1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 北京直轄市
  6. 北京
  7. 北京 観光
  8. 天壇:北京の皇帝の廟壇
北京×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

天壇:北京の皇帝の廟壇 Temple of Heaven: an Imperial Sacrificial Altar in Beijing

史跡・遺跡

北京

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

天壇:北京の皇帝の廟壇 https://4travel.jp/os_shisetsu/10263606

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(45件)

  • 青く美しい祈年殿

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    故宮博物院の3倍の広さをもつ天壇公園の中にあります。明代の永楽帝が天地を祀る大祈殿を創建したのがはじまりで、その後落雷で焼...  続きを読む失した物を西太后時代の1896年、光緒帝によって再建されたものです。祈年殿は釘を1本も使わずにに作られた木造建造物で、明代様式を伝える貴重な建造物です。  閉じる

    投稿日:2015/09/08

  • 北京のシンボルの1つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    敷地は地と天を意味する古代中国の宇宙観に基づいて“南方北円(南が方形、北が円形)”になっていて、圜丘壇と皇穹宇、祈年殿の3...  続きを読むつが南北一列に並ぶ。良くガイドブックに載っているのは祈年殿だが、一番重要な史跡は建物のない圜丘壇だ。天壇駅からは一番離れているが、見逃さずに見学したい。  閉じる

    投稿日:2016/03/13

  • (北京)明清皇帝が天を祀った場所

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    地下鉄5号線の天壇東門駅を出てすぐのところに切符売場と天壇公園の入り口があります。アクセスはとてもいいです。

    天壇は...  続きを読む明清皇帝が天を祀った場所で、祈年殿、圜丘壇、皇穹宇が主な建物で、特に有名なのが祈年殿です。切符を購入する際には、祈年殿も見学できる、聯票(35元)を購入するのをお忘れなく。

    青空をバックにした祈年殿が見たかったので、晴れの日に行きましたが、予想通り青空に映えて祈年殿は美しかったです。できれば、晴れの日に訪れることをお勧めします。

    祈年殿では9時~16時の間、20分ごとに係りの方が解説をしてくれます。中国語なので、中国語のわかる方はぜひ聞いてみてください。  閉じる

    投稿日:2017/09/05

  • 南北1500m東西1500m

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 3

    ひろい。とにかく広い。公園エリアは、全部見る場合は、35元で、現地の人のように入場して一日憩う場合は、10元で、施設入場の...  続きを読む場合は追加分20元支払う仕組み。世界遺産だけあって、どの施設も立派で豪華。2時間くらいの見学時間は必要。  閉じる

    投稿日:2015/05/10

  • 人だかりはとにかく無視

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    天壇公園の中心にあるので、入り口から思ったより歩きます。おススメは南門から入って北へ向かうコース。廟壇がだんだんと見えてく...  続きを読むるのが良いと思います。
    建物の中が見える場所など何ヵ所かでは、狭いスペースに人だかりができます。その大半は当然のようにモラルのない中国人ですので、余計に混雑した印象です。
    長い時間待って中を見ても・・・、時間の無駄だった!となりますけどね。  閉じる

    投稿日:2014/07/13

  • 丸い建物は珍い

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    丸い三重の塔の様なものが広場の中央にあります。
    配色は地味ですが、丸い三重の塔は新鮮でした。あんなきれいな丸をよくあんな...  続きを読む昔に作れたと思います。
    ただ、特にそれ以外に魅力がない割に、場所も良くないので、万里の頂上の帰りのでもよる程度でもいいと思います。
    歴史を知っていれば、行ってもおもしろいかと思います。  閉じる

    投稿日:2014/10/05

  • でかいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    出張のついでにいきました。
    故宮は、すでにいったことがありましたが、こちらの天壇は以前訪れた際は、改修工事中のため、入れ...  続きを読むませんでした。
    今回やっと入れましたが、でかいですね。
    驚きました。
    皇帝が祈った場所だそうですが、さすがは中国らしくでかいですね・・・  閉じる

    投稿日:2015/11/28

  • 美しい円形

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 0

    天壇公園のマストスポットです
    なんでもここから天に向かってその年の五穀豊穣を祈ったのだとか
    その建物もさることながら、...  続きを読む内部の色彩は大変美しいです
    北京の観光スポットととして珍しくそれほど訪れる人も多くなくゆっくり見学できました
      閉じる

    投稿日:2013/08/27

  • 五穀豊穣を祈る祈年殿

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約11年前)
    • 0

    地下鉄5号線の天壇東門駅から行くことができます。一番有名な祈年殿は遠くから見ても目立つ円形の美しい建物で五穀豊穣を祈るため...  続きを読むの建築物です。すぐ隣の天壇公園は地元の人でにぎわっていてダンスやトランプやいろいろ面白いのでこちらもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2014/06/23

  • 人気の世界遺産 

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    天壇は北京市中心部にほど近い場所に位置していることもあり、
    故宮についで中国国内外観光客が訪れるところであります。

    ...  続きを読む
    天壇公園の中で 中心地に大きな廟壇があります。
    このシンボル的な建造物である祈年殿は、天に最も近い場所とされ
    皇帝が豊穣を祈った祭殿である

    その建造物は三重の丸い屋根を持っており
    高さ38m 直径32mという壮大な建造物です。

      閉じる

    投稿日:2015/03/09

  •  1420年、明の永楽帝が建立したとされる。建設当時は天地壇と呼ばれていたが、1534年、天壇と地壇に分離、天壇と呼ばれる...  続きを読むようになった。

     皇帝が天を祭るための儀式を執り行う場所である。毎年冬至に豊作を祈る儀式を行い、雨が少ない年は雨乞いを行った。

     形は天円地方の宇宙観に則り円形である。また欄干や階段などが陰陽思想でいう最大の陽数である9や、その倍数で構成されている。各壇の直径を合計すると45丈であり、これは単に9の倍数という意味だけでなく、九五之尊という意味も持つ。

     天壇では後述する祈年殿が有名であるが、本来的な意味では圜丘殿こそが最も重要な場所である。  閉じる

    投稿日:2012/05/06

  • なかなかの迫力!

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    「シャングリ・ラに泊まる!ライトアップ万里の長城と北京世界遺産の旅5日間」で行ってきました。入園してから結構ここに着くまで...  続きを読む歩きます。階段もあります。でも、大きくて華やかな色使いで変わった形でおすすめです。  閉じる

    投稿日:2012/04/20

  • 天国への入り口?

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    天壇は古の皇帝が祭祀を行った場所です。
    さすがに荘厳でした。建物も一切釘を使っていないということなので
    びっくりします...  続きを読む
    入り口で40元(デポジット100元)でガイドレシーバーを借りることをお勧めします。
    所要時間は2時間あれば十分みられますよ  閉じる

    投稿日:2012/12/02

  • 壮大な祭祀施設

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    明や清の皇帝が天に対して祭祀を行った、敷地面積が約273万m2に及ぶ壮大な祭祀施設である。
    1420年に、明朝第3代皇帝...  続きを読むの永楽帝が建立したとされ、創建当時は天地壇と呼ばれていたが、後に天壇と地壇を分離したことから、天壇と呼ばれるようになった
    広大な施設なので自分の目指すところを地図で確認して行くとよいでしょう。
      閉じる

    投稿日:2013/05/12

  • 天地意識から・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    皇帝が「天の神を祭り」、「五穀の豊穰を祈った」場所です。
    全体は「北円く南四角い」を呈していますが、これは「天は丸いもの...  続きを読むで、地は四角のもの」という天地意識から考え出されたものであるといいます。
    天壇は城壁によって内壇と外壇の2部分に分かれ、総面積は273ヘクタールで、主要建物は内壇の中に集まっています。  閉じる

    投稿日:2013/05/11

  • 観光の定番

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    北京旅行で、ツアーで行くと、ここは必ず入っているといってよいほどです。
    特異な建物は中国的で、とてもよいです。
    時の皇...  続きを読む帝が五穀豊穣を展に向かって祈る場所で、とても歴史的に重要なところです。
    隣の建屋のなかにその歴史と建物の構造が詳しく紹介されています。  閉じる

    投稿日:2013/10/05

  • 天壇

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    地下鉄五号線天壇東門から、徒歩3分くらいでチケット売り場に着きます。
    地元の人は年間チケット持っていて、公園として使って...  続きを読むいるようでした。カラオケとかしている人もいたし、手作りの小物を売っている人が居たり、ダンスしていたり、運動してる人の姿を見ることが出来ました。

    観光客には通し券があります。季節によって価格が違います。
    夏は35元です。冬はもう少し安い。
    ここでの注意点が一個あります。何しろ広いということです。建物がてんではなれた所にあるということです。
    公園の中は歩く以外にはありませんので、かなり疲れます。
    夏の暑い時期や冬のさむーい日は、無理をしないようにしましょう。
    祈年殿。
    天壇公園の中心ともいえる建物です。
    まず天壇は、明と清の時代の皇帝が五穀豊穣を願って、お祈りをした場所です。いくつかの建物がたっていて、総称が天壇です。
    一番最初は、1420年に建てられました。
    高さは38m。直径も30m。
    最初は1420年に建てられたけれど、雷が落ちて燃えて無くなってしまったので建て替えた物です。1889年のことです。
    皇帝はここで毎年お正月に豊作を祈ったそうです。
    建物には28本の柱があり、一本一本に意味があるそうです。
    季節、12ヶ月、12の時刻を表しているそうです。

      閉じる

    投稿日:2012/05/22

  • 天壇公園

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    世界遺産で中国の文化、建築をみるのにはいい

    皇帝が年に3回五穀豊穣を祈って祈りを捧げた場所

    ただ広いので歩くの...  続きを読むは覚悟!!

    また私が行った時期は、中国の夏休みということで人がいっぱい

    もう少し人がいない中をゆっくり見学したかったかも。。。  閉じる

    投稿日:2011/07/23

  • 天壇:北京の皇帝の廟壇

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    天壇は古の皇帝が祭祀を行った場所だそうで、
    実際見てみると素晴らしく荘厳で言葉もありませんでした。
    友人に話を聞くと建...  続きを読む物に一切釘を使っていないとのこと。
    当時の技術の素晴らしさ丁寧さに心底感心しました。
    今同じものを作れといっても恐らく無理じゃないかと思いました。  閉じる

    投稿日:2014/02/12

  • 様々な宗教の聖地

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    中国のガイドさんが仰っていましたが、天壇とは様々な宗教家の聖地的な場所であるとのことでした。 いろんな展示物があり、宗教的...  続きを読むなものがいっぱいありました。ただ天壇そのものはそこまで大きいわけではないです。天壇の外にある公園へいくと、お年寄りのかたが太極拳、踊り、トランプなど色々とあそんでいたのでそれをみるのも楽しいです。世界遺産なので北京にいかれた場合一度見るべき場所だとは思います。  閉じる

    投稿日:2012/07/20

21件目~40件目を表示(全45件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP