1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ロシア
  5. モスクワ
  6. モスクワ ショッピング
  7. グム百貨店
モスクワ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

グム百貨店 GUM

百貨店・デパート

モスクワ

このスポットの情報をシェアする

グム百貨店 https://4travel.jp/os_shisetsu/10161270

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(127件)

  • 1Fに両替可能な銀行あり

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    1Fの端に両替ができる銀行がありました。レートも悪くはなかったです。
    また、1Fにはチケットブースがあり、当日のバレエの...  続きを読むチケットも買えます。
    英語も通じました。
    3Fにはフードコートのようなお店もあり、指差しで買えるので便利でした!
      閉じる

    投稿日:2012/08/03

  • 赤の広場にあるロシアらしい雰囲気たっぷりのデパート。

    内部はかなり広くて、たくさんのお店が入っていますがどこも似たよ...  続きを読むうな作りで迷ってしまいます。


    欧米系の店もかなり多いですが、全体的に高かったです。

    反対にロシア製の商品は極端に安かったです(品質はわかりませんが)


    モスクワ到着時、不運にもロストバゲッジになり一日分の生活用品がなかったので、このグム百貨店でハブラシや化粧品を買いました。

    一度に色んなお店を見れるので便利です!  閉じる

    投稿日:2012/07/01

  • 中は普通のショッピングセンター

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 11

    赤の広場に面して建っている昔の国営デパートで、今は高級百貨店なので、
    中には様々なお店と大きなスーパー等が入っていますが...  続きを読む、値段は総じて高めです、

    アイスクリームが美味しいと聞いていたので食べてみましたが…特別に美味しい事もなく普通のお味でしたよ、

    建物は歴史を感じる雰囲気の有るものでした。  閉じる

    投稿日:2014/11/26

  • 建物自体に見ごたえあり!

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    買い物はしませんでしたが、
    建物自体に見ごたえがあり、立ち寄って正解でした!
    建物内部の写真を撮るには、3Fまで登り、...  続きを読む
    人気のない場所あたりで撮影するときれいに取れるようです。


    唯一買おうかと思って行ってみた、グム百貨店内部の
    チケット屋さんでは、高級百貨店内部のお店なので、
    英語が通じるかと思いきや・・・全然通じず。
    また接客の対応も、旧共産圏という感じの対応で、
    ロシアらしいなと感じもしました。
      閉じる

    投稿日:2012/07/22

  • 一番大きな百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    赤の広場に面していて、クレムリンの反対側に建っているモスクワ最大の百貨店です。現在の建物は19世紀末に作られた工場を大幅に...  続きを読む改装したものだそうです。吹き抜けのアーケードになっていて有名ブランド店も多く観光客も多い百貨店です。  閉じる

    投稿日:2015/02/16

  • グム百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    赤の広場に面した、超~1等地にある高級老舗デパートです。
    ツアー観光で訪れましたが、買い物以外にもお茶や食事ができ、
    ...  続きを読む館内には無料のトイレもあるそうなので、自由時間があったら、
    もっと満喫してみたかったです。

    ソビエト時代は、国営デパートで商品が非常に少なかったけど、
    今や欧米の一流ブランド店が入ったおしゃれなショッピング
    アーケードになっています。   閉じる

    投稿日:2015/02/08

  • 高級感溢れる百貨店

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    赤の広場に面しており、外観、内装、商品と全てにおいて高級感溢れる百貨店です。
    ソ連時代は日用品も扱っていたようですが、今で...  続きを読むはその面影は微塵も感じさせません。
    内部にあるアイスクリームは意外に安くて美味しかったです…  閉じる

    投稿日:2014/03/12

  • ウインドウショップでも楽しい!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    赤の広場、ワシリー寺院、クレムリン観光の後に買い物や軽食を取るのにお勧めです。お土産屋、でぱ地下のような食料品店、あと3階...  続きを読むにはビュッフェスタイルの食堂があり、便利です。しかし東京で言うと銀座のようなところです。お値段ははりますね。  閉じる

    投稿日:2011/10/31

  • グムでの食事

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 1

    クレムリンを見た後、連れと2人で赤の広場に面したグム1階のカフェでお茶をしました。いかにも高そうなのでコーヒーだけでやめと...  続きを読むこう…と思ったら、近くの席の人がブリヌイを注文しており、ついつられてサーモンのブリヌイを頼んでしまいました。上品でとても美味しかったです(お値段相応に…)

    雨模様だったのが残念でしたが、
    赤の広場を眺めながらのお食事は気分も最高でした(お値段相応に…)
    いちおう、柵のようなものはあるのですが、広場と地続きなので、
    通りかかる地元の人が放っておけないらしく、
    地図を眺めながらお茶を飲んでる私たちに、ここへ行けとか、
    いろいろ話し掛けてきて面白かったし、
    アメリカから来たと思しき観光客がiPhoneで「今私たち赤の広場にいるのよ!!」と
    大興奮しながらテレビ電話を掛けているのも可笑しかったです。

    カフェのお料理の写真を撮ろうとしていたら、
    自分撮りが出来なくて困っているのだろうと心配してくれたのか、
    わざわざ駆け寄ってきて、私たちの写真を撮ってくれる人までいました。

    ウェイターさんが英語を解してくれなかったので、片言のロシア語でなんとか話を済ませましたが、お勘定をお願いしたら(この、お勘定してください、さえロシア語でないと分かってもらえませんでした)「サービス料は値段に含まれていません」という英語だけ、ものすごく流暢だったのが何とも…。

    別の日、夜景を見に来て、3階のセルフサービスのフードコートで軽食を取りましたが、
    味はセルフサービス店特有の(?)美味しくなさで、全くオススメできません。
    お値段も、他のセルフサービス店より若干高かったです。  閉じる

    投稿日:2011/09/14

  • 旅行前に写真でグム百貨店の姿を見て「これが百貨店?宮殿みたい…」と、その外観に魅了されました。
    実物は写真よりもっと素敵...  続きを読む。横に長い建物の外壁には細かい彫りが施されており、言われないときっと百貨店とは思えないはずです。

    ここはお買いものを楽しむというより、気ままに歩いて雰囲気を楽しむ場所という感じがしました。太陽の光が透ける屋根の下を歩きながら、吹き抜けをあっちへ行ったりこっちへ行ったり、探検気分でなかなか楽しかったです。

    高級ショップが並ぶ中、普通のCDショップやカフェなど、気軽に入れそうなテナントもあります。
    私は館内1階の高級スーパーでクヴァスという黒パンからできた飲み物を買いました。30ルーブル。
    ヴァスクレセンスキー門側の入口近くにアイスクリーム屋台もあります。60ルーブルで食べられるアイスはさっぱりして食べやすい。

    しかし…。一応「高級百貨店」と銘打っているものの、トイレが…。旅行中に入った数あるトイレの中でここがいちばん汚かったという事実にはショックを禁じえませんでした。たまたまだとは思うんですけどね。
    どうやら故障中のところに入ってしまったらしく、水が流れず悲惨な目に遭いました。   閉じる

    投稿日:2013/02/26

  • モスクワで買い物といえばココ

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    モスクワで買い物スポットと言えばココ。
    高級路線で外資系ブランド買い物から洋服、食べ物、カフェ、レストランまで。
    ちょ...  続きを読むっと高めではあるが、モスクワ1のデパートなので推して知るべし。

    3Fのロシア料理のセルフレストランは、味はそれなりだけれど値段はそこそこのロシア料理を楽しめる。ロシア料理を手軽に経験したいなら悪くない選択肢。

    夏に行った時は、夜はライトアップされていました。
    とても綺麗。

      閉じる

    投稿日:2012/07/28

  • 休憩・買い物に便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 1

    赤の広場の目の前にある百貨店で、カフェなどもあり休憩にも使えます。
    品ぞろえも多く、お土産やちょっとした軽食もあります。...  続きを読む当日はアイスとジュースを買って店内を歩きながら頂きました。値段はかなり高めな感じですね。クレジットカードも使えます。  閉じる

    投稿日:2011/08/24

  • 今回は、ツアーで行ったので、時間がなく行きたい場所にいけなかったのが残念でした。
    もしロシアにまた行く機会があったら、ゆ...  続きを読むっくり歩きたいです。グム百貨店では、ジュースを飲み、洋服の買い物やサンダルなど買い物をしました。洋服もサンダルも値段は、日本より高いですね。1980円ぐらいのサンダルが7000円でしたから。  閉じる

    投稿日:2011/08/20

  • 観光客向けのお店

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 1

    完全に観光客向けのお店です。
    地元の人はあまりいませんでした。
    値段も観光客向けの値段です。

    ただ、クレジットカ...  続きを読むード使えるし、
    商品もお土産向けに綺麗な梱包になってるので
    短時間でチョコとかウォッカとかを
    まとめ買いするのには向いてるかもです。  閉じる

    投稿日:2011/07/21

  • グム百貨店、 ともかく大きい

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 1

    グム百貨店

     赤の広場の前にある百貨店。 3階建で、長300mとか。 間に通路を挟んだ3列の300mの長い建物が並ん...  続きを読むでいる。 小間ごとに区切られた10坪ほどの大きさの店が並んでいる、日本の広い空間の百貨店とは様子が違う。 グッチやブルガリなどのブランドショップが軒を連ねていた。
     ボリショイ劇場の隣ににあるツム百貨店のほうが、日本の百貨店と似ている。   閉じる

    投稿日:2011/07/19

  • とくかく大きくて広いのです。クレムリンの反対側に位置するので百貨店にはすぐ到着できるのですが大変なのは到着してから。どこに...  続きを読む何があるか、何が買えるのか?店の数が多すぎて困ってしまいます。2日はいても飽きないでしょう。もちろんロシア料理のファーストフード店てゆっくりすることを忘れないように  閉じる

    投稿日:2013/02/20

  • ブランド品もあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    観光名所の一つにもなっている百貨店。赤の広場からすぐです。ブランド品のお店が並びますが、出入口の方にはお土産物屋もありまし...  続きを読むた。食品コーナーは美味しそうなケーキやパンがならびます。食品の品揃えが豊富なのでお土産の下見、購入に良いと思います。  閉じる

    投稿日:2012/07/02

  • グムで休憩・無料トイレ

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/03(約14年前)
    • 0

     グムの最上階(3階)のフロアは休憩におすすめです。
     ファストフードのカフェでくつろげます。店舗の外のパラソルの付いた...  続きを読むテーブルは簡易なものですが静かで見晴らしが良く、気分よく過ごせます。 

    ※コーラM 45ルーブル 144円 カード使用可能 

     同フロア中央列にはCDショップ(ソユーズ)もあり日本では発売されていないロシア人歌手の曲が買えます。
    ※Varvara, Julia Nachalova, Maria Devyatova....

     また、近くにはトイレがあります。無料でした。グム内には何箇所かトイレがあるみたいですが、この3階のカフェの近く(赤の広場側から3列目3階中央付近)のトイレは無料でした。

      閉じる

    投稿日:2010/07/09

  • グム百貨店:モスクワ版“ららぽーと横浜”!

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 1

    百貨店というより、吹き抜けのショッピングモールという感じです。場所は赤の広場の横、夜もけっこう遅くまで開いており、何かと便...  続きを読む利です。買物はもちろん、食事もお茶もできます。

    疲れたらここで休憩して、モスクワっ子見学をするのも楽しいと思います!  閉じる

    投稿日:2011/10/15

  • 細長い建物で、中は結構豪華な作りです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/12(約15年前)
    • 0

    年末に訪れたので、冷え切った体を暖めるには最適な場所です。細長い建物の中は予想通り長い直線的な感じ。でも、国を代表する百貨...  続きを読む店だけあって品ぞろえは豊富。食堂のメニューがわかりやすく、食事するには最適な場所です。  閉じる

    投稿日:2012/10/29

101件目~120件目を表示(全127件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7

PAGE TOP