1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ロシア
  5. モスクワ
  6. モスクワ ショッピング
  7. グム百貨店
モスクワ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

グム百貨店 GUM

百貨店・デパート

モスクワ

このスポットの情報をシェアする

グム百貨店 https://4travel.jp/os_shisetsu/10161270

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(127件)

  • トイレ

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    グム百貨店名物のヒストリックトイレに150ルーブル支払って入ったのですが、凄い目つきをしたトイレ掃除オババ3名が怖くてゆっ...  続きを読むくり出来ませんでした(笑) 

    一人入る度にトイレ掃除するので、綺麗なのですが、勿論、便座は冷たく、ウォシュレットもなく、無料で使える日本の阪急百貨店のトイレの方が機能的でゆったりできると思いました。
    トイレ掃除オババが常時いなくても綺麗にトイレを使える日本人は素晴らしいですね(笑)

    でも、トイレットペーパーカバーなどは金メッキで豪華なので話のネタに行ってもいいかもしれません。

    日本円で約300円支払って用を足すのですから、あのオバサマ達の目付きを何とかしてほしいと希望します(笑)

    1階のスーパーの陳列が舞台のセットのように美しく、見ているだけで楽しくなります。

    上りエスカレーターはありますが、下りエスカレーターはなく不便でしたが、至るところにアイスクリームが売っていて、なんだかんだ遊園地のようで楽しめました。  閉じる

    投稿日:2016/12/19

  • クリスマスツリー

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    赤の広場の近くにあります。
    ブランドショップ、ロシアのお土産など購入できます。1階のロシア土産のお店では、キャビアの試食...  続きを読むもできました。
    各店舗ごとにクリスマスのデコレーションが違うので、観ていて楽しかったです。中央には、大きなクリスマスツリーがありました。  閉じる

    投稿日:2017/12/06

  • グム百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    高級店が多く集まる百貨店で、建物も豪華です。飲食店や食料品・お土産品を扱うお店もあります。外観のイルミネーションがとても綺...  続きを読む麗なので、特に夜がお勧めです。広さの割にトイレが少なく、帝政ロシア時代のトイレを再現した有料トイレは大行列でした。  閉じる

    投稿日:2016/11/16

  • 買い物より建物が魅力的

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    ソ連時代は国営の百貨店だったものです。建物に入る際には入口で金属探知機をくぐりました。館内は普通の百貨店をイメージしていた...  続きを読むのでアーケードがいくつか連なったような形になっている独特なもので面白かったです。テナントは所詮欧米のブランドばかりで新鮮味はありませんでしたが、建物自体は魅力的でした。  閉じる

    投稿日:2016/10/27

  • 高級百貨店

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

    赤の広場にある高級百貨店です。まず、入る時に簡単なセキリティチェックを受けます。
    中に入るとたくさんの店が入った建物が通...  続きを読む路を挟んで在り、商店街のようです。建物と通路を繋ぐようにドーム型の透明な天井がついていて綺麗な空間です。ここには有名な有料のゴージャスなトイレがあるので話のネタに使用してみると良いのでは。

      閉じる

    投稿日:2016/10/22

  • 赤の広場にある大きな百貨店 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 2

    赤の広場にある、とても大きな百貨店です。
    建物も白いですが、内部も白っぽい上に
    十字路のガレリア作りになっているので
    ...  続きを読む
    とても明るい店内です。
    中央の十字路には噴水があり、皆さんの
    待ち合わせ場所と化していました。

    私たちは一番奥にあるスーパーマーケットを
    覗きましたが、お目当ての品は無く
    見学に留まりました。

    お土産に買おうかなとキャビアをみていたら
    綺麗なお姉さんが試食されせくれました。
    が、フニャフニャの食感が気に入らず
    購入には至りませんでした。
    高級デパートの物なので高級品だったのだと
    思いますが、産地の割には高かったです。

    個人的には、只今改装中の心斎橋にある
    大丸百貨店に似ている場所があり
    ちょっと懐かしかったです。^^  閉じる

    投稿日:2016/10/12

  • 非効率的な構造

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    赤の広場に行けば皆訪問するであろうグム百貨店ですが、夜はライトアップで大変美しくなっています。また、百貨店内ですが、何本も...  続きを読むの動線が縦横に交差するような構造で、しかも2階より上は、通路が狭く、あんまり買い物に興味がない人間としては、おもしろいデパートではなかったですね。回りにくかったです。  閉じる

    投稿日:2016/10/08

  • 高級百貨店

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    赤の広場に面して立っているモスクワの高級デパートです.
    といっても昔に比べたらずいぶん庶民的になったようで,いろいろな人...  続きを読むが出入りしていました.
    建物はさすがにきれいで,トイレも安心して使えるきれいさでした.  閉じる

    投稿日:2016/09/11

  • 館内は開放的でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    赤の広場に面した重厚な3階建ての建物で、内部もしっかりした造りになっているようですが、通路が吹き抜けになっているため、開放...  続きを読む的で圧迫感は無し。夜になると外壁のライトアップも綺麗です。3階にはフードコートがありました。
      閉じる

    投稿日:2017/01/29

  • 赤の広場のとなり

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    今も昔も、モスクワ、というかロシアを代表する百貨店でしょう。
    いろいろなブランドショップから土産物屋、レストランやカフェ...  続きを読むまでいろいろ入っているのがおもしろいです。
    印象としては、エアコンの効きが悪くて暑かったこと、トイレなどがとてもきれいだったことです。  閉じる

    投稿日:2016/10/09

  • 赤の広場横のデパート

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    キャビアを買いに訪れました。1階の食料品店で無事に購入!英語で説明しながら試食もさせてくれました。高級デパートという感じで...  続きを読むす。建物自体が観光スポットと言えるので、何も買わなくても赤の広場のついでによってみることをおすすめします。内部はかなり広くて、迷路のようでした。登りエスカレーターばかりで下りエスカレーターが見当たらなかったのが困りました。  閉じる

    投稿日:2016/09/02

  • 赤の広場に面して建つ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 0

    モスクワ,赤の広場に面して建っている大きなデパートです.でも,日本のデパートと違って高層ビルではありません.
    中は真ん中...  続きを読むに吹き抜けがあって,とても豪華な感じがしました.ブランドのお店なども入っていますが,エアコンの効きはイマイチでした.  閉じる

    投稿日:2016/08/20

  • 買っている人は観光客だけ?

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    ガイドブックにも載っている百貨店で、ためしに行きました。
    巨大な敷地に無数の店舗がはいっていて、なんでも手に入ります。
    ...  続きを読む
    でも、人はおもったほど多くなく、何か観光客が多いような気がしました。
    確かに安くはなさそうなので、ロシア人はあまり買わないのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/09/09

  • ロシアを代表するデパート

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    赤の広場に隣接する、美しいアーケードが有名な百貨店。
    日本の百貨店のイメージとは違い、ショッピングモールのように建物内に...  続きを読む独立したブティックが並んでいました。食品コーナーは自社運営のようで、海外商品も含め高級な商品が勢ぞろいしていたので、お土産選びにもいいかもしれません。
    私はお茶をしましたが、アーケードから外の様子もわかるので雨宿りに助かりました。お手洗いは大混雑していたのと、上層階でしか見つからなかったのでトイレ休憩場所としてあてにしておくのはお勧めできません。  閉じる

    投稿日:2017/03/15

  • 混んでいました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    モスクワ、赤の広場にある百貨店。  ソビエト時代は、国営百貨店でしたが、今は民営です。      昔、ソ連の頃は、人々が...  続きを読む食料や日用品を求めて長い列を作る様子をテレビで見ました。   

     そんな時代を知っている世代の私には、美しくライトアップされた外観は以外でした。

     1階の奥で食料品を売っていました。  お土産のチョコレート等を買いました。    空港よりは、安いらしいです。   

     アイスクリームが人気で、買ってみました。  特に美味しくはなかったです。  食べましたが。     閉じる

    投稿日:2016/10/03

  • 正面が長い百貨店

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 0

    赤の広場に面した、外見は古めかしい建物です。中に入ると、開放的な空間が広がっており、外見のイメージとの落差に驚きます。
    ...  続きを読む
    高級ブランドのブティック、カフェ、レストラン、出店などが多くあり、観光に疲れた際の癒しのスポットとしても魅力的です。  閉じる

    投稿日:2016/10/01

  • ゴージャス

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    内装は高級百貨店感満載でした。ただ、入っているお店はヨーロッパブランドのお店が多いので、ぷら~っと歩くだけで買い物をする気...  続きを読むには余りなりませんでした。夜行くと建物がライトアップされているので、歩いているだけでトキメキます!  閉じる

    投稿日:2016/06/30

  • モスクワ最大のデパート

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    モスクワのソ連時代からあるデパートという事で、どんなものなのかドキドキしましたが、普通のショッピングモールと変わらない、と...  続きを読むいうか装飾においての派手さは欧米に劣りません。クリスマスの時期という事もあって、余計に華やかでした。ブランドショップなどが建ち並び、土産物などもたくさん買いました。  閉じる

    投稿日:2016/12/14

  • 大きな百貨店です

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 4

    赤の広場にある国立百貨店の意味を持つ百貨店、吹き抜けの3階建てのアーケードがある売り場に外資系のブランド店やお土産屋、飲食...  続きを読む店が並んでいます、各所にカフェがあり観光客に利用されています、冬でも寒さを感じないで買い物ができます。  閉じる

    投稿日:2016/02/25

  • 値段は超がつくほど高いが何でもそろう

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    最大規模の百貨店というだけあって、本当になんでもある大きなデパートだと思いますが、とにかく値段の設定がものすごく高いので、...  続きを読む一般人向けではないと思います。同じものが安く買えるお店もあるので、ここはウィンドウショッピングだけで十分かもです。  閉じる

    投稿日:2016/02/20

41件目~60件目を表示(全127件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 7

PAGE TOP