1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. アメリカ
  5. ニューヨーク州
  6. ニューヨーク
  7. ニューヨーク 観光
  8. 自由の女神像
ニューヨーク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

自由の女神像 Statue of Liberty

モニュメント・記念碑

ニューヨーク

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

自由の女神像 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008268

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 21ページ目(472件)

  • 朝日に輝く自由の女神(マンハッタン島から)

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    スケジュールの都合で、早朝6時に自由の女神を望みに、マンハッタン島先端のバッテリー公園へ出向きました。丁度日曜日だったこと...  続きを読むもあって、ランニングをするニューヨーカーが2~3人居る程度で、静かで神秘的な雰囲気の中に昇る朝日の中で輝く自由の女神を堪能することができました。  閉じる

    投稿日:2012/04/29

  • 無料で楽しむ自由の女神

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    バッテリーパークのフェリー乗り場から、スタテン島いきの無料のフェリーに乗ると、自由の女神の近くを通ります。
    本数も多いの...  続きを読むで、気軽に往復することができます。
    予約もいらないので思いつきで行くことができるのもいいです。  閉じる

    投稿日:2013/10/03

  • フェリーからでも十分見える

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    マンハッタン島とスタッテン島の間を結ぶ無料のフェリーの中から見ました。
    やはり自由の女神との間に一定の距離はありますが、...  続きを読むそれでも見ることは十分できます。
    ニューヨークに来たからには、遠くからでもいいからとりあえず見ておきたいという方にはおすすめです。  閉じる

    投稿日:2012/04/22

  • 無料フェリーからの眺め

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 1

    ニューヨークに行ったら、やっぱり自由の女神。
    各種ガイド本にも出ている、最も安く(つーかタダ)で自由の女神を拝む方法にト...  続きを読むライ。
    マンハッタンからスタッテン島へ行く無料フェリーから眺めました。
    滞在中に2往復程しましたが、フェリーの航行ルートは毎回微妙に違うらしく
    運が良ければかなりの近くをかすめますが、少し離れるトキもあります。
    添付写真はおそらくかなり近くを航行してくれたフェリーだと思われ
    もっとも近い位置から、普通のデジカメで3.8倍望遠で撮影したものです。
    意外と船の速さは速いので、けっこうブレます。
    写真に収める、しかも自分も入れては結構難易度高いと思います。

    しかし、コレが無料でいいの?
    という程、すばらしいフェリーです。船内に軽食を楽しめる売店もあり
    スタッテン島側のフェリー乗船場にはお土産やプレッツェル、ベーグル等を売る売店も
    あり、けっこう楽しめます。
    往復で待ち時間も入れて1時間程度の所要時間です。  閉じる

    投稿日:2011/04/02

  • 迫力すごいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    けっこういろんなメディアで見てきたはずの自由の女神ですが、実際に見たらすごい迫力でした。
    アメリカの象徴としてずっと頑張...  続きを読むってきたのかと思うと思わず手をあわせたくなるくらいの神々しさがあります。
    島に上陸するのは金属探知機やったりと厳重ですが、行く価値ありです。  閉じる

    投稿日:2013/03/07

  • 行ったつもりは禁物

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 1

    日本のテレビでも何回も映し出されている、「自由の女神」。
    私達も計画段階では、「行かなくてもいっか」的な事を言っていまし...  続きを読むたが、「まぁとりあえず来たんだから」と行ってみたところ、実際の大きさや神々しさにビックリ。
    当たり前の話ですが、お台場の物とは全く違う、アメリカのシンボルとしての風格を感じました。
    これから行かれる方はぜひ島に上陸されることを強くお勧めします。
    間近で見る自由の女神は本当に素晴らしいですし、この島でしか買えないお土産もあります。  閉じる

    投稿日:2013/02/11

  • 女神と御対面

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 1

    NYに行ったら、自由の女神と御対面しなくては!
    リバティ島に行く為に乗るフェリーのセキュリティゲートは凄く混んでいました...  続きを読む
    朝一で行きましたが、それでも既にチケット売り場に行列が出来ていました。
    リバティ島にはお土産売り場があり、可愛いキーホルダーを買えました。
    女神の写真も間近で撮れて、大満足です。  閉じる

    投稿日:2012/12/16

  • クラウンチケットは予約必須

    • 2.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    自由の女神のクラウンチケットは事前に予約しておかないと当日ではとても買えません。
    事前予約はホームページで出来ますが、時...  続きを読む間指定がされてしまいます。
    地下鉄が人身事故が起きてしまい到着が遅れたのですが、そこはなんとか観光できました・・・。今は閉鎖されてしまっているようですが、また再開したときにご注意ください。  閉じる

    投稿日:2012/02/05

  • 遠くからみるとマッチ棒

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    ニューヨークにいったらいかないとダメな場所だと思います。

    島に行く前対岸から初めて見たとき、期待をしすぎたせいか最初...  続きを読むにでた言葉はちっちゃい!でした。

    船にのって島に上陸し時間があったら冠までのぼりたかったのですが、島を一周するだけでも

    思い出に残ると思います。

    セキュリティーチェックはあるのでそこで多少時間がかかりますがおすすめです  閉じる

    投稿日:2012/06/07

  • クラウン入場したいなら今年中に!

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 3

    私は冬に行きましたのでクラウン入場(台座とフェリー乗車券込み)をネット予約購入するのに1カ月前でとれましたが、夏場は半年前...  続きを読むでないととれないといわれています。また今年の11月からクラウンの改修予定があり、その場合は入場が出来なくなるそうです。予約はお早めに!
    フェリー乗船前や台座とクラウン入場前には厳しいセキュリティーがありパスポートの提示を求められます。
    島までのフェリーでは進行方向右側がベスト。
    ギフトショップでは不良品に注意してください。  閉じる

    投稿日:2011/02/09

  • 一度で2度の感動!

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 55

    よく英語教材の表紙に自由の女神が有ります!

    アメリカのシンボル的存在でNYの入り口で出迎えます!

    遊覧船で行き...  続きを読む振り返るとアンハッタンの高層ビル群を
    眺めるとNYに来た実感で感激します!

    右手にレンガ造りの昔の税関や移民受け入れ
    施設の建物が見えます!

    ヨーロッパから自由を求め船で移民して来たんですね!

    自由の女神の島に到着です!

    近くで見るととても大きいですね!
      閉じる

    投稿日:2016/12/26

  • フェリーに乗って!!

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    私が行った時期がクリスマスだったので、本当に寒かったのでフェリーも自由の女神も寒かったです。
    でも、とっても青空に映えた...  続きを読む自由の女神は素晴らしかったです☆

    それと、フェリーからマンハッタンを見るもの意外といいです!!

    お天気のいい日にぜひ真下から見上げて見てみてください!!  閉じる

    投稿日:2012/04/06

  • はずせないポイント!

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    ニューヨークと言えばこれですよね!ニューヨークに行ったからには絶対にはずせないポイントです!女神像があるリバティ島にはフェ...  続きを読むリーで行きます。私は朝一のフェリーで行ったので、島へ上陸したとき人が少なくて、写真の通り女神像を独占状態でした!!間近で見るのは迫力がありました!!  閉じる

    投稿日:2014/04/08

  • 船の上から見る自由の女神も中々ですよ

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    ガイドブックを読んでいて、実際にリバティ島へ渡り、
    自由の女神像まで行くのは非常に混雑するし、
    又セキュリティも相当厳...  続きを読むしいというのを読みました。
    そこで裏技的な自由の女神の見学の仕方を知り、
    市が運営するフェリーが自由の女神の真横を通るので、
    その船に乗って自由の女神を観光することになりました。
    往復で船には2回乗るので、2度自由の女神を見る機会があり、
    全く混雑することなくのんびりと眺めることができたので、
    混雑が嫌いな自分にとっては非常に良い自由の女神観光だったと思います。  閉じる

    投稿日:2012/07/30

  • ニューヨークといえば自由の女神

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    朝の10時半頃にバッテリーパークに着いたら、チケット売り場の前は長蛇の列でした。事前にチケットを購入していたのでよかったで...  続きを読むす。自由の女神を写真に収めるのなら、フェリーからが良いと思います。リバティ島からのマンハッタンの眺めも素敵ですよ。  閉じる

    投稿日:2014/04/23

  • THE ニューヨーク!

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    NYと言えば!なシンボルです。

    遠くからも見れますが、一度はリバティ島へ訪れるべき。
    アメリカ国内外からたくさんの...  続きを読む観光客が来ていました。

    近くで見ると、雨風にさらされているにも関わらず、
    とてもキレイでした。

    でもさすが、NYのシンボル。
    リバティ島へのフェリーは、飛行機並みの身体検査でした。

      閉じる

    投稿日:2013/02/19

  • 一度は訪れたい場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    島に上陸する場合はかなりの時間がかかります。短期旅行者ならばクルーズで十分ではないでしょうか。私はCity Sights ...  続きを読むNYという観光バスのAll Around Town Tourのチケットに付いていたCircle Line 75-Min Harbor Cruiseで自由の女神を見てきました。結構、近くまで行くので、お勧めです。またスタテン島行きの無料フェリーで観光するのもよいかと思います。  閉じる

    投稿日:2012/08/31

  • 2011年10月~再び閉鎖

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 5

    2010年8月9日の発表によると、安全面から新たな階段を設置する必要があるとして、工事を行うため、2011年10月から約1...  続きを読む年間、閉鎖予定。

    公園内の見学は引き続きできる予定。  閉じる

    投稿日:2010/09/01

  • 非常に不快な経験をした、思い出の場所

    • 1.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    同時多発テロ以来、見学ツアー申し込みに際しては金属探知ゲートを使ったボディチェックが必須になった。一人旅で勝手がわからず、...  続きを読むほかの客と一緒に並んでいると、職員に不明瞭で早口の英語でベラベラまくしたてられた。早口過ぎて何を言っているのかが分からず戸惑っていると、明らかにこちらを蔑んだ表情で見ながら「ポケットの中のものを全部出せ、ポケットを裏返して全部見せろ、かばんの中も財布の中も全部見せろ」と指さしで指示。所持品も含め、体中片っ端からチェックされてようやく「とっとと行け」と言わんばかりにシッシッと手で追い払われた。言葉が分からない日本人だからといって、犯罪者か野良犬のような扱いをされたことに対して非常に不愉快な思いをした。自由の女神そのものはそれなりに見ごたえもあったが、職員の態度が悪すぎたので二度と行きたくないし、人にも勧めたくない場所となった。  閉じる

    投稿日:2014/09/06

  • ニューヨークといえば

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/07(約14年前)
    • 0

    バッテリーパークからフェリーに乗って行きました。海上からも見えますが、やはり島に到着してから写真をとったほうが美しいです。...  続きを読む中に登ると、空洞と木で覆われており驚きました。意外と歴史が浅く、建設して100年ちょっととの事でした。これからもニューヨークの象徴として残り続けることでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/06/30

401件目~420件目を表示(全472件中)

  1. 1
  2. 19
  3. 20
  4. 21
  5. 22
  6. 23
  7. 24

PAGE TOP