1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. トスカーナ州
  6. フィレンツェ
  7. フィレンツェ 観光
  8. シニョリーア広場
フィレンツェ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

シニョリーア広場 Piazza della Signoria

広場・公園

フィレンツェ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

シニョリーア広場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10008026

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(217件)

  • 美しい広場

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    屋外博物館のような広場で、メインのヴェッキオ宮や美術館の前なので多くの人でにぎわっています。
    多くの彫刻のあるエリアもあ...  続きを読むり、この町の歴史を感じさせる大切な広場がここです。
    歴史のある広場にいるとこの町の重みも伝わってきます。  閉じる

    投稿日:2016/02/04

  • 夜はライトアップされ素敵

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    昼間は人が多いシニョリーア広場ですが、夜は人も少なく、粗い石積みのダイナミックなヴェッキオ宮がライトアップされ素敵です。ラ...  続きを読むンツィのロッジアの彫刻にもスポットライトがあたり、野外ナイトミュージアムのようです。  閉じる

    投稿日:2017/11/08

  • それなりの見応えがある広場です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    ダビデ像はレプリカですが、言われなければわからないくらい、それなりの見ごたえがありました。

    広場の隣はウフィツィ美術...  続きを読む館、それほど広くもなく、訪れた時は雨でゆっくりとすることはできませんでしたが、あたりの雰囲気もいい感じでした。  閉じる

    投稿日:2017/02/11

  • 5世紀ごろから続くフィレンツェの政治の中心だそうです。ヴェッキオ宮殿、ロッジア・ディ・ランツィ、シャネルなどのブランド店の...  続きを読む入ったビルなどに囲まれた広場です。中央にネプチューンの噴水や、初代トスカーナ大公であるコジモ1世の乗馬像があります。  閉じる

    投稿日:2015/11/29

  • 多くの観光客

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ヴェッキオ 宮殿の前にある広場です。
    ウフィッツィ美術館に行く際通りかかりました。
    周辺には多くの彫像や銅像などがあり...  続きを読む、多くの観光客で賑わっていました。
    天井がない美術館と称されるフィレンツェの象徴的な場所の1つだと思います。

      閉じる

    投稿日:2017/11/03

  • ヴェッキオ宮の前にある広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    フィレンツェを観光した際に、シニョーリア広場を歩きました。
    ヴェッキオ宮の前にあ広場で、ヴェッキオ橋、ウッフィツィ美術館...  続きを読むからも近いです。
    ネプチューンの噴水や、宮殿前の彫刻などがあり、沢山の人で賑わっていました。
    広場周辺には、レストラン等も多いです。  閉じる

    投稿日:2017/09/18

  • にぎやかな広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    ドゥオーモ広場とともに観光の拠点となる広場です。
    ヴェッキオ宮や彫刻の並ぶランツィのロッジア、ネプチューンの噴水などがあ...  続きを読むり、歴史を感じさせる場所です。
    昼間は観光客で混んでいますが、夜は少し静かになりライトアップも綺麗なので夜もおすすめです。
    広場周辺にはカフェやレストランなどもたくさんありました。
    特に老舗カフェのリヴォワールは夜に訪れたところ空いていて、スイーツも美味しかったです。
      閉じる

    投稿日:2017/07/24

  • 噴水や彫刻等が並ぶ

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。今も昔も、フィレンツエの行政の中心です。ヴェッキオ宮、彫像のあるロッジア・ディ・ランディ、ダヴィデ像...  続きを読む、ネプチューンの噴水など、一つ一つが素晴らしく、見る価値があります。今は観光客でいっぱいです。  閉じる

    投稿日:2020/05/11

  • 夏の夜は野外コンサートが楽しめました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    フィレンツェの中心に位置する広場。多くの人が行き交います。

    7月に訪れましたが、午後9時過ぎから野外コンサートが楽し...  続きを読むめました。演奏はスピーカで拡声されていて音響のクオリティは大したことありませんが、演奏自体は最高でした。屋外なので、ポンテ・ベッキオから続くサンタ・マリア通りあたりにある店でパニーニやジェラートをテイクアウトして食べながら気軽に聞くことができます。演奏は夜11時ころまで続いていたようです。  閉じる

    投稿日:2015/11/07

  • フィレンツェといえばこの広場

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 1

    ベッキオ宮殿、ミケランジェロのダビデ像のレプリカやネプチューン、ロッジアなど見どころが多く観光客がとても多いフィレンツェを...  続きを読む代表する観光スポット。
    サボナローラが火あぶりにされたり、ベッキオ宮殿から首をつられて処刑されたりと、政治的にも中心であった場所。
    ウフィッツィ美術館やベッキオ橋に行くときも通る場所  閉じる

    投稿日:2015/08/25

  • 古くからフィレンツェの政治の中心地

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    古くからフィレンツェの政治・文化の中心地であるシニョーリア広場はヴェッキオ宮があり、その近くにはウフィッツイ美術館と見所が...  続きを読む多くあります。
    また、ダビデ像をはじめネプチューンの噴水、ランツィの回廊などにある彫刻物が今でも観光客の目を楽しませてくれています。  閉じる

    投稿日:2015/08/09

  • 広い広場 フィレンツエの中心にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

     今もフィレンツェの行政の中心として使われている。広場にはダヴィデ像やネプチェーンの噴水があって芸術的な雰囲気がたっぷりと...  続きを読むする。イタリアに来ているという感じを持つことが出来る。月曜日に訪れたが観光客がいっぱいいて賑やかであった。  閉じる

    投稿日:2017/01/27

  • まるで野外美術館です。

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    フィレンツェの政治の中心として整備された広場で、現在は市庁舎として利用されているヴェッキオ宮やロッジアが建っています。
    ...  続きを読むこの広場の特徴は多くの彫刻が展示されているという事です。例えばネプチューンの噴水、ダビデ像(レプリカです。)、ペルセウスなどです。これはさながら野外美術館の様相でした。  閉じる

    投稿日:2015/11/02

  • 屋根のない美術館

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    さすがフィレンツェです。『屋根のない美術館』の呼び名そのものです。素晴らしい彫刻がそのまま展示されているのには驚きです。
    ...  続きを読む
    〈ダヴィデ〉像のオリジナルも、もともとはこの広場に置かれていましたが、長年の雨風で浸食がすすみ、いまはレプリカです。
    観光客で物凄い人でです。観光馬車も来ていました。ゆっくり見るには朝早くか、夜の方が良いでしょうね。治安は良さそうでした。  閉じる

    投稿日:2015/08/24

  • 入場無料の”屋外美術館”

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

     ”ルネッサンス芸術の街フィレンツエ”らしい雰囲気を、もっとも感じられる観光地。広場は、ベッキオ宮と多くの大きな彫刻、集会...  続きを読む場などに囲まれる。
     ダヴィテ像やネプチューン噴水など、芸術的に素晴らしい出来栄えの彫刻がどっしりと構え、圧倒される。そして、集会場所として造られた「ランツィのロッジア」という建物があり、ここにも多くの彫刻像が並んでいる。
     まさに、屋外美術館、屋外彫刻ギャラリーという感じ。
     さほど広くない広場で、混雑度も半端ではなく、写真撮影には苦労する。あちこちで、パ−フォーマンス・ショーが繰り広げられ、見ているとなかなか面白い。周囲には、土産物屋やカフェも多くあり、にぎわっている地域。
       閉じる

    投稿日:2015/10/05

  • 彫刻がいっぱいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    市庁舎の前のダビデ像が有名ですが、それ以外にも沢山の彫刻が飾られており、まるで美術館のようです。しかしとにかく人が多かった...  続きを読むです。彫刻は昼間も素敵ですが、夜もライトアップされており、また違った雰囲気が楽しめました。  閉じる

    投稿日:2015/08/04

  • 野外の彫刻が飾られています!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    現在の市庁舎となっているヴェッキオ宮殿の目の前にある広場です。びっくりしたのは広場の中に普通に彫刻が展示されていることです...  続きを読む。(屋根はありますが)夜間に盗難にあったりしないのかな、と勝手に心配になりました。(笑)さすがは芸術の街ですね。  閉じる

    投稿日:2015/06/07

  • ヴェッキオ宮前の広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    フィレンツェ政庁の中心となるヴェッキオ宮前の広場。ヴェッキオ宮殿は、16世紀にメディチ家がピッティ宮に居を移す前はシニョリ...  続きを読むーア宮殿と呼ばれていたことから、その前の広場をシニョーリア広場と言った。シニョリーアとはフィレンツェ共和国の支配体制のこと。コジモ1世の乗馬像や、ミケランジェロのダビデ像(レプリカ)・メデューサの頭を掲げるペルセウス・サビニの女たちの略奪を見ることができる。  閉じる

    投稿日:2017/12/23

  • 素晴らしい彫刻群。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    ウフィッツィ美術館、ベッキオ橋、ドゥオーモへ行くにも非常にアクセスの良い広場です。

    広場にはネプチューンの噴水、ダヴ...  続きを読むィデ像(レプリカ)、チェッリーニ作「ペルセウス」など素晴らしい彫刻も設置されており、正に「屋外美術館」と言われる所以です。

    広場の周辺にはカフェも並んでおり、休憩スポットにもなる場所です。  閉じる

    投稿日:2015/10/11

  • 偶然にもイタリアの大統領がやってきた

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    シニョーリア広場は普段でも人が多いのですが、この日はロープがはられ、おまわりさんやパトカーだらけ。何かと思いつつロープの前...  続きを読むまでいってしばらく様子を見ていたら、なんと“大統領”がやってきて、国民の皆さんが手を振ったりして歓声をあげていた。テレビ局も何社か取材に来ていた。この日はロープがあちこちに張られている為、すぐそこに行きたくてもぐるっと廻らなければならず、週末でそれでなくても人が多いのに、ベビーカーのママなどは特に大変そうでした。この日はヴェッキオ宮で何かイベントがあったようで“大統領”は数時間もしないで帰られました。  閉じる

    投稿日:2015/07/31

81件目~100件目を表示(全217件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 11

PAGE TOP