1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 香港
  5. 香港
  6. 香港 観光
  7. ヒルサイド エスカレーター (中環至半山自動扶梯)
香港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ヒルサイド エスカレーター (中環至半山自動扶梯) Hillside Escalator (The Central-Mid-levels Escalator)

建造物

香港

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ヒルサイド エスカレーター (中環至半山自動扶梯) https://4travel.jp/os_shisetsu/10265800

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(212件)

  • ギネスにも載った長いエスカレーター

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    皆様のご参考になればと思い投稿いたします。
    映画「恋する惑星」に登場した有名なエスカレーターです。
    ギネスにも載った長いエ...  続きを読むスカレーターです。
    一度乗るとずっと乗っていなければならない訳じゃなく途中で降りて散策できます。
    登りと下りの時間が決まっているのでようちゅういです。  閉じる

    投稿日:2016/03/24

  • ながーいエスカレーター。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    ヒルサイド・エスカレーターとも呼ばれているところです。
    観光名所でもありますが、生活に利用されているエスカレーターになり...  続きを読むます。
    登しかありませんので、降り時を考えないと、行きはよいよい、帰りは、、、になります(^^ゞ
    エスカレーター周辺にはワンタン麺が美味しいお店などグルメもありますので合わせて楽しめました。  閉じる

    投稿日:2016/10/16

  • 映画観てから行った方がよいです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 8

    映画『恋する惑星』に出てくるエスカレーター。
    とにかく長いですが、途中で降りることもできます。
    行きは上りエスカレータ...  続きを読むーで楽に行けますが、下りエスカレーターはないので帰りは階段です。

    私は映画を観ないまま来てしまったので、あまり感動がなかったです。
    もし、行くなら映画を観てから行った方が良いと思います。  閉じる

    投稿日:2016/04/23

  • 生活感を感じつつ観光できます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    セントラルにある長いエスカレーター。香港映画にもよく登場します。時間によって、上りと下りが変わります。香港に行くと必ず行き...  続きを読むます。エスカレーターで程よいところ、エルギンストリートあたりまで上り、その後はブラブラとしながら上環くらいまで歩いて降りるのがパターンです。途中には青空市場、ハリウッドロード、文武廟などもあるのでエスカレーターを拠点に観光できます。エスカレーターからの眺めも好きです。  閉じる

    投稿日:2016/03/27

  • 忠記

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    こどもたちが台灣おにぎりにはまってるので、油條をかおうとお粥さんへ。ヒールサイドエスカレーターちかくにある忠記。老舗っぽく...  続きを読む、油條も手頃で8どる、香港の油條はこんがりとふとい感じですが、台灣のほうがほそながく、サクサクなかんじです。  閉じる

    投稿日:2016/03/28

  • 移動に便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    映画「恋する惑星」に憧れている人も多いでしょう。
    ところが、日に日に進化し続ける香港。リニューアルリノベーションが早く
    ...  続きを読む
    もはや映画の雰囲気はほぼ...ないに等しい。
    香港島は坂道が多く、中環からSOHO地区へ行くにはヒルサイドエスカレーターの存在は大きい。
    そして終着地に近いところでオクトパスカード(チャージ式のカード)をかざすと
    ポイントが加算され、ショッピングや地下鉄・トラム・バスに使える。
    香港人にとって、観光客にとって欠かせないエスカレーター。

    なお下りは坂道階段で、ひざにご注意ください^^  閉じる

    投稿日:2016/03/12

  • エスカレーター途中下車でも楽しめます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ギネスにも載った、世界一長いエスカレーターで有名らしいです。毎回来て最後まで登ろうと考えるのですが、最終地点まで登ったこと...  続きを読むはないのです。途中いろいろなお店は、バー、レストランなどが目移りしてしまい、途中で降りてしまいます。
      閉じる

    投稿日:2016/01/21

  • 上りと下りが有ると便利だけど

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    中環付近にあるので、トラムに乗って移動してきました。トラムの走る道路から山側に小さな商店が有り、それに沿った形で配置されて...  続きを読むいます。エスカレータを何回も乗り継いでいくと終点まで行かれるようですが、雰囲気だけ楽しんでみました。雨風の日は辛そうです。  閉じる

    投稿日:2016/01/17

  • 映画にも登場するエスカレーター

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    映画にも登場したエスカレーター。イメージとしては横浜みなとみらい地区の桜木町駅からランドマークタワーにむかうエスカレーター...  続きを読むといったかんじでしょうか。 香港映画にも登場するこちらのエスカレーターは香港島は坂の角度も急で階段も多いのでこれは非常に便利です。 エビワンタンの名店も近くにありますよ。  閉じる

    投稿日:2016/01/11

  • 調子にのって頂上まで行ったら・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    昔からエスカレータ好きなのでとても楽しかったです。途中はソーホ等のバーがたくさんあり白人系の方がオシャレに楽しんでいたり、...  続きを読むスーパがあり、最上階のあたりは高級マンションがありました。楽しくてどんどん調子にのり最後まで行くとミニバスがありますが店員があるためなかなか乗れませんでした。仕方なく歩きましたが辛かった・・・みんさんほどほどで帰る方がいいかも知れません。
      閉じる

    投稿日:2016/01/02

  • 江ノ島のエスカレーターと乗り比べしたくなる

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    映画「恋する惑星」で見た、エスカレーター。思っていたよりも幅が狭い。微妙な感じ。なんとなく、江ノ島にある、エスカレーターの...  続きを読むようなもの。交通手段としてはいいが、これだけを見に行くのは、ちょっともったい無い。地元の人の足。
      閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • これだけの為には・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    TV番組で観たことがあったので、行ってみたくて訪れました。 んんーーー。特別なわけではなかった。と言うのが個人的な感想です...  続きを読む。 ですが、この辺りいったいはグルメも充実しているので、ついでに、エスカレーターに乗っても良いかも?です  閉じる

    投稿日:2015/12/17

  • お洒落なバーなど

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 1

    中環から山の中腹まで計20基、長さにして800メートル続くエスカレーターです。地元の人たちの足として利用されているものです...  続きを読むが、途中まで体験乗車するのもひとつです。屋根が付いているので雨が降っても濡れることがありません。朝方は住民用の下り専用となるので、乗車するなら上りになっている夕方から夜です。途中にはお洒落なバーなどが点在しているので、体験乗車の後は軽くビールでも。夕方はハッピーアワーもやってました。  閉じる

    投稿日:2015/11/11

  • 朝は下り、夜は上り

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    食事をして、腹ごなしに一番上まで行ってみようと思い行ってみました。
    夜だったので、途中の飲み屋には外人さんがたくさんいま...  続きを読むした。みんさん陽気にのんでいました。

    エスカレーターは朝は上り、夜は下りになるのですが、昼間エスカレーターの上の方で働いてる人にとっては恨めしいんだろうななんて、勝手に想像してみました。

    終点まで行ってみましたが、特に何もありませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/05/06

  • 動く向きが変わります

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ヒルサイドエレベーターは一方通行なので出勤する人が多い朝の時間帯は下りに動いています。地元の慣れた人は切り替わる時間には待...  続きを読むっており、またエレベータを上から順番に向きを変えてゆくので、切り替え途中に人が乗らない様に両手両足を広げて注意を払っていました。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • 世界一長いエスカレーター

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    全長800m、世界一長いエスカレーターと言われている。ロケーションが坂にあるため、頂上からみるエスカレーターが良かった。終...  続きを読む点時までずっとエスカレーターが続いているわけでなく、途中道路を挟む。JAL City Guide Mapによると、短時間の香港観光でも行っておきたい場所と書いてあったので、行った。文武廟に行った後にハリウッドストリートをまっすぐ行き、エスカレーターが見えた。エスカレーターは基本一方通行のため、下からエスカレーターを乗り帰りは歩いて下るといい。エアポートエクスプレスの香港駅からIFC Mallを経由してまっすぐ行くとどこかの銀行の近くを通過するとエレベーターが始まる。世界一のエスカレータに乗ることができ、良かった。  閉じる

    投稿日:2015/09/05

  • 行きはよいよい帰りは…

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    セントラルにある、移動手段でもあり観光スポットでもあります。

    私が訪れたとき(日曜の昼間)はセントラルからは上り専用...  続きを読むでした。そのため、エスカレータにつられてどんどん上まで行ってしまうと、帰りは階段や下り坂を下りなければなりません。
    調子に乗って上まで行ってしまうと、戻るのが大変になります。目的地を決めてから乗るといいかと思います。  閉じる

    投稿日:2015/07/28

  • 注意! 朝は下り専用です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 1

    こちらのエスカレーターは映画などにも登場し観光地としても有名ですが、交通機関として香港の高台に住んでいる人々の重要な生活の...  続きを読む足として活躍しています。朝の通勤時間は山の上の人が下に降りるため下り専用となっていますので、観光で朝、麓からこのエスカレーターに乗ってみようと思って行くと乗ることができず、上まで歩いて行ってエスカレーターで下ってこなくてはなりません。
    途中、ハリウッドロードの乗り継ぎ通路の上に八達通のサービスチャージ機があり、通勤途中の人たちがタッチしていました。こちらに行った際にはついでにサービスチャージ機にタッチして八達通にサービスチャージすると良いです。  閉じる

    投稿日:2015/07/18

  • 恋する惑星 

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    最初に行きたいと思ったのはウォンカーウァイ監督の「恋する惑星」を見てからでした。
    初めて行ったときはさすがに興奮しました...  続きを読む。それから4.5回ウェリントン街に宿を取って、上から下まで制覇しました。一番上は香港大学の下になっています。いつもところどころで工事や点検が行われてきれいに保たれています。エスカレーター周囲にはワンタン麺のお店やダックのお店陸羽などの老舗・エッグタルトの名店もあり、楽しいところです。ただ、時間によっては「上行きだけ」「下行きだけ」になっていて歩かされる羽目になりますから注意してください。  閉じる

    投稿日:2015/08/25

  • 世界最長!エスカレーター

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    セントラル(中環)からSOHOエリアへ行くのに便利なエスカレーターです。世界最長といっても、終点までずっとエスカレーターが...  続きを読む続いているのではなくて、途中でエスカレーターを降りて歩く区間がありました。いちど試しに終点まで乗ってみましたが、基本一方通行で上りだけなので、歩いて下ることになりました。(午前中の数時間は通勤用に下りに動くようです)  閉じる

    投稿日:2015/08/31

101件目~120件目を表示(全212件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 11

PAGE TOP