1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ネパール
  5. カトマンズ
  6. カトマンズ 観光
  7. ボーダナート
カトマンズ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ボーダナート Boudhanath

寺院・教会

カトマンズ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ボーダナート https://4travel.jp/os_shisetsu/10266106

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(60件)

  • 迫力の仏塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    ローカルバスにのりボダナートへ、ここの発音が難しくボーダ?ボールダー?と何回かやり取りしたけど、通じませんでした。何とかロ...  続きを読むーカルバスで風景を観ながら寺院が見えたところで降ろしてもらい到着。寺院の周囲はレストランやお土産屋さんがいっぱいあり、人々で賑わっていました。真下から見上げる仏塔は一見の価値がありました。  閉じる

    投稿日:2014/12/31

  • その大きさは、唖然です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    ボーダナート  (Boudhanath) あまりに巨大です。熱心に説明をしてくれた僧がいて、感謝していますが、最後にお布施...  続きを読むを求められました。ま、とても親切でしたけど、そういうことだったね、と言う感じです。でも、幼い頃から修行しているという話にちょっと感動しました、世界中からお参りにきているようです。  閉じる

    投稿日:2014/03/26

  • 巨大なストゥーパ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    カトマンズのシティ・バスパークから乗り換えなしで一本で行けます。
    ゲートをくぐって中に入ると、巨大なストゥーパが出迎えて...  続きを読むくれます。
    時計回りに歩いて参拝したあとは、土産屋を見るも良し、少し離れた場所にあるゴンパを見に行くも良しです。  閉じる

    投稿日:2016/02/07

  • 市街地の真ん中にある世界最大級の仏舎利塔

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    カトマンドゥの北東約8km、歩いて2時間、タクシーで約20ー30分、100ルピー以上で上限なしの運賃。
    入場料は150...  続きを読むルピーでスワヤンブナートより50ルピー安いが、狭苦しく窮屈な感じで神聖さに欠ける?のでコストパフォーマンスは悪い。
    仏塔は確かに大きいだろうが、狭い場所にあるだけに人混みは多いように感じる。
    央に仏舎利塔、まわりにお土産屋とゴンパ(チベット僧院)が四方にある。ゴチャゴチャしている。仏塔の上に上れば気持ちが良い。
      閉じる

    投稿日:2013/11/29

  • とっても大きい

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    ネパール最大のストゥーパです。タメル地区からバンのバスで行きました。英語が通じないときもあるので、地球の歩き方の写真を見せ...  続きを読むて、方向を示してもらい、行きます。
    周囲は取り囲むようにお土産やレストランでいっぱいです。マニ車もいっぱいあるし、参拝者や観光客も多く、雰囲気がありました。  閉じる

    投稿日:2014/03/24

  • ボウダ

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    バスに乗って行ったがバスターミナル出てからもカトマンズ市内でドンドン人が乗ってきて身動きできないぐらい物凄く込んでいた。そ...  続きを読むのせいでもないが結局行き過ぎてしまいました。反対のバスは空いてて無事に車掌が教えてくれて着きましたが、スワヤンブナート等色々見てきた後だからか、凄いとはおもいませんでした。  閉じる

    投稿日:2013/09/29

  • ネパールの寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    カトマンズ中心部から車で20~30分くらいの所にあります。
    寺院だけではなく、趣のある町並みです。
    現地ガイドさんいわ...  続きを読むく「ネパールのローマ」というくらい古い町らしいです。

    木彫りの彫刻が印象的でした。

    現地の方の出入りも多いので、かなり生活色も強く面白いです。
    ただ、バイクや車も結構通るので注意しながら観光しないと危ないです。  閉じる

    投稿日:2013/08/20

  • 圧巻のストゥーパ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    カトマンズの北東にあるチベット仏教の寺院です。
    不便なところにあり、バスでも行けるようですが、なかなか難しいので、タクシ...  続きを読むーで訪れることになります。カトマンズから40分ぐらいかかります。
    ネパールで最大のストゥーパが圧巻です。もちろん、ストゥーパ周りのマニ車もあり、右回りに回してきました。
    あまり回している人はいませんでした。
    外国人は拝観料が必要です。  閉じる

    投稿日:2013/09/14

  • ネパール旅行では、はずせない!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    カトマンズ観光でははずせないですね。タメルからタクシーで行くのが一般ですが、道が混むので、距離の割にけっこう時間がかかりま...  続きを読むす。周辺には飛び込みで宿泊できる安価なホテル(15~25USドル)もあります。

    夕方以降のチベット教徒の増える時間は、独特な雰囲気になります。チベット教徒と一緒に、ストゥーパを時計回りに歩けば、運も開けていくかな?  閉じる

    投稿日:2013/11/16

  • 象徴的なストゥーパ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    カトマンズから、テンプー(乗合バス)に乗って行きました。
    30分ほどで着きますが、車内はギュウギュウ詰めです。

    ...  続きを読むトゥーパは大きく、参拝者はマニ車を回しながら右回りに巡ります。
    塔の上にも上れるので、五体投地の様子もゆっくり拝見できました。

    お土産物のお店も多く、見ているだけでも楽しめるスポットでした。

      閉じる

    投稿日:2013/07/03

  • なんったってホコリの街

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    埃の中を歩き回る感じでした。
    世界遺産とのことでぜひとも見たかった場所でしたから
    感激しました。
    仏教国だと思って行...  続きを読むってみたのですが、ヒンズー教だというのが分かって・・・
    事前の勉強不足でしたねえ。
    はだしの小さい子供が物売りをしたり、物乞いをしているのには
    泣かされました。どうしてこういうこの支援ができないのかなあ。  閉じる

    投稿日:2013/05/23

  • 存在感のある仏塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    スワヤンブナートよりも大きな仏塔があります。入場料150ルピー。ここはカトマンドゥの中心地からかなり離れているのでタクシー...  続きを読む代も嵩みます。今回は片道500ルピー。ボダナートとパシュパティナートを両方周ってもらってそれぞれ滞在時間1時間で1500ルピーで周ってもらいました。メーターが物価の上昇に追いつかないのかタクシーにはメーターがついているものの全く使われていない様子。一回一回交渉するのも面倒なので信頼できそうな運転手さんを見つけて周ってもらう方が効率的だと思います。  閉じる

    投稿日:2013/05/10

  • チベット仏教に興味があるなら行くべし!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    ボーダナートは、時間帯にもよりますが、お坊さんのお祈りしている様子もみられる寺院です。お坊さんも気さくな方が多く、個人的に...  続きを読む話す機会もありました。チベット仏教に興味のある方には、スワヤンブナートよりも規模が大きく、お坊さんとも関われるボーダナートをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2014/09/10

  • チベット人にとっても重要な場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    カトマンズ市内から車でおよそ20~30分圏内の場所にあります。お祈りや参拝、お経を唱えるチベット人や僧もたくさんいます。同...  続きを読むじ施設内にはカフェやお土産屋もあります。チベット人に見習ってぐるりと一周しながらマニ車を回してみました。  閉じる

    投稿日:2014/04/22

  • 巨大ストゥーパ

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    とにかく巨大なストゥーパ。

    ストゥーパなら、スワヤンブナートやカテシンプーも見たし
    どっちでもいいかなぁとは思って...  続きを読むいませんか?

    スワヤンブナートが「街を守る」、
    カテシンプーが「街の中に」という印象だとすれば、
    ボーダナートは「ストゥーパという街」といった感じ。

    五体投地で礼拝している方もいて、信仰を身近に感じる世界遺産です。  閉じる

    投稿日:2013/11/27

  • ネパール最大の仏塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    ネパール最大のストゥーパ(仏塔)のあるボダナートは、チベット仏教徒の巡礼地。ストゥーパは、地・水・火・風・空という宇宙を構...  続きを読む成する5大エネルギーを象徴しているということです。ドームの下には仏像が彫られている。ドームの周りには多くの土産屋が並んでいる。  閉じる

    投稿日:2013/08/13

  • 世界最大級の仏塔

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    2013年の1月に訪問しました。
    ハイアットリージェンシーに泊まったため、歩いていきました。
    少し距離がありますが、仏...  続きを読む塔が大きいため歩いていけます。
    仏塔の周りはまに車がたくさんあり、チベット教寺院の雰囲気を味わえます。  閉じる

    投稿日:2013/01/26

  • 大きなストゥーパ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    念願のボタナートの目を見ることができて感動。青空と5色の祈祷旗タルチョとストゥーパがとてもきれいでした。
    周りにはマニ車...  続きを読むがありますが、全部まわすのは大変なくらい多いです。地元も方も全てはやっていませんでしたが、意地で?全部まわしてみましたが時間がかかります。近くには大きなマニ車もありました。
    それ自体が曼荼羅の構造をなすストゥーパはやはりすごかったです。ドームに黄色の液体をかけている人がいましたが、黄色は蓮をあらわしているそうです。
      閉じる

    投稿日:2013/11/24

  • 世界最大級のストゥーパ

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    高さ36m(大体12階建ての建物の高さに相当)、ドームの直径27m、台座の直径100mにもなるネパール最大の、且つ世界でも...  続きを読む最大級のストゥーパ。
    ここは私にとってネパールでも最高のお気に入りの場所だ。それは、見応え満点なストゥーパそのものの存在だけが理由ではない。その周りに幾つも並ぶチベット仏教寺院、そしてその周りを、マニ車を回し、マントラを唱えながらコルラしたり五体投地をしたりする信仰心深いチベット人の姿――祖国を蹂躙されて逃れて来たチベット難民がこの一帯に多く住んでいることもあって、ストゥーパの様式こそチベット本土のものとは違っているものの、さながら“リトル・チベット”とでも言うべき様相を呈していることが、その大きな理由だ。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • ネパール最大の仏塔がそびえる場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    ボダナートは美しかった。
    入場するとそこは1つの街のよう。
    チベット仏教を唱える声が空に響いていた。

    ストゥーパ...  続きを読む(仏塔)が立っている台?のある一角に穴があります。

    目をつむり手を合わせその穴を目掛けて歩いて行き
    穴に手が入れば幸せになれるそうです。

    是非試して見てください。

    また、ストゥーパの周囲にはお土産物屋さんなどの
    お店が軒を連ね、賑やかでした。
      閉じる

    投稿日:2013/06/08

21件目~40件目を表示(全60件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP