1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ロンバルディア州
  6. ミラノ
  7. ミラノ 観光
  8. スフォルツェスコ城
ミラノ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

スフォルツェスコ城 Castello Sforzesco

城・宮殿

ミラノ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

スフォルツェスコ城 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007228

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(188件)

  • 旅行社(JTB)主催のイタリア観光ツアーに参加してミラノを訪れた時、スフォルツェスコ城も訪れました。

    ミラノに到着し...  続きを読むて最初に訪れたのが、スフォルツェスコ城(別名:スフォルツァ城)です。ここは14世紀にミラノを支配していたヴィスコンティ家の居城を15世紀にミラノ公爵フランチェスコ・スフォルツァが改築した城で、現在、城内は市立美術館として公開されているそうです。

    私は美術には疎いので、城内の市立美術館の見学をしないで周囲のバードウォッチングをしていましたが、和名キバシガラス(英名:Alpine Chough)を初めて見られたので、とても嬉しかったです。
      閉じる

    投稿日:2019/12/01

  • Castello Sforzesco

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    Castello SforzescoはMILANO中心地からは少し離れています。しかし、地下鉄でここ近くまでは行けるので交...  続きを読む通が不便ではありません。名字が非常に大きく、雄大です。入場無料なので気軽に散策するような観光するのに良い場所です。  閉じる

    投稿日:2014/06/22

  • まわりの雰囲気がいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    普通のお城となんらかわりないようですが、道のりがなんとものどかで好きな雰囲気でした。お城の入口には、警備員が配置されていま...  続きを読むすが、馬に乗っていましたので、観光客の写真攻めにあっていましたね。周りには黒人さんたちが露店を出していたりするのはちょっと戸惑いましたが。  閉じる

    投稿日:2014/06/08

  • Sforzescoの城

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    Sforzescoの城はMILANO中心地からは離れているが、非常に雄大で美しい建築物なんです。無料入場が可能なので遠足に...  続きを読む来る家族連れの人たちもたくさんあります。人が多いのでスリに気をつけなければなりません。
      閉じる

    投稿日:2013/10/06

  • ドラクエファン必見

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    最後の晩餐の予約時間が迫っていましたので外側からの見学のみになりました。
    外観がローマのサンタアンジェロ城によく似ていて...  続きを読むドラクエの世界が感じられます。
    入り口に噴水があり。お城を通り抜けますと小さいですが遊園地もありました。
    お子様連れも見学しやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/04/08

  • 太古からルネッサンス文化を簡単に把握出来る。

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    ミラノ旧市街の北西部の広大なセンピオーネ公園の入り口で、城壁の大きさに圧倒される。ルネッサンスの優雅な貴族の館と云うより、...  続きを読む中世の堅固な要塞の赴きを漂わせている。
    入場料3ユーロ(2012/2/17現在)で施設内の各博物館・美術館全てに入場出来る。(正面城門左手でチケット購入)絵画や彫刻、タペストリー、調度品も有名だが、中世の甲冑・武具、エジプト遺物を中心とした考古学博物館や楽器博物館など幅広いジャンルの展示してある。(繋がって無いので効率良く移動する順序を考えよう)
    レオナルド・ダ・ヴィンチが装飾を施した(フレスコ)「アッセの間」はウッカリすると見逃しがちなので注意。ミケランジェロ最後の作品である「ロンダニーニのピエタ」(未完成)が余りにも有名。監視員が付いているが、間近で見れる(ロープ等無し)
    全部観て回るなら2~3時間は予定して置いた方が良い。

    ミラノ旧市街の北西部の広大なセンピオーネ公園の入り口に建つスフォルツェスコ城(スフォルッツァ城)は、元々は14世紀にミラノを支配していたヴィスコンティ家の建てた居城だった。その後、ミラノの支配者はスフォルツァ家に移り、1450年にミラノ公フランチェスコ・スフォルツァが城を改築した。  閉じる

    投稿日:2012/03/11

  • 『最後の晩餐』鑑賞前の時間調整で見学

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    ツアー旅行で予定にはなかったのですが、朝一番に下車して外観だけの観光でした。
    サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会へ入...  続きを読む場の時間調整ですので、教会から直線で600M位の位置になります。
    前庭には噴水があって清掃が行き届いて雰囲気は良かったです。
    広い敷地のように思えましたが、入場したらどうなっているのかわかりません。時間前だったのでしょうか、団体客が入場を待っていました。
    朝日が外壁にあたってきれいでした。

      閉じる

    投稿日:2014/04/06

  • 重厚!

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    時間が遅かったので外観だけですが、重厚な外観には圧倒されました。入り口前にはちょっとした公園のようになっていて、噴水のある...  続きを読む周辺には記念写真をとる人が沢山いて観光バスも沢山とまっていてちょっとごみごみしていますが、噴水越しの姿はとっても綺麗です  閉じる

    投稿日:2012/07/31

  • たまたまフラフラしてたら見つけたお城!

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    最後の晩餐が見れないので
    トボトボ歩いてたら
    遠くの方にお城の外壁みたいなものが!

    取りあえず暇になったし行って...  続きを読むみよか?と
    向かったのがこのお城!

    口コミ書くときに有名な場所だと知りました・・・

    すっごく大きくて
    時計台も写真でみるより実物の方が
    迫力ありますよー

    噴水の前あたりで中国人らしきカップルの
    結婚用の写真撮影をしていました。


    中に入るのは無料なので
    入ってみるとだだっ広ーい広場が・・
    ちなみにミサンガ勝手につけて売ってくる人いるので
    注意が必要です。

    中で美術品?の展示物があったと思うのですが
    何分節約旅行なので、入らず・・(たぶん有料)

    結果外壁やら中庭を見て回りました。
    それだけでも私たちには十分でしたよーー!

    でも一回で十分かな?って感じです。  閉じる

    投稿日:2013/04/10

  • オッフィシャル・サイトではCastello Sforzesco となっているのでスフォルツェスコというのが本当なのでしょう...  続きを読むが、スフォルツァと名前が通用しています。要するにミラノ領主のお城です。内部に絵画館や考古学博物館があります。注意しなくてはならないのは、昼休みに建物の内部から追い出されることです。時間配分に注意しましょう。
    ミケランジェロの「ロンダーニのピエタ」は絵画館ではなく、考古学博物館の奥のほうにありますのでお忘れなく。  閉じる

    投稿日:2011/12/16

  • ミラノのお城 ♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 2

    ミラノに来る度、前を素通りの
    お城です。

    中世のミラノ公国。
    ヴィスコンティ家の居城で
    あのレオナルド・ダ・ヴィンチも
    ...  続きを読む設計に携わっているお城。

    過去3回、ツアーだと外で
    写真Timeを頂くだけ…
    個人旅行の際には是非中にも入って
    みたいと思っています。  閉じる

    投稿日:2014/04/16

  • 緑あふれるお城

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    こちらのお城はミラノ公爵フランチェスコ・スフォルツァがヴィスコンティ家の居城として建設し、スフォルツェスコ家はこの城を改築...  続きを読む・拡張し堅固な城塞としたそうですが、後年この地を征服したナポレオンによって、一部の施設が破壊されました。
    現在は美術館として公開されています。芝生や緑がたくさんあり散策するにはちょうど良い場所だと思います。  閉じる

    投稿日:2013/02/26

  • ミラノ侯爵の居城

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    ミラノでは最大規模をほこるルネッサンス様式の建築物です。庭の奥にある美術館があるがここにはミケランジェロが死の3日前まで製...  続きを読む作していたといわれる未完の「ロンダニーニのピエタ」があり、必見です。とはいえ、今回時間がなくて入らず、カイローリ広場まで散策してから市電に乗ってしまいました。  閉じる

    投稿日:2012/11/30

  • 月曜なので博物館はお休みと知っていましたが、
    庭を通って行った所にあったのは、博物館の入口だけで、お城には入ることはでき...  続きを読むませんでした。
    奥に、広い公園(センピオーネ公園)があり、ベンチで休憩をしました。

    スフォルツァ城は、もとはヴィスコンティ家の要塞で、
    実際ミラノ・スフォルツァ公爵家が住んだのは1466~99年の33年間だけでした。
    その後ミラノを支配したスペイン、フランス、オーストリアが使い、1893年からスフォルツァ家の原型に戻す改修工事が行われました。
      閉じる

    投稿日:2011/10/26

  • ツアーでさっと

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    ツアーにて朝一番で立ち寄りました。
    外壁に特徴のあるとても大きな城で、外国に来たなという感じを受けます。
    中は美術館と...  続きを読むなっているようですが、残念ながら入館はなし。。。
    朝早くで人が少なかったため、近くの公園で城を背に記念写真を撮りました。
    中に入らないと、良さはわからないかも、、
      閉じる

    投稿日:2013/04/02

  • あまりお城っぽくない?

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    ミラノは2度目。以前はツアーでだったので、スフォリツア城は車窓から見ただけでした。今回はじっくり見学です。でも月曜日だった...  続きを読むので博物館には入れず。絶対見たいところがあれば、ちゃんと休みの曜日を調べておかにあとダメですね。自由に動きすぎて失敗しました。
    団体のお客さんはきますが、日本人には会わずでした。とゆうか、日本人全般あまり会わなかったです。
      閉じる

    投稿日:2012/05/20

  • 中に入らなかったからか、あまり印象がない

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    ツアーで訪れました。

    なんでも、1450年にヴィスコンティ家の城跡をミラノ公爵スフォルツァが改築したものだそうで、設...  続きを読む計にはレオナルド・ダヴィンチやプラマンテも携わったのだとか。

    しかし、美術館には入らず、中庭をガイドさんの説明を受けながら通り過ぎたためか、あまり印象に残りませんでした。
    通りからお城の外郭を眺めている方が、おぉ~っという感じでワクワクしましたね。
    外から噴水越しに見るお城が一番綺麗に見えた気がします。

    詳細は覚えていないのですが、中庭でガイドさんが、
    「左右で建物の使われ方が違ったので、全然造りが違うんですよ~」
    とおっしゃっていました。
    そのあたりも気にしながら眺められるといいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/02/21

  • 憩いの場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    けっこう広いです。博物館に入らなければ無料なので、時間がある時に立ち寄ったり、歩き疲れてちょっとのんびりしたい時なんかにお...  続きを読むすすめです。私も市内ツアーの集合時間までの中途半端に空いた時間に、ここのベンチに座って時間を潰しました。正面の噴水のところに座ってまったり人間ウォッチングするのも楽しかったです。裏は広大な公園になっていました。  閉じる

    投稿日:2011/07/25

  • これがお城?

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    城内には古代美術館・絵画館・古代エジプト博物館・装飾芸術美術館・写真資料館などがあるとの事でしたが、ツアーだったため外観と...  続きを読む中庭のみの観光でした。
    入口の前に噴水があり、フォトスポットとして観光客・家族連れで賑わっていました。
    堀やたくさんの小窓・丸い塔・両サイドにひろがる回廊などを見ると、城塞であることが感じられました。
      閉じる

    投稿日:2012/02/06

  • 未完のピエタ

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    イタリアのミラノのドウオモから500メートルくらい歩いて、スフォルツエスコ城へ行きました。中央にある塔の下の美術館にある、...  続きを読むミケランジェロの未完成の「ロンダニーニのピエタ」もみてきました。美術館内はとても空いていました。  閉じる

    投稿日:2012/05/17

141件目~160件目を表示(全188件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10

PAGE TOP