1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ラオス
  5. ルアンプラバン
  6. ルアンプラバン 観光
  7. ワット マイ スワナプーマハム
ルアンプラバン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ワット マイ スワナプーマハム Wat Mai Suwannaphumaham

建造物

ルアンプラバン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ワット マイ スワナプーマハム https://4travel.jp/os_shisetsu/10161535

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(64件)

  • ラオスで二番目?に美しい寺院

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    シェントーンがラオス一美しい寺院ですので、こちらはラオス二番目に美しい寺院と勝手に思っています。
    建立は1788年で本堂屋...  続きを読む根はシェントーンをさらに進化させたような独特な形状です。
    本堂の中には仏像もあり、仏像を見ながらのんびり休憩と言うのがラオス流かと…  閉じる

    投稿日:2014/02/20

  • ワット・マイ 屋根がポイント

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    ワット・マイ 
    正式には、ワット・マイ・スワナ・プーン・ラーム。
    王室と繋がりの強いお寺です。

    ルアンパバーン様...  続きを読む式を見るならば、この寺院がお奨め。
    建物は、5重に重なり合った屋根が特徴。
    このお寺を建てるのに、50年の歳月が掛かったそうです。
    この寺院は建物が素晴らしい。
    外から眺めるだけでも、良いと思う。

    18世紀末に創建された寺院。
    街の中では敷地は一番広い。
    境内は無料だけど、ご本尊を見るのには1万キップかかります。
      閉じる

    投稿日:2010/05/14

  • 国立博物館隣にある、綺麗な本堂を擁する寺院です。

    本堂以外にはあまり見所は無いですが、町の中心に位置する寺院ですので...  続きを読む目にする機会も多いはず。

    朝方は周囲が路上市になっていて賑やかです。

    境内は入場料無く入り放題。本堂内部に参拝するのに10,000Kipでした。

      閉じる

    投稿日:2009/01/20

  • ラオス・ルアンパバーンのワット・マイ(2005年11月29日)

    ラオス・ルアンパバーンのワット・マイは1796年に建...  続きを読む立された寺院で五層の屋根は代表的なルアンパバ−ン様 式。本堂の扉には釈迦の説話や、ラーマヤーナの黄金のレリーフが描かれている。黄金の扉が豪華な寺院だ。
    旅行記;http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10046148/
    (写真はルアンパバーンのワット・マイの黄金の扉)

      閉じる

    投稿日:2007/07/26

61件目~64件目を表示(全64件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP