1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. トルコ
  5. イスタンブール
  6. イスタンブール 観光
  7. イスタンブール歴史地区
イスタンブール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

イスタンブール歴史地区 Historic Areas of Istanbul

旧市街・古い町並み

イスタンブール

観光の所要時間:
2日以上

このスポットの情報をシェアする

イスタンブール歴史地区 https://4travel.jp/os_shisetsu/10263543

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(103件)

  • 見どころ満載。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    イスタンブールの旧市街地、といいますか歴史的建造物が集まっているこの地区は、トルコに行ったらば絶対に外せない観光スポットで...  続きを読むす。
    便利なトラムを使って、イスタンブール駅やボスポラス海峡方面へも楽々。
    おいしいレストランも多く、ハマムで汗も流せますし、なにより大好きなネコちゃん達がいっぱいいる公園で、癒されます。  閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • 歩いてかなりのエリアが観光できます

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    ブルーモスク、アヤソフィア、グランバザールなど徒歩圏内にかなりのみどころがぎっちり詰まっています。良くも悪くも、観光地です...  続きを読む。目抜き通り沿いの店はほとんど観光客向けで値段も高め。短時間の滞在だと見所をあらかじめチェックし、予定をたててまわらないとまわりきれません。  閉じる

    投稿日:2012/09/29

  • イスタンブールの観光スポットが集約

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    イスタンブールを代表する地域。観光スポットはブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿やグランドバザールなどたくさん。新しい...  続きを読むマンションやビルもなく、景観も美しい。治安も比較的いいです。日本人を見かけると、観光ツアーなどを売りに話しかけてくる方もいますが、無視しておけばオッケー。  閉じる

    投稿日:2013/01/13

  • 雰囲気が最高

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    2012年8月に訪問しました。
    アタテュルク空港から、地下鉄と路面電車を乗り継いでいきます。
    ブルーモスク、アヤソフィ...  続きを読むアなどフォトジェニクポイントが多いです。
    また、トルコ風アイスのパフォーマンスも広場で行われており、楽しいです。  閉じる

    投稿日:2012/11/03

  • 見どころが集中

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    歴史地区は旧市街の広範囲にわたりますが、私が行ったのは,トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク、グランバザールといった特...  続きを読むに観光のメインとなるところです。すべて歩いて行けますが、道路は狭く、交通量がとても多いので車には注意が必要です。趣のある建物も多く残っています。  閉じる

    投稿日:2015/01/02

  • 見所満載

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    モスクも宮殿もある見所いっぱいの地区。どこも込み合うので午前中の早い時間に行くのがおすすめ。時間があるなら、ブルーモスクや...  続きを読むアヤソフィヤなどを早い時間からまわり、翌日の午前中にトプカプ宮殿、ハレムなどを見学するのが良いかと思います。モスクの周辺は公園になっていて、チャイ売りの人がいました。  閉じる

    投稿日:2014/10/08

  • イスタンブール最高です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    街全体が遺跡みたいです。小さな路地も旅情に溢れていて素敵ですよ。食事も美味しい。
    私的には治安も問題ないかと。とにかく一...  続きを読む度訪れることをおすすめします。一週間滞在しましたが全く飽きませんでした。
    中には怪しい人もいますが、概ね皆さん親切です。キップの買い方や、道に迷っていると、自ら親切に教えてくれました。日本人も見習いたいものです。  閉じる

    投稿日:2013/10/11

  • 趣のある旧市街

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    街を歩いているだけで写真を撮りたくなる、フォトジェニックな街。とにかく多いのはモスク。そのミナレットやドームは独特で、イス...  続きを読むラムの祈りの時間を伝えるアザーンが鳴り響く神秘的な空間を体験できます。丸2日は欲しいですね。  閉じる

    投稿日:2013/01/16

  • 歴史の宝庫

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    古代ローマ・ビザンツ・オスマン・そしてトルコ共和国と世界史的にも重要な全く異なる4つの文化圏の中心であった経験を持ち、地理...  続きを読む的にもアジアとヨーロッパ両方を持つという都市。モスク、教会、宮殿、博物館はもちろん料理にハマムとトップクラス。  閉じる

    投稿日:2014/04/27

  • 世界トップクラスの楽しい旧市街

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    大きくて荘厳な寺院などが並び、とても歴史を感じます。
    それでいて近代的な路面電車が走り、おしゃれなお店やレストランも多い...  続きを読むです。欧米人も日本人も多く訪れていてとても賑やかなこの町は、世界トップクラスの楽しさといっても過言ではないでしょう。賑やかという点で、チェコのプラハなどと同じようなくくりだと思います。
    少なくとも4~5日は滞在したいです。それでも飽きるということは全然ないと思います。旅行好きな人ならば、ぜひ一度は訪れるべき町だと思います。
    よろしければ無職旅ブログhttp://musyokutabi.livedoor.biz/archives/51731075.htmlこちらで関連情報もご覧ください。


