1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オランダ
  5. アムステルダム
  6. アムステルダム 観光
  7. アムステルダム博物館
アムステルダム×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

アムステルダム博物館 Amsterdams Museum

博物館・美術館・ギャラリー

アムステルダム

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

アムステルダム博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10266085

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
アムステルダム博物館
英名
Amsterdams Museum
住所
  • Kalverstraat 92, Amsterdam
営業時間
10:00~17:00
12/5・24・31 10:00~16:00
休業日
王の日、12/25
予算
12ユーロ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー
  1. 観光
  2. 観光名所

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(24件)

アムステルダム 観光 満足度ランキング 24位
3.35
アクセス:
3.69
徒歩だったので、時間がかかったものの、トラムなら楽かも。 by のうてんきマンさん
コストパフォーマンス:
3.64
特に不満はなく楽しめた。 by のうてんきマンさん
人混みの少なさ:
3.50
外は混み合ってたものの、館内は静かでゆっくり見て回れた。 by のうてんきマンさん
展示内容:
3.96
絵画には無関心だったが、興味を惹かれた。 by のうてんきマンさん
  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    アムステルダムの歴史やオランダの国民性が理解できます

    4.0

    • 旅行時期:2019/06
    • 投稿日:2023/03/20

    旅の最終日に時間があったので行ってみました。他の美術館などは混んでいますが、こちらは混んでいず、のんびりできます。 日本...  続きを読む語のオーディオガイドを聴きながら、アムステルダムの歴史やオランダの自由を愛する国民性など、理解が深まりました。展示物も映像も素晴らしく、おまけに行っただけでしたが、行って良かった場所です。  閉じる

    mikan

    by mikanさん(女性)

    アムステルダム クチコミ:15件

  • 繁華街にある博物館

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/05(約2年前)
    • 0

    アムステルダムの繁華街にある博物館。

    王宮近くの歩行者天国であるカルフェル通り側を歩いていたら、趣がある建物というか...  続きを読む傾いたなんかの入り口があり、掲示を見たらナンとか博物館とあった。

    解放されていた入り口越しに中を覗いたら、古い展示物が見えたので、歴史/民族博物館かなぁと思ったが、時間がなかったので入館はしていない。
      閉じる

    投稿日:2021/11/29

  • こじんまりとした博物館なりの良さも

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/02(約3年前)
    • 0

    大型美術館や著名な芸術家の作品を堪能した後日、ふらりと訪ねてみた博物館。規模こそ小さくも、街の歴史や文化などに触れられ、ア...  続きを読むムステルダムの良さをまた一つ見つけられたような場所でした。歩きやすいエリアなので、滞在中に散歩を兼ねてでもふらりと入ってみるにはいい所。  閉じる

    投稿日:2020/04/03

  • アムステルダムの歴史が分かります

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約3年前)
    • 0

    トラム Spui 下車。少し歩きますが、行く価値があると思います。
    アムステルダムの歴史、文化、生活など画像や展示物で良...  続きを読むく分かるようになっています。
    日本語の無料ガイドがあるので興味深く回ることが出来ました。
    いろんな工夫されたものもあり体験しながら学ぶ感じでした。  閉じる

    投稿日:2020/03/08

  • 旅の最終日に時間があったので行ってみました。他の美術館などは混んでいますが、こちらは混んでいず、のんびりできます。
    日本...  続きを読む語のオーディオガイドを聴きながら、アムステルダムの歴史やオランダの自由を愛する国民性など、理解が深まりました。展示物も映像も素晴らしく、おまけに行っただけでしたが、行って良かった場所です。  閉じる

    投稿日:2019/08/04

  • 詳しく解説してくれています

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約5年前)
    • 0

    1人10ユーロと値段設定はやや高めですが、音声ガイドつきなので、値段的にはそこまで悪くないと思います。オランダの歴史、特に...  続きを読む宗教的な遷移について、詳しく解説してくれるので、特に興味深く勉強になりました。  閉じる

    投稿日:2019/05/02

  • 元旦は休み

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/01(約5年前)
    • 0

    ガイドブックには、休日は、クリスマス・王の日とありました。そこで、元旦はやっているだろうと思い、見学に行ったら、休館でした...  続きを読む。一部の旅行ガイドには、記載内容が間違っています。くれぐれも元旦には、行かないようにご注意ください。  閉じる

    投稿日:2018/01/18

  • アムステルダムの歴史

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約6年前)
    • 0

    アムステルダムの街の成り立ちからWW2、それから現在に至るまでの歴史がわかりやすく紹介されているので、はじめてアムステルダ...  続きを読むムに来た方にオススメの博物館です。オランダの言葉がわからないから楽しめない、ということはなく、展示物は映像や絵画などが中心だったので、理解しやすかったです。  閉じる

    投稿日:2018/09/11

  • 王宮西側の広いニーウェゼイズ・フォールブルグワル通りを南へしばらく進んだ処にある。16世紀に建立、20世紀半ばまで孤児院だ...  続きを読むった建物をリニューアルしたもので、素敵な空間である。館内では、アムステルダムの歴史についてパネルや地図等で分かりやすく解説されており、楽しく見学できた。アムステルダムの歴史に関心のある方は訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2016/09/13

  • 分かりやすく学ぶことができました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約7年前)
    • 0

    アムステルダムの形成の歴史について模型とパネルと展示物がありました。ローマ帝国はイギリスがあるブリテン島まで来ていましたが...  続きを読む、オランダはほとんど海の状態であったので、人が住むような場所ではなかったことや、その後、貿易都市としての長い歴史を、中世の古地図、ブライトナーの作品「ダム広場」などをはじめ、さまざまな展示物を通じて分かりやすく学ぶことができました。  閉じる

    投稿日:2017/04/16

  • 前回オランダを訪れた時は工事中だったのか、中に入ることができなかったので、今回楽しみにしていた。レンブラントやフェルメール...  続きを読むなど名前は知っていたが、実際に作品を観ることができて大満足です。絵画に興味を持つようになったことだけでも行った甲斐がありました。  閉じる

    投稿日:2016/12/10

  • 孤児院だった建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約7年前)
    • 0

    建物は17世紀に孤児院だったもので、それ自体がアムステルダムの歴史を感じさせてくれる古いものです。カルファー通りや、ベギン...  続きを読む会修道院へも抜けられる細い通路のようなガラス天井のギャラリーには、かつての市民隊の集団肖像画が飾られています。  閉じる

    投稿日:2015/12/13

  • アムステルダム博物館

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約7年前)
    • 0

    トラムが走行するニーウェゼイズ・フォールブルグワル通り沿いに位置しています。13世紀から現在までのアムステルダムの歴史に関...  続きを読むするさまざまなコレクションが展示されており、アムステルダムがどのように発展してきたかが分かります。  閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • 通りに面して横長に建っていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約8年前)
    • 0

    アムステルダム中央駅からトラムに乗り、Spuiで降りると
    目の前に建っていました。
    日本の博物館のように大きな駐車場が...  続きを読む併設されている訳ではなく
    通りに面して建っていました。しかも横に長い。。。
    内部に中庭があるというのも分かるような横幅の広さでした。
    外壁に「MUSEUM」とあるので、すぐに分かりますが
    この一帯では、規則的に煉瓦が積まれ、窓が配置されている建物なので
    すぐに分かると思います。朝早かったのでまだ開館しておらず、外観のみの見学でした。  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • アムステルダムの歴史を理解するならここで!

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約8年前)
    • 0

    アムステルダムの歴史を理解することができる博物館です。入口は複数あり、カルファー通りからも入れます。

    日本語のパンフ...  続きを読むレットがあり、貼ってあるQRコードのシールを機械にかざすと大きな画面でアムステルダムの歴史に関する映像を見ることができます。ナレーションは日本語です。わかりやすくまとめられているので、オランダやアムステルダムのことを何も知らなくても、ここに来れば短い時間で理解できるのでおススメです。

    国立博物館よりは展示が地味かもしれませんが、黄金時代の展示も充実していたので、私は満足できました。

    ◎ミュージアムカード利用可能  閉じる

    投稿日:2015/04/16

  • 中央駅からトラムが便利です

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/12(約8年前)
    • 0

    せっかくなので美術館もと思って行ってきました。

    観光がてらだから、アムステルダム中央駅から街を見ながら歩いて向かいました...  続きを読むが、結構遠かったです。20~30分近く歩いたと思います。

    無理せずにトラムをお勧めします。すぐ近くに停まるので便利ですよ。  閉じる

    投稿日:2015/01/25

  • ペギン会修道院の近くにあります。
    主にアムステルダムの歴史に関して、中世から現代まで展示してある博物館です。
    私が行っ...  続きを読むた時はほとんと人がいなかったのでゆっくり見れましたが、
    そこまで興味深くはなかったです。

      閉じる

    投稿日:2016/11/10

  • アムステルダムに行っておいて、オランダやアムステルダムの歴史を知らない人はおおいのではないでしょうか。
    私もそんな一人で...  続きを読むしたが、ミュージアムカードを使って入場できるので、行ってみました。
    中には、日本語のオーディオシステムもあり、簡単にオランダの歴史や文化がざっと理解できます。もちろん、日本との関係についても多少触れられています。
    見て回るのにもそんなに時間はかかりませんでしたので、行ってよかったと思いました。
    ここに行ってから、アムステルダムの市内を見る視点が少し変わったように思います。
    どう変わったかは、ぜひ行ってみて感じてください。  閉じる

    投稿日:2014/05/05

  • 地味におすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約9年前)
    • 0

    アムステルダムの歴史の展示が主体です。古来から欧州、世界との交易を通じて発展してきた様子、時代によっては、厳しい時期があっ...  続きを読むたことなどがわかります。20世紀中頃までは、庶民の暮らしは結構きびしかたといことがわかり、ちょっとした驚きでした。歴史の好きな方にはお勧め。  閉じる

    投稿日:2015/11/14

  • 面白いし、分かりやすい

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約10年前)
    • 0

    けっこう、小さなお子さんでも分かりやすいのではないでしょうか。視覚的に、いろんな工夫がしてあって飽きない楽しさがあります。...  続きを読む受付で、日本語のパンフレットをもらって、それをセクションごとにある機械にかざすと、日本語の説明をスクリーンで見られます。アムステルダムの成り立ち、世界大戦から同性愛やドラッグに寛容ですよ、とか街の雰囲気が感じられて良いです!  閉じる

    投稿日:2013/08/03

  • 楽しい博物館

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/03(約11年前)
    • 0

    面白い博物館です。
    オランダ建国からアムステルダムの歴史、現代まで様々な方法で展示してあります。
    体験型で飽きない工夫...  続きを読むがされています。
    説明文もイラスト付きでわかりやすい。日本語のアナウンスがあるものもあります。
    中庭でのんびりするのも気持ちが良いです。  閉じる

    投稿日:2013/03/08

1件目~20件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

アムステルダム博物館について質問してみよう!

アムステルダムに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 骨ヅルさん

    骨ヅルさん

  • tekutekuさん

    tekutekuさん

  • rimiseさん

    rimiseさん

  • mikanさん

    mikanさん

  • Kottpojkenさん

    Kottpojkenさん

  • ゆうぴさん

    ゆうぴさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP