまわりを時計回りに歩いています。仏塔を取り囲むように立つ建物には土産物屋やカフェが入っています。周辺にも多くの小さな仏塔があり、チベット仏教に少しでも興味のある人は訪れて損はないと思います。
      閉じる

    投稿日:2013/01/30

  • チベット寺院 ボダナート

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 39

    パシュパティナートのバス停からバスで20分 5世紀建立のボダナート寺院。高さ約36mのネパール最大のチベット仏教の巨大仏塔...  続きを読む。カトマンズの渓谷)の一部として世界遺産に登録されています。三重の基壇と直径27mの石造りドームからなり、その上には四方を見渡すブッダの知恵の目が描かれています。そしてタルチョーという旗が八方下方に掛かっています。又、寺院の中心部分にはブッダのお骨が埋められています。ボダナートの周りにはチベット人の店がたくさんあり、マニ車やチベット・アクセサリー、手織りのカーペットが売られています。この辺りはリトル・チベットと言われています

      閉じる

    投稿日:2010/11/03

  • ネパール最大のストゥーパ

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    カトマンズの郊外にある寺院で入場料は1人Rs100です。
    ゲートを抜けて中に入ると、いきなりストゥーパに描かれた巨大な目...  続きを読むが現れます。
    この‘目’は「ブッダの目」と呼ばれ、ストゥーパの四方に描かれています。

    巨大なストゥーパの周りは土産物屋やレストランが並んでいます。
    ストゥーパの塔頂部から周囲に万国旗が張られています。
    華やいだ雰囲気の中を巡礼者に混じって私たちも「右回り」で周回しました。
    ちなみに右回りは規則だそうです。
      閉じる

    投稿日:2012/05/16

  • 多くの方が訪れる

    • 4.5
    • 旅行時期:2009/02(約15年前)
    • 0

    ガイドブックなどで見ていた時には、ただ大きいストゥーパがドンとあるだけだと思っていましたが、周りにはお店などがあり、ちょっ...  続きを読むとした村のような町のような感じで驚きました。また、勝手に祈りに来る地元の方々ばかりだと思っていましたが、欧米の観光ツアー団体なども居て、それもビックリしました。
    観光地としても人気がある場所だと思いますが、ネパールの方々も多くいらっしゃって雰囲気良かったです。他の国には、変にテーマパークみたいになってしまう場所もありますが、ここはそれは無かったです。  閉じる

    投稿日:2013/03/20

  • ネパール最大のストゥーパ

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/01(約15年前)
    • 0

    右方向にグルグル。多くの方が祈りを捧げています。

    こちらではタルチョーというカラフルな旗を買えます。
    1つのタルチ...  続きを読むョーは5~6枚の布が連なっているので~
    布の一つ一つに願いを書き留めます。

    そのタルチョーはお祈りしてもらった後
    このストゥーパに掲げてもらえます。


      閉じる

    投稿日:2013/01/14

41件目~60件目を表示(全60件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP