1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ヴェネト州
  6. ベネチア
  7. ベネチア 交通
  8. ESスター (ユーロスターイタリア)
  9. Q&A
ベネチア×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ESスター (ユーロスターイタリア) ES Star(EuroStar Italia)

鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

ベネチア

このスポットの情報をシェアする

ESスター (ユーロスターイタリア) https://4travel.jp/os_shisetsu/10006498

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

このスポットに関するQ&A(2件)

このスポットについて質問する
  • ヴェネチアからローマへの早朝の鉄道移動について教えてください締切済すぐに!

    • 投稿日:2013/02/24
    • 4

    3月の下旬にイタリアへ女性二人(20代)で旅行予定です。
    ヴェネチアに2泊、ローマに2泊するのですが、その間の移動は鉄 ...  続きを読む 道を予定しています。
    ローマでの観光時間をより長くとりたいと考え、ヴェネチアからローマに移動する日は早い時刻のユーロスターを考えています。
    調べてみると6時13分にサンルチア駅を出発し、ローマに9時25分に着く便が一番早い便でした。
    その次がサンルチア駅を7時19分に出発し、メストレ駅で乗り換え(乗り換え時間10分)、11時5分にローマに着く便がありました。
    一番早い便に乗ろうと思うとかなり早くホテルを出発しなければいけないし、早すぎるので移動手段や治安面なども不安に感じています。
    なので2番目の便の方が時間帯としてはいいかなと思ってはいるのですが、乗り換え時間が10分しかなく、言葉も通じない初めての場所での乗り換えにも大きな不安を感じます。

    そこで、質問なのですが
    ?サンルチア駅に6時前に確実に着くように移動するためにはどのような手段があるでしょうか?女性2人でその時間に移動するのは危険でしょうか?
    ?メストレ駅での乗り換えは初心者でも10分以内にできるでしょうか?

    旅行自体はツアーで予約しており、ヴェネチア本島に宿泊というのは決まっているのですが、どこのホテルに宿泊かはまだ未定です。
    2人とも英語はなんとか日常会話ができる程度です。

    勝手ですが、ユーロスターの時刻の希望をなるべく早く旅行会社に提出しなければいけないので、早めにお返事を頂けると非常に助かります。
    すみませんが、ぜひ知恵をお貸しください。
      閉じる

    回答(4件)

    二番目の電車でいく場合も、サンタルチア駅〜メストレ駅は各駅停車の数も多いので、一本前に乗ってはどうでしょう。
    7時前後で ...  続きを読む oの特急も、一番列車が755発しかないですね。

    どちらの列車でも、車内で食事をしてローマにつけば、午後は観光できますね。(by eurokoさん)  閉じる

  • 列車の席について締切済すぐに!

    • 投稿日:2013/02/05
    • 7

    この度ローマ→フィレンツエ→ヴェネチアというフリータイムのツアーを申込みました。飛行機・ホテル・列車が付いています。
    ...  続きを読む 車の予約の希望を出すのですが、フィレンツエ→ヴェネチアで悩んでいます。

    この度の旅行で「列車でヴェネチアに入り、海の上を列車で走っているような景色・感覚を楽しみたい」と思っています。
    海を渡る本の短時間のこととは思っていますが、その時間を楽しめる席はどのような席でしょうか?

    フィレンツエ10:15→ヴェネチア サンタルチア12:20を考えています。
    今のところ2等席にしようと思っています。
    (旅行代理店を通していますが、1等に変えると1万円も料金アップしてしまうので躊躇しています。)

    質問1:線路は車道と並走しているようなのですが、座席(進行方向右側の席と左側の席)によって、風景の見え方が変わりますか?海の上を走っているように感じるのはどちら側かわかりますでしょうか?

    質問2:夫と2人の旅行です。(遅れた新婚旅行の感じです)。2等席は4人掛けボックス席になっているようですが、2人で風景を楽しみたい場合は、「窓際で向かい合う」または「進行方向を向いて並んで座る」の、どちらが適していますか?二人で会話も風景も楽しみたいと思っています。

    質問3:この時期の列車は混んでいるのでしょうか?

    質問4:二人で景色を楽しみたいというのであれば、「一等車両の1列向かい合わせの席」も考えています。この席は車道側でしょうか?海に面していますか?席を変えると1万円(二人で2万円)も追加料金になってしまいます。かなり高価なので悩んでしますが、追加料金は妥当なのでしょうか?


    二人で海外旅行に行くのは初めて、自分自身もほとんどは初めての近いイタリア旅行です。楽しく過ごしたいので、ぜひアドバイスお願いいたします。
    旅行が今月末なので、早急に列車の手配が必要と言われています。
    よろしくお願いします。  閉じる

    回答(7件)

    結論から言いますと、2等で十分、座席は左右どちらも海の景色を楽しめます(あえていえば、進行方向左側でしょうか)。

    ...  続きを読む は、余りこんでいませんでした。割と本数が多い区間なのと、多くが座席指定車だから、ということもあるのでしょう。

    どちらかといえば、左側を、というのは、左側はすぐ海、右側は道路をはさんで、その向こう側に海、という構造だからです。

    とはいえ、線路は道路よりやや高いので、右側だったとしても海は見えます。自動車の向こうに海、というのもそれはそれでいいのでは。好みの問題でしょうね。どちらでも「海の上を走っている」ように感じることができます。

    また、座席指定だからといっても、席が空いていれば、右に座ったり、左に動いたり、楽にできます。実際、そうしましたが、そうまでしなくても、両側を十分見ることができました。

    4人掛けボックス席とありますが、私が乗ったのは、2人ずつの並びでした。イタリアで何度か載り、ユーロスターだったり、その下のクラスの列車だったりしましたが、4人ボックス、2人掛け、まちまちでした。4人ボックス席では向かいの人と会話が始まったりして、それもよしでした。(by たびんちゅさん)  閉じる

    eruさん
    by eruさん

1件目~2件目を表示(全2件中)

PAGE TOP