1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ロシア
  5. モスクワ
  6. モスクワ ショッピング
  7. グム百貨店
モスクワ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

グム百貨店 GUM

百貨店・デパート

モスクワ

このスポットの情報をシェアする

グム百貨店 https://4travel.jp/os_shisetsu/10161270

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(127件)

  • 高級デパート

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    赤の広場に面してあるロシアの高級デパートです。外観も立派ですが、内部も吹き抜けになっていてとても綺麗でした。ヨーロッパの高...  続きを読む級ブランドや現地の有名メーカー(ボスコ)、カフェにフードコート、スーパーとなんでも揃います。特に1階にあったスーパーはグム百貨店オリジナルの紅茶やチョコ、ジャムなどもあり値段は高いですがお土産として買うのにお勧めです。  閉じる

    投稿日:2016/03/05

  • 赤の広場に面した華麗な建物

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    赤の広場に面したまるで宮殿のような荘厳華麗な建物です。
    中に入ると、華やかなアーケードがあり、天井はガラス張りです。
    ...  続きを読むは薬価店の中央付近に噴水があって、その近くにアイスクリームを売っているお店がありました。
    寒い日でしたが、美味しかった!  閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • 国営百貨店の略称がグムというらしい。3階建てのアーケードで天然の陽の照明、晴れているので明るく滞在中のモスクワも温暖化の影...  続きを読む響か最高気温29度で温かった。
    特に買い物をした訳ではないので品揃えやお買い得感は不明なるも、ブラブラと歩き回るだけでも十分楽しめる観光スポットで、ガイド曰く何でも高いがアイスクリームは結構安くて美味しいらしく並んで購入していた。日本のデパートとはずいぶん違うし、ソニーが出店していた。3階までなので上りのエスカレーターはあるも下りはない。  閉じる

    投稿日:2015/10/03

  • ライトアップがきらびやか☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    赤の広場にあります。

    グムとは国営百貨店のことで、
    1953年にオープンした老舗です。

    ロシアの歴史を考える...  続きを読むと、
    世界のブランド物が売られている
    このグムができたことは、革新的だと
    当時は思われたでしょう。

    ここは3階建てで、かなりたくさんのお店が
    軒を連ねています。

    ロシアのお土産屋はあまりなく、
    ブランド物や、下着や洋服などの日用品を
    多く取り扱っています。

    もし時間があれば是非夜に行ってもらいたいです。
    ここはディズニーランド!?というくらい
    きらびやかなライトアップで百貨店とは思えません。
      閉じる

    投稿日:2016/04/02

  • モスクワのグム百貨店

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    モスクワで、かなり長時間にわたるトランジットがあったので、事前にトランジットビザを取得しておいて、モスクワ市内を観光致しま...  続きを読むした。モスクワでは、ほとんど英語が通じないので苦労しましたが、人々は総じて親切でした。写真は、グム百貨店です。  閉じる

    投稿日:2016/09/18

  • 高級百貨店です・・・。

    • 2.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    ★「グム百貨店 GUM Department Store (Glavny Universalny Magazin)」あえて...  続きを読むここで買わなくても。。。。という、どこにでもある世界的高級店がなかにあります。赤の広場に面しているので、入って、ちょっとお茶でもしてみるといいかも?  閉じる

    投稿日:2015/12/17

  • 3階建て吹き抜けのショッピングモール

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    赤の広場のクレムリンと反対側にある、ヨーロッパ風のとても美しい建物です。ロシア最大の百貨店で、元々は国営百貨店だったようで...  続きを読むすが、今はとてもお洒落なショッピングモールになっています。安いランチの店はないですが、3階吹き抜けの明るい店内を見て回るだけでも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2015/11/17

  • 豪華な百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    赤の広場に面して建っている大きな百貨店です。
    内部は可愛らしく、いろいろ装飾がほどこされていて遊び心がありました。
    ...  続きを読むランド店やブランド化粧品、食料品、カフェなどいろいろ入ってました。
    地下のトイレは有料ですが、普通に他の階は無料で入れます。
    夜赤の広場側から見ると百貨店がライトアップされていて綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2017/01/11

  • 国営の豪華百貨店

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    国営の豪華百貨店。
    赤の広場にデデ~ンと立つ。
    見た目だけでも十分立派な外観。
    中は吹き抜けでアーケード街のようにな...  続きを読むっている。
    高級店が立ち並ぶが、どこも高すぎて買う気がしない。
    ツアー仲間がロクシタンでお土産を買っていたが、なぜここで?と思った。  閉じる

    投稿日:2015/12/29

  • 国営の百貨店

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ロシアの国営百貨店。
    赤の広場に面して立つので行きやすい。
    高級感が漂うが、いちいち高くて買う気になれない。
    見るだ...  続きを読むけならいいかも。
    暑かったので屋台のアイスクリームを買ったが、
    ワンスクープ(しかも、すごく少なかった)で350円くらいした。  閉じる

    投稿日:2015/11/14

  • 内装が豪華です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    モスクワ観光の中心地の赤の広場に面している百貨店がグム百貨店で、モスクワを代表とするショッピングエリアです。百貨店の外装は...  続きを読む歴史的建造物のような雰囲気で、内装は吹き抜けのある解放感ある通路と豪華な内装です。  閉じる

    投稿日:2015/10/17

  • 赤の広場に面しています

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    赤の広場に面している歴史ある建物がレム百貨店です。高級ブランドから食料品等もあり、何でも揃っている百貨店です。内部は大きな...  続きを読む吹き抜けのアーケードになっており、豪華な内装の建物の内部を見学するだけでも見応え十分です。  閉じる

    投稿日:2015/10/04

  • 赤の広場の東側にある建物がグム百貨店です。
    3階建てのショッピングモールとなっていて
    ヨーロッパの高級ブランドショップ...  続きを読むなどの高級なショップが並んでいます。
    カフェもいくつかあり観光の後で休憩にもいいです。
    外観からは想像できないほど華やかなモール内です。  閉じる

    投稿日:2015/05/22

  • ライトアップがいい。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    グム百貨店は、赤の広場の前にある百貨店。
    モスクワに行く人ならだれもが赤の広場は訪れると思う。
    夜になると建物がライト...  続きを読むアップされるので、夜に訪れるのがお奨めです。
    店内は、品揃えは充分ですが、価格は高めのような気がしました。
      閉じる

    投稿日:2015/05/18

  • 豪華なアーケード

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    国営百貨店の略称がグムというそうです。1953年オープンの歴史ある百貨店です。3階建てのアーケードになっていて、柱や天井が...  続きを読む宮殿のようなゴージャスさです。特に買い物をしたわけではないので品揃えやお買い得感は良くわかりませんでしたが、ブラブラと歩き回るだけでも十分楽しめる観光スポットだと思います。  閉じる

    投稿日:2015/05/15

  • 高級百貨店でロシア料理を安価に食べよう!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 4

    モスクワのクレムリン近くでロシア料理を食べよう!と考える場合、有名なお店も何件かあり選択肢も少なくない。しかしロシアは対観...  続きを読む光客当たりの食事代金は結構高く、お財布には優しくない店も多いのが事実だ。

    お財布に優しいロシア料理を食べたい…となった時にお勧めなのがグム百貨店の最上階にあるカフェテリア。
    ここでは、欧州料理・ロシア料理を比較的リーズナブルに食べることが出来る。
    ただ、サービスという面では期待をしてはいけない。
    盛り付け方もかなり雑だし、食器の片づけ方も乱暴だ。

    予算は、スープ・サラダ・メイン・紅茶で1000円程度だったが、メインはピン・キリで一品が約300円~1000円と幅広い。

    私たちはちょうどお昼時に訪れたので大混雑していて、40分程度列に並ぶことになった。
    どうしても訪れるべき店…と云う訳ではないが、クレムリン見学時にちょっとお昼ご飯…程度であれば十分に使える店だ。(英語は通じない)
      閉じる

    投稿日:2015/04/09

  • 赤の広場の前

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    クレムリンに行くついでに寄りました。土産物店と欧米のブランド店とレストランの集合の大きな建物。購入するものはありませんでし...  続きを読むた。ソニーショップもありました。(貧弱)その隣にトイレがありました。下りのエスカレータは無いようでした。  閉じる

    投稿日:2014/10/30

  • アーケードが美しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    建物内は吹き抜けになっており、屋根がガラス張りだったのがとても特徴的で、出店しているショップで売られている品物はいずれも高...  続きを読むめの値段設定だったのを思うと、やはり、ロシアきっての高級デパートと思った次第です。食材の品質には定評があるようですので、土産物を買うには持って来いだと思いました。  閉じる

    投稿日:2016/07/14

  • 赤の広場観光の際の立ち寄りに

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    赤の広場に面した1等地にあるので観光の際に買い物以外にもお茶や食事ができ、館内には無料のトイレもある。ソビエト時代の昔は国...  続きを読む営デパートととしてあったが店には商品が非常に少なかったが今や欧米の一流ブランドの店が入りおしゃれなショッピングアーケードになっている。  閉じる

    投稿日:2014/08/30

  • ブランばかりのデパートでした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    赤の広場に面した老舗の百貨店です。
    内部は吹き抜けになった3階建てで、3つのアーケードが並んでいます。
    その為、中は明...  続きを読むるくて快適な空間です。
    店内はほとんどがブランドショップになっていました。
    一階に高級スーパーがあり、お土産物などを物色するのに便利でした。
    3階にはフードコートがあり、昼時には長蛇の列でした。
    軽食だけだと、奥のカウンターでピロシキなどがすぐに買えました。
      閉じる

    投稿日:2014/06/24

61件目~80件目を表示(全127件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

PAGE TOP