1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イギリス
  5. イングランド
  6. ウィンザー
  7. ウィンザー 観光
  8. ウィンザー城
ウィンザー×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ウィンザー城 Windsor Castle

城・宮殿

ウィンザー

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

ウィンザー城 https://4travel.jp/os_shisetsu/10253675

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(109件)

  • 大英帝国のすごさを感じられるお城

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    ロンドン市内からは国鉄もしくはバスでヒースロー空港よりもさらに西に行くと辿りつけるウィンザー城。ロンドン市内にも見るものは...  続きを読むたくさんありますが、1日潰しても見に行って欲しいのがこのお城。

    郊外の小高い丘の上にあるこのお城、周囲には日本的に言うと小さな城下町が広がっています。お城も大きく、お庭もきれいにされており、イギリス版皇居です。でも、周囲だけではなく必ずお金を払って中に入って下さい。この建物の中がすごいのです。

    まず、お城の中の庭に行くと、タイミングが良ければ衛兵が見られます。さらに運が良ければエリザベス女王も休暇でいらっしゃるそうです。

    そして建物の中に入るとここからがいよいよ大英帝国のすごさを実感できるエリアです。ヨーロッパのお城や宮殿は荘厳なところがありますが、多くが彫刻や絵画。ここは違います。絵画の周りを銃や剣で装飾してあります。しかも大量の。さらに色々な種類の。良く見てみると、「インドで戦争に勝って持ってきたのか」というように戦利品がほとんどのようで、それらをとてもセンス良く装飾に活用しているのが分かります。もちろん中世の鎧も普通に置いてあります。このような昔、戦争に活用されたものや戦利品の数々を見ていると、本当に世界中のあらゆる所を支配下に置いていたのかと理解できます。それ以外にも迎賓館的な機能も持っているので、素晴らしい食器などもきれいに展示されています。ちなみにそれらの食器はエリザベス女王がお客様をお迎えになる際に、どれを使うのか自ら選択され、実際に使われているそうです。

    お城の中は全部を回るだけでも1時間以上かかるくらい広く、さらに見ごたえがあります。各国のトップの方が王室を訪れる際に今なお活用されているそうで、今なお生きているお城という印象を持てると思います。  閉じる

    投稿日:2014/08/05

  • 衛兵交代も見れる

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/12(約11年前)
    • 0

    衛兵交代も見れますので、見たい方は時間を調べて行った方がいいです。 エリザベス女王が滞在している時は王室の旗が掲げられるそ...  続きを読むうです。とても広いお城ですので、見学に時間がかかります。展示物や雰囲気も素敵でした。  閉じる

    投稿日:2014/07/18

  • とにかく広い!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    とにかく、とても広大なお城です。私と母は元々ウィンザーに滞在していたので、徒歩圏内ですがロンドンに滞在して観光に来られる方...  続きを読むは1日観光を考えた方がいいと思います。ただウィンザーの街自体はロンドンと違い、とても閑静な住宅街があったりイートン高校があったりと、街の雰囲気はとても良いです。もし機会があればそちらの滞在もおすすめします。  閉じる

    投稿日:2013/11/11

  • 近くのテムズ川で白鳥と遊べます

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    レンタカーでロンドン市内から1時間。エリザベス女王が滞在中は王室の旗が立ち、飛行機も迂回するらしいです。

    お城も綺麗です...  続きを読むが、坂を下ってテムズ川までパンを持って降りると白鳥が沢山いて、餌をあげることができます。お金はかかりません。

    特に冬は観光客が少ないためか、お腹を空かせていてずーっと追いかけてきます。  閉じる

    投稿日:2013/11/06

  • ロンドン最終日に空港から行ける

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    ロンドンから日本に帰国するときに、出発が夜なら、ヒースロー空港に荷物を預けて(スーツケース1個1000円くらいするのでちょ...  続きを読むっと高いですが)、バスで行けます。
    片道50分ほどかけてロンドン郊外の街を抜けていくと、ウィンザーの街につきます。

    入場券を買う時に少し並びますが、流れは速いのでそれほど問題ないと思います。
    簡単な英語でいくつか質問されます。
    日本人英語で大丈夫です。
    日本語のガイド機を借りて順路の通りに歩きます。

    バッキンガムとは別に、ウィンザー文様の入った女王グッズを販売しています。
    タオルなどを買っていくと喜ばれます。

    女王陛下のお膝元だけあって、周辺の街並みも風情がある地域なので、夕方まで散策して、空港に戻るとよいでしょう。
      閉じる

    投稿日:2014/11/08

  • 夏季限定のタワーツアーもおすすめ

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    徒歩圏内に住んでいます。何度行っても魅了される場所。ロンドンを訪れる方にはぜひ足を伸ばしていただきたいです。日本語オーディ...  続きを読むオガイドがあるので英語が出来なくても問題ありません。女王が夏季休暇の時期はこちらにいらっしゃらないため、期間限定で別料金ですがタワーガイドツアーがあります。英語のガイドとともに少人数で旗が設置してある一番高い場所まで登れます。ウィンザーからイートンまで街が見渡せ素敵でした。またSt.George's chapelに掲げてある日本の天皇家の旗もぜひ探してみて下さい。
    真冬でも入場に列が出来ていることが多いのでネットでチケットを事前購入しておくのがおすすめです。専用レーンですぐ入れます。  閉じる

    投稿日:2013/11/02

  • ロンドン塔にきれいなガーデンがついた感じ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    ロンドン塔にきれいなガーデンがついたかんじです。ロンドン塔の堀の所が、ガーデンになったら、見分けがつかないほどです。
    ...  続きを読む場時に持ち物検査があります。
    衛兵もある程度、いて、簡単な衛兵交代も行われます。演奏はないですが。
      閉じる

    投稿日:2014/06/25

  •  900年以上、英国王室の居城・宮殿として使われ、歴史と伝統を強く感じる。
    広大な面積の中に、多くの建物が存在し、いずれ...  続きを読むも由緒あるものばかり。特に、ステート・アパートメントの中には、豪華・絢爛に造られた部屋があり、大英帝国最盛期の名残りを強く感じさせ、また聖ジョージ礼拝堂横で行われる衛兵交代式も、バッキンガム宮殿の規模より小さいものの、間近かに見られ、十分見ごたえがある。
     入場料はそれなりに高いが、時間が取れれば是非訪れたいところ。ロンドン中心部からは、鉄道を利用して、半日強の時間をあてがうべき。  閉じる

    投稿日:2014/12/16

  • ウィンザー城の衛兵交代

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    女王エリザベス2世が週末に過ごす宮殿がここウィンザー城です。現存する城で人が住むものとしては最大のものだそうです。 ここで...  続きを読むもバッキンガム宮殿のように近衛兵の交代儀式を見物することができます。そういえばイギリスのある大衆紙で「イギリスで最もつまらないアトラクション」が衛兵交代セレモニーだと酷評されましたが、観光客にはともかく、イギリス人にはそのように写っていることを知り、少し驚きました。  閉じる

    投稿日:2014/03/05

  • 衛兵交代は、ぜひ、みましょう。

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    なかの展示物も素晴らしかったですが、お城全体をゆっくり歩いても楽しかったですし、衛兵交代もバッキンガム宮殿以上です。お城の...  続きを読む周りは、モダンなショッピング街で、女性には半日以上かけても楽しく過ごせる地域だと思います。  閉じる

    投稿日:2013/07/23

  • 見る価値あり

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    ストーンヘンジ・バース・ウインザー城をめぐるオプションツアーに参加。
    女王の別荘なだけあり、周りはのどかな田舎で、ロンド...  続きを読むンの町中とはまた違った雰囲気でした。お城の入り口付近は、土産屋や飲食店があり観光客で賑わってました。
    城内では、日本語のイヤホンガイドを貸してくれます。オプションツアーで時間が限られていたので、全て聞くことはできませんでしたけど。
    城内は広く、建物の外観を見るだけでもよかったですが、室内はさらによかったです。寝室、謁見の間、王室の陶器や剣、ポートレートなどなど、見るもの満載です。壁や天井の装飾もすばらしかったです。時間が限られていたので足早に回りましたが、時間があれば、もっとじっくり見たかったです。
    城内には土産屋もありますが、陶器やアクセサリーなど、高価なものが多かった気がします。王室御用達のプレスケッタのチョコがなぜか半額になってましたので、購入。とてもおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2013/05/12

  • 個人でも簡単に行けます♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    ロンドン・パディントン駅から、最短1回乗り換えで行くことができます。切符もパディントン駅で買えますし、ツアーとは違って時間...  続きを読むの縛りがないのがいいですよね~。

    個人で行っても、料金に、イヤホン代が含まれていますので、日本語音声ガイドで楽しむことができます。

    城内は撮影禁止の為、写真は撮れませんが、さすがは現役のお城と感じますよ。また、飛行機好きの方、ウィンザー城の隣が航路になってますので、結構飛行機が降りてきます・・・。


    ※参考までに、タヌキ猫の書いた旅行記を参考にしてください。
    http://hikoukihito.blog99.fc2.com/blog-entry-948.html  閉じる

    投稿日:2013/03/22

  • 冬は寒いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    タクシーでロンドンからヒースロー空港へ向かう時に運転手に頼んでウィンザー城によってもらいました。ただ、真冬でしたのでかなり...  続きを読む寒かったです。時間があまりなかったので少ししか見物できませんでしたが、平日ということもあってかなり空いていました。  閉じる

    投稿日:2013/10/29

  • バッキンガム宮殿よりも落ち着いていてよい感じ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    ロンドンから約1時間くらいで行けるので、ロンドンに旅行に来た際にはぜひ訪問していただきたい場所の一つです。ウィンザー城の近...  続きを読むくにある由緒ある超名門パブリック・スクールのイートン校 Eton collegeもありますので、そちらもみに行くといいと思います。建物だけでも歴史がある由緒ある学校であることがわかると思います。  閉じる

    投稿日:2016/01/06

  • エリザベス女王のお城

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    ロンドン市内から電車で1時間以内の場所にあります。
    見どころはステートアパートメントで肖像画、骨董品などの王室のコレクシ...  続きを読むョンが展示してあります。
    他にはメアリー王妃の人形の家、聖ジョージ礼拝堂など、見ごたえがある見学場所があります。  閉じる

    投稿日:2012/12/10

  • ここはとても巨大な城で、その豪華さも、美しさも、想像を上回るところでした。
    (ガイドブックで紹介する以外のことを書きます...  続きを読む。)

    1.衛兵交代は11時少し前から、交代儀式の進行も面白く、時間を忘れて見入って45分経過!

    2.聖ジョージ礼拝堂の中、ガーター騎士のバナー(旗)が並んだ所に
    オレンジ色に黄色の丸の一枚に注目、黄色は菊のご紋で、今上天皇のバナーです。
    ガーター騎士は、 ガーター勲章を持つ騎士 Knight of the Garter。

    http://ciao66.exblog.jp/18211152/

    3.ウィンザー城、ヘンリー8世門の近くのレストラン Drury house 。
    この Drury house 建物は、このチャールズ2世の時代には、
    その愛妾ネル・グウィンの住まいだった!
    しかも、お城のすぐそばなので、秘密のトンネル通路が出来ていた!密会の為の。
    そして、そのトンネルは今も残っているが、保安上の問題から塞がれていると。

    4.有名な散歩道、ロング・ウォーク Long Walk これは、とても気持ちのいい道です♪
    振り返ると、ウィンザー城が見えます。
    女王のプライベートゾーンのサウス・ウィングが正面に。

    http://ciao66.exblog.jp/18222065/

    5.イートンに行くテムズ川の橋から川沿いに散歩道が有り、下流に行くとロムニー・ロックという面白い所がります。船がロックに入って水平移動して、川を行き来するところです。

    http://ciao66.exblog.jp/18224774/

    6.橋のそば上流側には船乗り場が有って、遊覧船が有ります。

    ウィンザーはゆっくり一日遊んでいても飽きない、とてもいい所でした。

    http://ciao66.exblog.jp/18231247/

      閉じる

    投稿日:2012/12/09

  • エリザベス女王のお気に入り

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    ロンドンから遠いのでツアーに参加しました。町並みも建物もああ、イギリスに来たなあと感じるものばかりです。衛兵の交代式を見よ...  続きを読むうという考えはみんな同じで、とてもたくさんの人混みでした。それでも見た方がいいですよ。お城の中も豪華で気品があります。  閉じる

    投稿日:2013/05/15

  • 丘の上に建つ古城!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    この日は朝早くからバスに乗り、ウィンザーをめざしていました。

    特に渋滞もなく、最初は人も多くなかったです。

    ...  続きを読む城の堀には現在は花が植えられ、とてもきれいに手入れがいきとどいていました。
    丘に建つ城からは、ウィンザーの町を見下ろせ、のどかで自然豊かな地域なのだと感じさせられます。
    中は、たくさんの剣や鎧、絵画のような絨毯が壁に飾られ、まさに王の家という感じです。昼に衛兵の交代があり、それを見るために急ぎ足でまわらなければならず残念でした。

    20年前、英国に訪れた時は、城壁とお城の間の通りに、エリザベス女王が誕生日を迎えられると、招待された方々を招き入れ、本当に近くを馬車で通られ、手をふることができました。現在は行われているかはわかりません。この時は、ウィンザーでホームステイをしていたので、ラッキーなことに招待状が手に入りました。  閉じる

    投稿日:2013/04/29

  • 今も現役なだけあります。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    ロンドンからウィンザー城、バース、ストーンヘンジのバスツアーで行きました。
    バースとストーンヘンジに行きたかったので、ウ...  続きを読むィンザー城はおまけみたいな
    感じでしたが、本当に煌びやかで豪華絢爛でツアーに入っていて得をした気分になりました。
    現在も使われているところを見せてもらえるだけでも一見の価値ありです。
    ツアーで行ったけど、アクセスも良いので是非、空いた時間が2~3時間でも出来たら
    行って欲しいところです。
    衛兵の行進も見れて良かったです。(パラリンピックの後だったからか残念ながら
    バッキンガム宮殿前では一度も見れなかったので)  閉じる

    投稿日:2013/01/06

  • 女王のお城

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 0

    パデイントンからスラウで乗り換え、ウインザーー駅まで約45分くらいです。今はとてもにぎやかな街になっています。 カフェもレ...  続きを読むストランもお土産屋さんも回りにたくさんあります。 テームズ河沿いの散歩もとても気持ちがいいです。   閉じる

    投稿日:2012/10/27

61件目~80件目を表示(全109件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6

PAGE TOP