      閉じる

    投稿日:2012/10/21

  • 東西文化融合が生んだ歴史遺産

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    世界遺産という名にふさわしい街であるイスタンブール。中でも歴史地区は東ローマ帝国時代には首都としてキリスト教文化が発展しオ...  続きを読むスマン帝国時代にはあちらこちらにモスクが建てられた。歩くだけで歴史や東西せかいを堪能できる、そんな場所です。  閉じる

    投稿日:2012/08/29

  • 市内観光は、現地ツアーが便利で楽しいですよ

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    ガイドいるので道に迷わないし、私達は日本語ガイドでしたが、一緒に英語ガイドのフランス人も同行し、友達になれたのは、嬉しかっ...  続きを読むたです。トゥルーブルーツアーという会社です。基本的な市内観光は、これでOKです  閉じる

    投稿日:2011/06/04

  • 旧市街に泊まろう

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    イスタンブール旧市街はブルーモスクの見えるホテルに宿泊しました。
    ブルーモスク→アヤ・ソフィア→トプカプ宮殿→地下宮殿と...  続きを読む歩いて一日観光できました。
    コーランが早朝5時頃だったと思いますが聞こえてきますので、早起きできます。

      閉じる

    投稿日:2012/04/05

  • 焼き栗の屋台が出ています

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    イスタンブール旧市街などのブルーモスク、アヤ・ソフィア付近などの
    観光スポットには季節の風物詩の焼き栗の屋台が出ています...  続きを読む

    4トルコリラで20個ほどの焼き栗が入っています
    焼き栗は日本のと比べて小さめです
    焼き立てで香ばしくおいしいです
      閉じる

    投稿日:2012/01/03

  • 最低3日は…

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    トルコ航空の直行便があるので、意外に手軽に行けますが、イスタンブール観光は3日程度はあった方が良いかと思います。
    街自体...  続きを読むはそれほど大きくはありませんが、とにかく見所が多いです。
    また歴史、ショッピング、食事と全ての観光の要素が詰まっています。  閉じる

    投稿日:2013/11/09

  • 見所多数のイスタンブール

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿など見所多数のイスタンブール歴史地域です。ブルーモスクやアヤソフィアはすぐ隣にあり...  続きを読むますので、簡単にはしごできます。トプカプ宮殿は若干遠い所にあります。その他のモスクや東ローマ時代の遺跡もぜひ訪れたい所です。  閉じる

    投稿日:2012/06/17

  • イスタンブールの観光の目玉!

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    イスタンブールの観光の目玉、トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク、グランバザール、地下宮殿など...が、全てこの地域に...  続きを読む集中しています!今回は、この歴史地区に宿をとったので、朝から晩までびっちり観光を楽しむことができました。手軽なレストランも多いので、すべてここでコト足りる感じ...。ちょうどラマダンの時期と重なっていたのですが、ラマダンの明ける日没になると、多くの人が押し寄せ、毎日縁日のような大騒ぎで楽しかったです!  閉じる

    投稿日:2011/11/10

  • トルコの周遊旅行をした時にイスタンブールの市内観光を行い、その時に1985年に世界文化遺産に登録された「イスタンブール歴史...  続きを読む地域」の一部も見学しました。

    イスタンブール歴史地域は、ボスポラス海峡に突き出た岬の突端にあるトルコ最大の都市イスタンブールの旧市街にある歴史的建造物群に設定されたユネスコの世界文化遺産リスト登録物件で、なかでもビザンティン様式のアヤ・ソフィア、オスマン建築の代表作ブルー・モスク、オスマン帝国下の複合建築のトプカプ宮殿、スレイマニエ・モスクなどが代表的なものです。

    市内観光はヒッポロドームを中心にした旧市街の一部を見学しました。  閉じる

    投稿日:2019/04/09

  •  10日間でトルコ旅行を考えた。トルコ各地を回る選択ももちろんあるが、イスタンブールにだけに絞った。
     旧市街に4泊、新...  続きを読む市街に4泊の計8泊イスタンブールだけ。結論、大好きな街になった。
     泊まる場所をどちらか選ぶならやはり旧市街だ。それだけ見所が多いから。
     旧市街の私たちのホテルはピポドロームそばだったのでこの歴史地区のたいていの所には徒歩で行くことが出来た。ブルーモスクにも2回入った。夜と昼とでは印象が違う。建物の内部を見るのも良いが、その場所の立っているところを知り、周りを散策し、歴史を感じながらティータイムなどを持つのも旅の楽しさだ。
     長い歴史のある、見所の多い街はじっくり歩くと新たな発見がある。


     

      閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • イスタンブールの美しい街並み!

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    死ぬまでに一度は来てみたかった世界遺産の町・イスタンブール。イスタンブールの旧市街地はとにかく美しかったです。スルタンアフ...  続きを読むメット広場の中心部には噴水があり、ベンチでくつろぐ人々の姿が。周りにはいくつか屋台も出ています。広場の周囲には、外観も内部も美しいマヤ・ソフィアやブルーモスクもあり、見どころたくさんの旧市街地です。  閉じる

    投稿日:2013/10/20

81件目~100件目を表示(全103件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6

PAGE TOP