1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. ヴェルサイユ
  7. ヴェルサイユ 観光
  8. ヴェルサイユ宮殿
ヴェルサイユ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ヴェルサイユ宮殿 Palace of Versailles

城・宮殿

ヴェルサイユ

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

ヴェルサイユ宮殿 https://4travel.jp/os_shisetsu/10265681

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(434件)

  • 現代アート

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    夏に現代アートの展覧会が開かれており、過去には日本人の村上隆氏が展示を行なっています。訪問時はアイスランド系デンマーク人の...  続きを読むオラファー エリアソン氏でした。鏡の間では、光を利用した幻想的なインスタレーションがあったり、池には櫓のような足場が組まれ、そこから滝のように水が落ちるインスタレーションもありました。ベルサイユ宮殿という特殊な場所ですので、美術館では体験できない雰囲気があります。現代アートが好きで夏にパリに行くことがあれば、チェックしておいて損はないと思います。  閉じる

    投稿日:2017/02/01

  • 白と黄金の基調がすばらしい

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 2

    朝から行きましたがすでに大量の人。
    入場に時間がかかります。
    現地友人曰く、夕方は人が減るので、先に庭園を回ってあとか...  続きを読むら宮殿に入るのが良いそう。
    平日は庭園はタダ(今回はタダじゃなかったんですけど…)
    白と黄金の美しさに目を奪われます。
    とても広いので半日は必要です。
    ぜひ、オーディオガイドをレンタルされることをオススメします。  閉じる

    投稿日:2016/12/12

  • すばらしいが長蛇の行列

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    もはや説明不要の観光名所かと思います。展示品については豪華絢爛で文句のつけようもありませんが、セキュリティチェック、入場ま...  続きを読むでに長蛇の列ができています。自分は入場まで1時間半かかりました。行列を見ているだけでも疲れます。開園前から並ぶくらいの気合が必要です。なお、アクセスは意外に良く、パリ中心部から快速列車で20分足らずで到着します。  閉じる

    投稿日:2016/07/30

  • フランス観光のハイライト

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    ベルサイユ宮殿は世界遺産にしてフランス観光のハイライトです。見所が多いので丸一日観光にあてましたが、それでも駆け足の観光で...  続きを読むした。混雑もハンパないです。入場するための長い列ができてました。スリ等も多いので注意してください。  閉じる

    投稿日:2017/06/27

  • すべてがベルサイユ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    やっと憧れていたベルサイユ宮殿に行ってきました。
    宮殿内は観光客で大混雑でした。
    人の多さで気分悪くなり、ゆっくり見て...  続きを読むまわることはできませんでしたが、どの部屋も調度品から天井まで煌びやかで圧倒されます。鏡の間はやっぱり素敵でした。
    『ベルサイユのばら』の世界を堪能できました。今度は1日たっぷり過ごしたいですね。  閉じる

    投稿日:2017/06/21

  • パリの近郊・ヴェルサイユにある、超有名な宮殿です。

    宮殿の2階部分が一般に開放されており、大きくは王の居室群、王妃の...  続きを読む居室群、鏡の間に分かれます。
    2016年5月に訪問した際に、王妃の居室群は改修工事中でした。

    ただ、王の居室群だけでも、十分に見ごたえがあります。家具は当時のものは少ないそうですが、絵画や内装は、とても立派なものです。

    午前中は、観光バスで大挙して観光客が来るので、昼からの観光の方がいいかも。
    鏡の間に太陽が差し込むのも、午後になるので。  閉じる

    投稿日:2016/07/17

  • 広い!1日必要な場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 2

    RERに乗って行ってきました。駅にはベルサイユに行く人が多く、分からなければ周りの人に聞けば教えてくれました。駅到着後の宮...  続きを読む殿までの道のりは簡単です。無料で借りれる日本語のガイドがありました。借りる場合はイヤホンを持って行く事をおすすめします。とにかく人が多いです。入るのにもかなり並ぶので、朝から行くことをおすすめします。また、ストライキを行っていることもあるみたいで確認してから行った方が良いかも知れません。私が行こうとした日と、前日がストライキ中で、オープンしたのがお昼くらいだったみたいです。私は、JCBラウンジに行った時に教えてもらいました。  閉じる

    投稿日:2016/05/20

  • 一度は行くべき

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 1

    先にベルサイユのバラ見たらもっと興味深かったかなと思うが、それでなくても見所満載
    入るまでに3時間以上は並んだ
    ちょう...  続きを読むそこまで暑い日じゃなかったのが幸い。もし暑かったら日陰がないので倒れると思う
    とにかく早めに行くべき
    パリからのバスが止まるバス停から徒歩すぐで到着
    鏡の間やマリーアントワネットの部屋など特に素晴らしかった
    イヤホンガイドは日本語もあるのがうれしい
    最後グッズショップにも寄れるが、とてもかわいい小物がいっぱいでここもオススメ
    いいお土産が見つかると思う  閉じる

    投稿日:2016/03/10

  • 文句無しの豪華絢爛の大宮殿

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    パリ・ミュージアム・パスを片手に一日かけて見学するつもりで出掛けました。冬の季節でしたので待ち時間があるほどの行列は出来て...  続きを読むいませんでしたが、それでも多くの観光客がいました。クリスタルのシャンデリア輝く「鏡の間」は建設費を想像したらゾッとしました。  閉じる

    投稿日:2018/01/18

  • 1682年建造の離宮

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 1

    まず驚いたのは宮殿の秀麗さと広大な敷地でした。17世紀末に離宮として建てられたとのことですが、贅を尽くしたとはまさにこのこ...  続きを読むとを形容するのだと肌で感じました。庭園にはマリー・アントワネットも住んだ小トリアノン宮殿があり、第一次世界大戦の講和条約としてドイツと結ばれたベルサイユ条約もこの地で締結される等、世界にも大きく影響を与え続けている建造物だと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/07/05

  • ベルサイユ宮殿

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 3

    18年ぶりのベルサイユ宮殿。
    入場開始の40分位前に到着。御約束の一番乗り。
    係りの人に聞いてミュージアムパスの列を確認。...  続きを読む入場開始後も寒かったせいか、テロの影響か解らないが人があまりいない。
    勿論ベルサイユ宮殿にも一番乗り。

    マリーアントワネットの寝室は現在修復中との事で観る事が出来なかった。
    そのせいもあるのだろう、レイアウトが18年前のベルサイユ宮殿とは違っていた。

    鏡の間を初めほとんどの部屋が貸し切り状態で見学できた。
    多分こんな贅沢は二度と体験談出来ないだろう。


      閉じる

    投稿日:2016/02/16

  • 写真撮影OKだから楽しめる

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 2

    ヨーロッパ旅行の際に訪れました。中はやや混雑していて、展示物を近くで見るのには時間がかかりましたが、写真撮影が可能なので、...  続きを読む充実した時間を過ごすことができました。
    展示物もとてもきれいでした。ヨーロッパの文化を知るには、おススメのスポットです。  閉じる

    投稿日:2016/01/29

  • 郊外だけどぜひ行ってほしい観光スポット!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 2

    朝10時前には着いたと思いますがすでに多くの観光バスでいっぱいで人が多かったです。私たちはミュージアムパスをあらかじめ購入...  続きを読むしていたのですんなり入れました。宮殿はキラキラゴージャスで言葉じゃ表現できないほどすばらしかったです。離宮や庭園だと混んでないのでゆっくり見学できます。一、二時間じゃ絶対に物足りないので、半日かけて見学してください。  閉じる

    投稿日:2015/11/20

  • よっぽど好きじゃないと、目も心も疲れる

    • 2.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 3

    ベルばらは、いとこのねーちゃんの漫画本で多少読んでいましたが
    そこまでハマる世代でもなかったこともあり
    実際見学してみ...  続きを読むると、その装飾品と調度品の豪華さに心も目も疲れました。
    それぞれ違いはある部屋だとはいえ、テイストは同じようなものなので
    見てるうちに、どんどん意識がほかにいってしまいます
    庭園も美しそうですが、お金をかければ、ね。
    と貧乏人根性が首をもちあげてしまいました(笑)

    その世界観が好きならともかく、一度行けば充分だと思います。
    見学ガイド付きツアーは結果、ワタシには割高に感じました。
    とりあえず一度は行っておきたいという方には
    電車でも簡単なルートですので、電車で開場時間前に
    個人の列に少し並べば安くあがりますし、飽きれば途中で帰ることもできるので
    それで充分だと思います。
    イヤホンガイドはないと、ほんと意味わかりません  閉じる

    投稿日:2015/10/30

  • 豪華絢爛なキラキラな宮殿

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 3

    パリ到着日にまず行ったところです
    メトロとバスで行きました バスは始発→終点なので乗ってしまえば安心です
    宮殿に向かう...  続きを読む並木道が何とも素敵でした 終点で降りたら日本語のアナウンスが流れてびっくり!
    そこからゆっくり歩いて10分弱で入り口に着きました
    とても歩きにくい石畳の上を進み右奥のHの入り口から手帳を見せて入場しました
    日本語パンフをもらい宮殿内を人の流れに沿って進んだらあの有名な鏡の回廊に出ました
    けっこう長いので人がたくさんいても混雑は感じませんでした
    宮殿内は椅子もあちこちにあり 疲れたらいつでも座って休めます
    豪華な室内と美術品や絵画を見たら外に出て庭園を少し見て11時過ぎに帰路につこうとしたら 朝はほとんどなかった人の列が100m位ありびっくりしました
    帰りもバスでメトロ駅に向かったら行きの半分の20分位で着きびっくりしました  閉じる

    投稿日:2015/10/15

  • きんきら金の豪華な宮殿

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ツアーで見学しました。ルイ14世が建てた宮殿です。長さ73m、幅10m、高さ10mの間に華麗なシャンデリア、578枚の鏡の...  続きを読むある「鏡の間」など、きんきら金、ぴかぴかの豪華な建物です。当時は1000人の貴族が住んでいたそうです。  閉じる

    投稿日:2020/05/06

  • 豪華絢爛な世界

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 2

    パリから日帰りで行ける定番観光地です。事前に予習すればツアーを使わず個人でも簡単に行くことができます。宿泊地がマドレーヌだ...  続きを読むったので、メトロでアンヴァリッドまで行き、そこからRER・C5線のヴェルサイユ シャトー リヴ ゴーシュ行きで終点まで乗りました。終着駅から歩いて15分くらいです。

    料金は「ヴェルサイユ宮殿」「離宮(グラントリアノンとプチトリアノン)」「庭園」の3か所で必要。宮殿と2つの離宮に入場できるパスポートもあります。庭園は土日など噴水ショーが開催される日は有料でミュージアムパスは使えません。噴水ショーがない日の庭園は入場無料。自分はヴェルサイユ宮殿、グラントリアノン、プチトリアノンの3か所でミュージアムパスを使って入場しました。庭園は噴水ショーがない日のため無料でした。

    事前にチケットを持っていたりミュージアムパス利用者であっても、セキュリティーチェックの長い列に並ぶ必要があります。団体ではなく個人で行く人は宮殿に向かって左奥の「A」と書かれた入口から伸びている列に並びます。ミュージアムパスを持っていても優先レーンはありません。30分ほど並んでようやく入場できました。日射しを遮るものが何もないので、真夏の炎天下だとかなりきついかも…

    宮殿でのオーディオガイドは料金に込み。借りる際に「日本語」と伝えると、言語を設定して貸してくれます。オーディオガイドは宮殿を出る際に返却をお忘れなく。写真撮影はフラッシュを使わなければ自由。とにかく人が多いのでうんざりしますが、有名な「鏡の回廊」はやはり圧巻でした。

    ヴェルサイユ宮殿と宮殿に近い側の庭園を見るだけでも半日は必要で、グランカナル、離宮、村里まで行くなら一日かかると思っておいたほうがいいです。広大な庭園も見事だし、離宮や村里は宮殿とは違った雰囲気が魅力。個人的には宮殿内だけ見て終わりなのはもったいないと感じたので、時間がある方は一日たっぷり満喫することをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2017/09/20

  • 目の保養に行ってきましたw。
    パリ市内から電車で行きました。よく調べずわからずでしたが、あちらこちらに“Palace o...  続きを読むf Versailles”と書いてあり、それっぽい観光客も電車に乗っているので、まわりを気にしていれば問題なくつきます。その電車に載ってる人のほとんどがヴェルサイユに向かう人たちのようでした。駅から10分程度の徒歩も同様です。

    朝イチででかけましたが、門を入って左側の建物でチケットを購入して、正面の行列に並んですぐに中に入ることができました。

    入ってからは、贅の凄さに圧倒されます。ガイドツアーに巻き込まれないように鑑賞しつつまわりました。ヴェルサイユの歴史のムービーがとても興味深かったです。これはぜひ。

    人混みを離れたくなったころ、庭園にでれるので、広大な空の下、どこまでも続く庭園を歩きました。  閉じる

    投稿日:2016/08/19

  • 庭がすごい

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 3

    入場に時間がかかります。事前にチケットを買っても2時間待ちは覚悟してください。
    建物の展示はさほど豪華というわけではあり...  続きを読むません。もちろん大きくて広いのですが、何よりもすごいのは庭。バッキンガム宮殿の見どころが内装なら、ベルサイユは庭です。圧倒的な広さにはただただ驚かされます。  閉じる

    投稿日:2016/01/13

  • ベルサイユ宮殿(世界遺産)

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 2

    ニースからパリに飛んで、ベルサイユ宮殿と同庭園を、観光しました。ベルサイユ宮殿の方は残念ながら時間が遅く、中に入場出来ませ...  続きを読むんでした。庭園の方は、問題なく、観光出来ました。写真は、ベルサイユ宮殿の写真です。  閉じる

    投稿日:2016/09/17

101件目~120件目を表示(全434件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 22

PAGE TOP