1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 香港
  5. 香港
  6. 香港 観光
  7. 西貢
香港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

西貢 Sai Kung

散歩・街歩き

香港

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

西貢 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008155

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(32件)

  • 西貢の風景、暮らしを中心になつかしい感じのする油彩を描き続けているギャリー・イェウンは、西貢在住の画家です。7月31日から...  続きを読む9月30日まで、“Local Colours 本・色”と題した展覧会を開催中です。
    会場のジャスト・マイ・スタイル・ギャラリーは尖沙咀スターフェリー乗り場のすぐ近くにあるスター・ハウス星光行15Fにあります。
    この期間に香港旅行を計画されているアート好きの皆さんは参考にしてください。

    西貢を描いた作品例はこちら↓
    http://www.studiogario.com/Gallery/Gallery.html

    公式サイト
    Gary Yeung
    http://www.studiogario.com/

    紹介記事(英文)
    http://www.exploresaikung.com/index.php?option=com_content&view=article&id=487:local-colours-gary-yeung&catid=35:events

    9/30まで Local Colours 展を開催中
    JMStyle Furniture and Gallery
    Room 1523, 15/F, West Block, Star House
    3 Salisbury Road, Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
    (852) 2377 9592
    http://www.jmstyle.com.hk/


    西貢に旅行される方は、彼の地元である西貢のドット・ギャラリーで作品に出会えるかも知れません。

    Dot Gallery
    G/F, Shop 39 Sai Kung Villa Fuk Man Road, Sai Kung
    (852) 2791-1801 / 9302-5671(電話すると開けてくれます)
    http://www.dotgallery.biz/
    所蔵作品
    http://www.dotgallery.biz/garyyeung.htm



    【関連クチコミ】

    西貢を描いたスケッチ・ブック
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10131925/
    林天行
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10159257/
    西貢
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150575/  閉じる

    投稿日:2010/08/24

  • 西貢で海鮮とバーならこのお店(リンク集)

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/04(約14年前)
    • 0

    西貢で海鮮料理を楽しみたいときは、このお店というクチコミを集めました。
    それから、西貢は白人が多く住んでいる街です。バー...  続きを読むのクチコミもあります。

    [グルメとバー]
    全記海鮮分店
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10319666/tips/10150568/
    洪記海鮮
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10319665/tips/10150569/
    ジャスパス
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10318248/tips/10166998/
    ペペロニス
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10166950/
    バッコ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10332566/tips/10150566/
    ポエッツ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/the_other_cities_of_hong_kong/tips/10150567/
    スティーマーズ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10318869/tips/10163583/
    アクア・プラス
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/restaurant/10318250/tips/10163640/

    [西貢街歩き]
    西貢小島巡り
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10158969/
    ドッグラン
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10159526/
    アンティーク
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/the_other_cities_of_hong_kong/tips/10163331/
    西貢天后廟と漁村地区巡り
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10163685/
    白沙湾マリーナ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10159477/
    ギャリー・イェウン
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10159316/

    【関連クチコミ】

    長洲島で海鮮とバーなら
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150527/  閉じる

    投稿日:2010/04/25

  • お手軽、香港「郊外」へのショートトリップ

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/01(約14年前)
    • 0

    鉄道の駅「烏渓沙」「鑽石山」「調景嶺」などから路線バスで30分ほど、高層ビルなどが連なる「おもて側」の香港とは違った、また...  続きを読む別の「香港」に。
    街自体はそんなに広くないものの、中心地はバス乗り場近辺の、桟橋&海鮮料理屋群辺りでしょう。店頭の生け簀(?)に海産物が並び、その場で調理してもらえる・・・。らしいですが、毎回一人なので、食べたことがありません。
    西貢から船に乗るツアー、さらに東の自然公園へ行くバスなど、時間があればここを拠点にさらに足を延ばすのもよいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/02/28

  • のんびりシーフード

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 0

    中心部からは離れますが、レイユームン等観光客向けではなく、地元香港人向けの安くて美味しいシーフードが食べられます。昼間は埠...  続きを読む頭から2時間程度の島巡りボートも出ているし、在住の欧米人が多いのでカフェやレストランも多いし、年の喧騒に疲れた時のんびりするのにいいところです。ただ、週末の夜は車が渋滞するので注意!  閉じる

    投稿日:2013/03/08

  • 海鮮を食べにぜひ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 1

    色々行き方はあるようですが旺角の女人街のそばからミニバスがひっきりなしに出ています。行き先に大きく西貢と書いてあるのでわか...  続きを読むりやすいです。金額も良く見れば書いてあります。
    オクトバスカードが使えるバスもあるようですが必ずではないようですので
    小銭の準備は必須です。日本みたく両替機なんてありませんよ。なんか毎年のように
    バス代は上がる気がしますが16ドルとか17ドルとか程度。
    もの凄く飛ばしますのでびっくりしますよ。
    バスを降りたらほとんどの人はレストランに向かうのでついて行ってください。
    沢山のレストランがあるにもかかわらず(でも名前は一緒??)週末の夜だと
    大混雑です。魚介を自分で選んで調理してもらうもよし(その方が少し割高)
    2人用からコースもあります。帰りは降りたとこの近くに人が並んでいますので
    近づいて確認してください。バスに旺角と書いてあればそれで戻れます。  閉じる

    投稿日:2012/03/31

  • サイクン西貢は街なかを散歩するのが楽しい街です。海鮮街やアンティーク店巡り、雑貨店巡りなんかも面白いですね。でも、今回オス...  続きを読むスメするのは、天后廟と漁師の村巡りです。

    場所ですが、有名な満記甜品本店から車道の向こうを見ると古めかしい天后廟が見つかります。この廟付近は、他の散歩コースと雰囲気が全く違っています。
    天后廟に軽くお参りした後、左隣の狭い露地を入っていきましょう。小さくて慎ましい感じの家が並んでいます。どこかの〜んびりした風情が漂っています。旅行の日が日曜日だと、どの家からもテレビの競馬中継の音が漏れてきます。

    このあたりは、今のように西貢が白人の別荘地になり、観光の拠点になる前の、漁村だった頃の集落なのです。今では海鮮街と水上マーケットのお陰で、収入もあるのでしょう。慎ましやかですが、極貧という感じはしません。
    http://db.soknet.com.hk/thehk2000/topic_back_details.aspx?type=hk_trivia&id=2071

    旅行に行ったら、その土地のいろんな面を見てみたい、という方は、是非細道の迷路探索を試してみてください。

    新界西貢西貢唐楼、天后廟
    http://hk.centamap.com/gc/home.aspx
    "西貢公園西貢普通道"で検索


    【関連クチコミ】

    西貢
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150575/
    アンティーク巡り
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/the_other_cities_of_hong_kong/tips/10163331/
    小島巡り
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10158969/
    ドッグラン
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10159526/

    石澳天后廟
    http://4travel.jp/traveler/meifoo/album/10338820/
    赤柱天后廟
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10160405/
      閉じる

    投稿日:2010/10/28

  • 西貢のバス・ターミナルでバスを降りて、福民路ミニバス・ターミナルに緑のミニバスが多く止まっています。
    ここで、海下公園行...  続きを読むき7番のミニバスに乗って行くと、風光明媚な海岸やBBQ場を辿って、約30分で終点海下村に到着です。
    そこは、砂浜もちょこっとありますが、全体にはリアス式のような海岸で、(shujiは乗ったことはありませんが、)グラス・ボートが発着しています。海底の珊瑚や熱帯魚が観察できます。

    Hoi Ha Wan Marine Park
    http://www.afcd.gov.hk/english/country/cou_vis/cou_vis_mar/cou_vis_mar_des/cou_vis_mar_des_hoi.html
    http://www.hkoutdoors.com/new-territories/hoi-han-wan.html
    http://www.hkinnovation.com/bighongkong/hoihawan-marinepark/

    日本の"ビーパル BE-PAL"に当たる香港の野外活動誌"Hong Kong Discovery"にも記事が出ていました。
    http://www.hkdiscovery.com/Html/info/hiking_hh.htm

    ここは、ハイキングの出発地点でもあるので、東の海岸線をたどって黄石碼頭に出るコースに行く人もたくさん来ています。到着地はバス停で、西貢に戻れます。

    少しトレイルをたどると、WWFの施設に出ます。WWFはパンダがロゴマークの国際的野生動物保護団体ですが、日本では存在感が薄いですね。
    http://www.wwf.org.hk/en/whatwedo/conservation/marine/protectedareas/

    もちろん、自然観察の後は西貢に戻って、ビールと海鮮料理ですね。


    【関連クチコミ】

    西貢
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150575/
    大浪湾トレイル
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10162094/  閉じる

    投稿日:2010/10/07

  • 香港では11月に入ると本格的なスポーツシーズンです。
    香港市民には意外なことにハイキング好きな人が多いです。あんなに混み...  続きを読む合った街で暮らしていたら、休日くらいは自然を満喫したくなるのかも知れません。
    さて、そんなハイカーに特に人気があるコースが、西貢大浪湾トレイルです。このコースには、それぞれ趣が違う三つのビーチが入っているのが魅力です。
    日本では、ピーク(山頂)をたどるコースはあっても、ビーチをたどるコースってめったにないでしょ!
    http://www.hkoutdoors.com/new-territories/tai-long-wan-sai-kung.html
    http://www.hkoutdoors.com/hk-great-outdoors/tai-long-wan-outings.html

    さて、行き方です。西貢バス・ターミナルでバスを降りて、マクドナルド店を見つけて下さい。歩道にミニバスのバス停標識が立っています。その前に若者グループがバス待ちで大勢たむろしているはずです。午前中に出発して途中で昼食という場合は、ここでマックバーガーを買っておくのがよいでしょう。
    しばらくすると、見慣れた赤や緑のミニバスとは全く違う、白くてかっこいい大型バンがバス停に止まります。それがミニバスです。shujiは日曜日しか利用しないので、平日どんな雰囲気かがわかりませんが...
    3,4人まとまっている時は、タクシーで行ってもいいですね。

    ミニバスは、貯水池の北側を走って西湾手前のバス停「西湾亭」まで連れて行ってくれます。そこがトレイルの出発点です。出発地にコースの地図が貼りだしてありますから、よく頭に入れておいて下さい。同じ出発地から他のコースもあるからです。
    それでは、地元のハイカーの後について出発しましょう。

    海岸に沿ってトレイルは進み、途中、マングローブの森(西湾)や、隠れヨット停泊地、広い砂浜のビーチなどが次々と現れます。坂道は急ではありませんが、だらだらと坂を下ったり上ったりで、良い運動になります。
    詳しい行程は、Concierge香港10月号−p.29参照
    http://www.chainavi.jp/mag/2006.html

    全行程をあまり一服せずに行くと約4時間で、目的地の北潭凹バス停に着きます。そこから路線バスで西貢に戻れます。
    ビーチで遊んだり、コーラなどを出している海の家で休んだりしながら、5時間半くらいかけて歩くのがよいかもしれません。


    【関連クチコミ】

    龍の背トレイル
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/the_other_cities_of_hong_kong/tips/10151959/
    海下海岸公園
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10162150/
    西貢
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150575/  閉じる

    投稿日:2010/10/06

  • 西貢:犬好きの街のドッグ・ランとペット用品店

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    西貢で、海岸沿いに突堤、ゴルフ場渡船などを過ぎて、ずっと進んでいくと、競技場の駐車場裏側が芝生になっていて、たくさんの大型...  続きを読む犬、小型犬が遊んでいる場所に出ます。
    公営のドッグランです。西貢は、犬好きが集まる街として知られています。中心部のフラット(日本でいうマンション)では、ペットは固く禁じられているので、市中心部から転居してくるのです。
    https://tabidachi.ana.co.jp/card/404563

    香港でも犬は家族円満のシンボルのようになっていて、微笑ましい光景が繰り広げられています。

    さて、その目で西貢の街なかに戻り、ウィンドウ・ショッピングをしていると、ペット用品屋がやたら多いことに気が付きます。その多くが、「日本から直輸入のカワイイ服を揃えている」ことを宣伝文句にしていて、日本人としては複雑な心境に。
    こんな文化まで海外に輸出しなくてもよいのに...

    西貢では動物関係の病院、ペットショップだけでもこんなにいっぱい↓
    http://www.exploresaikung.com/index.php?option=com_sobi2&catid=7&Itemid=54

    西貢で野生のブタと仲良くなった犬クンの記事です(英文ですいません)
    http://exploresaikung.com/index.php?option=com_content&view=article&id=112:friend-or-foe&catid=41:nature&Itemid=56


    【関連クチコミ】

    西貢
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150575/
    犬カフェ(銅羅湾)
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10126754/  閉じる

    投稿日:2010/08/28

  • バスやミニバスに乗って、サイクンはもうすぐというところで、ヨットやクルーザーがたくさん停泊しているマリーナが一瞬目に留まり...  続きを読むます。ヒーブ・ヘイブン白沙湾です。
    この天然の良港は、ロイヤル・ヨット・クラブ傘下のシェルター・コゥブ・ヨット・クラブ Shelter Cove Yacht Club やヒーブ・ヘイヴン・ヨットクラブ Hebe Haven Yacht Club など複数のヨットクラブの本拠マリーナとなっています。高級住宅地の マリナ・コゥブMarina Cove もその敷地内にあります。

    地元役所の公式サイト
    http://www.travelinsaikung.org.hk/english/land/hebe_haven.shtml
    ヒーブ・ヘイヴン・ヨットクラブ公式サイト
    http://www.hhyc.org.hk/
    場所は下の地図サイトで「Hebe Haven」で検索
    (「灣」の字が違うので「白沙湾」では検索できません)
    http://hk.centamap.com/gc/home.aspx

    ヨット・クラブでは毎日のように、各カテゴリーのレースを催して、会員を楽しませています。また、子供たち相手のトレーニングなども普段にやっているようです。香港のお金持ちは本当にヨット好き、クルーズ好きだと思います。この文化は旧宗主国のイギリスから来たというより、オーストラリアあたりから来たように思います。

    このマリーナ前のバス停「白沙湾」でバスを降りると、タイ料理のサンパン、フレンチのシェ・レ・コンぺンなどのレストランがあって、海鮮料理とはちょっと違ったサイクンの味を満喫することができます。

    それからもうひとつ。この湾は、馬鞍山へ向かうハイキング・コース中の昴平展望台から、点々とヨットが帆を休める湾の全体風景を見下ろすことができます。はっとするほどきれいな風景です。


    【関連クチコミ】

    西貢
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150575/
    ロイヤル・ヨット・クラブ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10159754/
    黄金海岸ヨット・クラブ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/kankospot/10265805/tips/10136547/
    愉景湾マリーナ
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/tips/10159689/
    サンパン・レストラン  クチコミ準備中
    http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=19205
    シェ・レ・コンぺン   クチコミ準備中
    http://www.hongkongnavi.com/food/115/article/

    ストーミーズ(船のオーナーが集うバー)
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10127712/
    ボートハウス(船好きが集まるレストラン)
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10128926/  閉じる

    投稿日:2010/08/27

  • 西貢旅行で、変化を求めるんだったら、絶対オススメなのが、サンパンに乗っての小島巡り。ひとりたったの20ドルです。
    htt...  続きを読むp://www.discoverhongkong.com/jpn/news/discoverhk/green.html
    海鮮街の方から海岸通りを進み、突堤を通り越してすぐのところに、サンパン(小舟)への乗り込み口があり、おばちゃんが盛んに客に声をかけています。島の写真を貼った立て看板が目印です。
    このおばちゃんに20ドル払って切符を購入し、サンパンが帰ってくるのを待ちます。その間に船の旗の色を聞いておくと良いでしょう。紅旗と紺旗があり経営が違います。

    多くの家族連れやカップルと船に乗り込んで出発すると、だんだん西貢の街が遠景になっていき、船がいっぱい泊まっている様子や、運動公園の形がわかってきます。
    船は途中で白沙洲泳灘と橋咀泳灘の2カ所で着岸します。
    http://www.lcsd.gov.hk/beach/b5/beach-address-sk.php

    気に入ったら、そこで一旦下船です。切符はキープです。夏場は多くの人がそこで海水浴を楽しみます。どちらのビーチもシャワー・更衣室完備です。お子さんと海に入るのもよし、緑陰で海風に吹かれるのも、海からの景色を楽しむのもよし。
    そして、帰りは旗の色で自分の乗る船を確認しましょう。

    旅行に小学生がいる場合も楽しめますが、歩きがないので、年寄りにも好評でした。


    【関連クチコミ】

    西貢
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10150575/
    鑽石山駅(91番バス)
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/hong_kong/hongkong/tips/10153358/  閉じる

    投稿日:2010/08/19

  • 日本人の間ではサイクン(広東語でサイゴン)と呼んでいます。ベトナムのサイゴンとは由来があるとか無いとか..ここは新鮮な海産...  続きを読む料理で賑わう漁村として有名だった所ですが、実はそれ以外にも有名な場所が隣接します。

    金持ち協会であるジョッキークラブが運営するサイクン・カウサイチャウ・ゴルフコース(パブリックコース)があり、恐らく世界で上から数えた方が早ぐらい手入れの行き届いたすばらしい公営コースが54ホールあります。

    島が丸々コースになっており、景色・難易度共に最高なのです。

    サイクンの波止場からゴルフコース行きのフェリー(しかもソーラー船)が一定の時間おきにシステマティックに運行されており、香港の凄さをここでも実感いたします。

    東・西・南コースと難易度や距離が分かれています。

    昔は墓だった部分もあり、フェアウェイの途中で何かにコ~ンと当たり、いきなり球筋が変わる事がありますが、無名墓石に当たったのが原因だったりします。

    交通手段は、サイクンまでは自家用車があるのがベストですがタクシーでは少々距離がありますので、サイクン行きのミニバスに乗ってください。

    またゴルフだけではなく、海鮮を楽しめる素朴なレストランが沢山あるんです。

    その場で取り立ての魚介類を料理してくれます~

    香港人の間でも凄く有名で、犬の散歩に、沢山の香港人たちが訪れる場所です。香港人の生活も垣間見れます。

    なお、香港式海産料理以外にも、変わったところでベルギー料理レストランなんかもあり、小さいですが非常に洒落ていてお勧めです。是非試してみてください。

    -----------------------------------
    Okapi Cafe(ベルギー料理)
    G/F 67 Man Nin Street, Sai Kung
    -----------------------------------

    本当に お勧めします~、サイクン(西貢)~~!  閉じる

    投稿日:2021/01/07

21件目~32件目を表示(全32件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP