旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ロンドン出国について経験談をお聞かせください

  • ロンドン出国について経験談をお聞かせください

    • 投稿日:2024-05-23
    • 回答:8

    締切済

    ヒースロー空港出国で日本に帰国します。ロンドンから日本への帰国は初めてです。
    昨年、パリからの出国時に保安検査で40分ほど時間がかかったのでロンドンではどの程度出国手続き(保安検査含む)に時間がかかるのかを目安として知りたいと思います。
    ご経験談をなんでもよいのでぜひ、教えてください!

    <前提条件>
    ・JAL 7月金曜日19時20分発
    ・ビジネスクラス
    ・空港内免税店での買い物やラウンジでのんびりしたいという希望はありません
    ・宿は出発まで使用可能、シャドウェル内からタクシーでヒースローまで行きます
    ・ヒースロー空港には17時過ぎの到着を予定しています

    <質問>
    ・金曜夕方、シャドウェルからヒースロー空港までのタクシー移動の渋滞はどのような感じでしょうか?
    ・保安検査優先レーンはないとのことで、「保安検査場の通過時間枠事前予約サービス」を検討しています。ご利用になられた方、使い勝手はいかがでしたか?3日前に予約できるようなので、保安検査に時間を要するようなら申し込もうかと考えていますが、到着予約前後15分内というのが気になっています
    ・コロナ後、できれば最近ヒースローから出国された方、所要時間はどのくらいでしたか?

    ヒースローは保安検査→出国審査の順番のようですね。
    シャルルドゴールは出国審査→保安検査なので、順番が違うことを覚えておかないと現地で不安になりそうです。

    よろしくお願いします!

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    bpmu46さん

    bpmu46さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 8件

  • 回答日:2024-05-24

    bpmu46さん、返信有難うございます。EU離脱時に市中での買い物の免税は廃止になりました。ヒースロー空港内の免税店は文字通り、免税になります。同じ物が有ることが予めわかれば、空港で買った方がお得ですが、実際には空港に行ってみないとわからないので。自分は割れやすいWALKERSを免税店で買いました。残った現金の消化ですね。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-05-24

    以前は出入国手続きが悪夢のようなヒースローでしたが、昨年10月にほぼ10年ぶりで利用して(朝7時にアイスランドに向けてBA便に搭乗)みて、日本などの自動化ゲートを使えるパスポートだと、まるで嘘のようにあっという間に手続きが済んでしまい、かって経験から早めに来たものでターミナルで時間を持てあましました。金曜日夕方の交通渋滞が幾分心配ですが、空港に17時位までに到着ならまず大丈夫でしょう。くれぐれもタクシーの運転手に17時までに到着してほしいと念を押すことをお忘れなく。

    お礼

    マイル名人さん、こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。

    自動化されるまでヒースローの入国は確かに地獄のようでした…。
    ホールいっぱいの人、進まない列の中、係員がミネラルウォーターを配り始めて「違う、気を使うべきはそこじゃない、窓口増やして」と思った記憶が。
    自動化されてからはあっさり通過できて雲泥の差です。
    空港内での所要時間はあまり心配しないでよさそうですね。(by bpmu46さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-05-24

    補足します。ヒースロー空港に17時到着で検索すると、15時55分出発、17時 1分到着と表示されました。もし、宜しければ、アプリをインストールして、ロンドンを指定すれば、日本でシミュレーションできます。「+bus」「step-free」とかも検索出来ます。出口、現地で位置情報onにすれば、徒歩の経路も誘導してくれます。

    お礼

    オアフ島大好きさん、こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。

    citymappaerインストール済みです!
    ヨーロッパからの出国はいつもシャルルドゴールで、イミグレで待たされることは度々あったのですが、去年、保安検査が大混雑で。ヒースローもタイミングによってはそんなこともあるのかと思って質問してみましたが、みなさんの回答を読むとあまり心配しなくてもよさそうですね。

    試しに、Google Mapsで木曜現地14時でヒースローまでの所要時間を見たら、リアルタイム90分越えでげー、っとなりました…。
    しばらく金曜16時頃の混雑状況をリサーチしてみようと思います。(by bpmu46さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-05-24

    昨年8月にヒースロー ターミナル2から月曜日19時発ANA ビジネスで羽田に帰国しました。ターミナル3は未経験です。タワーブリッジ近くのホテルからタクシーで直行です。先方の都合で14時20分迎え、15時半頃には到着しました。カウンターでのチェックインに少し待たされた位で、保安検査もそんなにかからず、出国手続きは記憶に無いくらいです。16時15分位には免税店に着きました。免税店でお土産に悩んだので、1時間位、そして、ANAの搭乗口迄、15分以上かかりました。やはり、広いですね。ビジネスのラウンジの場所も少し迷い、慌ただしくラウンジで一服しました。何が有るかわからないので、空港には16時過ぎ到着予定の方が良いのでは。早く着きすぎたら、ラウンジで一服でもされては。
    「Citymapper」というアプリで、試しに5月24日金曜日シャドウェルからヒースローターミナル1、2、3迄でCabで検索すると、66分所要と表示されました。(このアプリは、1週間先迄しか検索出来ません。)タクシーは、自然渋滞は許容出来ると思いますが、事故渋滞とかだと、迂回してくれると思いますが、ハラハラドキドキは、心臓に良くないですね。何事もなく、少しでも円高になって、楽しい旅行となりますように。気を付けて、行ってらっしゃい。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-05-24

    免税カウンターは長蛇の列で、大量に免税品を購入している中国人の列の後ろなんかになったら、もう動きません。ロンドンでの買い物はほどほどに、というところです。

    お礼

    wancoさん、こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。

    ロンドンでは免税になるような買い物の予定もないのですが、英国は旅行者免税制度が廃止になっているというニュースを見たのですが、まだ免税やっているのでしょうか(by bpmu46さん)

    問題のある投稿を連絡する

    wancoさん

    wancoさん

  • 回答日:2024-05-23

    bpmu46さま
     はじめまして。
     ヒースローからはこれまで5、6回は出国していますが、出国に関しては概ねスムーズです。さらに最近自動化ゲートが利用できるようになってからは入国も出国もスイスイすぎて拍子抜けの感じがするほどです。

     セキュリティエリア(保安検査)を抜けるのには少し時間を要するとの情報もありますね。

     わたしがヒースローから出国した最も近いのは昨年6月にカタール航空のビジネスクラスを利用してドーハに向かった時のことです。その際は、チェックインから出国審査、保安検査からQatar Airways Premium ラウンジ、そして搭乗口待合室まですべてカタール航空ビジネスクラス・ファーストクラスの乗客専用レーンが用意されていて、他の航空会社の乗客はおろか、当該便のエコノミークラスの乗客とも動線が交わることが一切なく極めてスムーズで快適だったので、差し出がましいとは存じますがbpmu46さまがビジネスクラスご利用とのことでしたらぜひとも保安検査の際に「優先レーン」をおすすめしたいところではあります。
     しかしながら残念なことに日本航空さんの場合は空港でのプライオリティ・サービスに関してカタール航空さんのビジネスクラス搭乗者ほどの優越性はないようですね。また、ホームページによると現在はファストトラックの利用は中止(ご利用いただけません。)とのことでもあるようです。

     多少混み合う時間帯でもあるでしょうからある程度の時間的な余裕をみて空港に到着されるのがよろしいかと存じます。

     なお、わたし自身はヒースローまでタクシーを利用したことはありませんし、週末の夕刻という条件だけでなく天候などによっても道路事情は大きな影響を受けることがあるのは東京などでも同じでしょうから、移動の渋滞に関してコレと言ってお知らせできる確かな情報は持ち合わせておりません。

     あまり有益な情報でなくて申し訳ございません。安全にご帰国されることを願っております。

    お礼

    World Traveler 1959さん、こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。

    そうなんです、JALでは優先レーンの設定がないんです。
    いつもシャルルドゴールから出国していて、たまにイミグレが混雑していても保安検査は並んでいてもそんなに時間がかからなかったのですが、去年、保安検査が大混雑でもしヒースローでも同様だったら面倒だな、と思っていたのです。
    道路も事前に週末夕方の混雑を見ておこうと思います。あまり混雑しているならヒースローエクスプレスも検討します(パディントンまで行くのが面倒ですが)(by bpmu46さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2024-05-23

    10回弱ほどヒースローから帰国したことがありますが、平日夕方ですとロンドン市内から空港までに渋滞はあると思います。私は主にUberを利用していましたが到着予定時間よりも多少伸びることが多かったです。
    ですので通常時と比較して20分程は多く見ておくと良いかもしれません。

    出国手続きの時間は他国と特に変わらない印象なので、優先レーンを利用したいと考えたことはありませんでした(存在も知りませんでした、、)。
    欧州の場合、週末は周囲の国に渡る方もそれなりにいますので金曜夕方だと多少人は多めかもしれません。
    ですが、17時過ぎの到着を予定しているのであれば問題ないかと思います。
    言わずもがなかもしれませんが事前のチェックインや、Uberを予約しておくとよりスムーズかと思います。

    お礼

    YYさん、こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。

    来月になったらGoogle Mapsで金曜日16時頃の道路状況を参考に確認してみます。
    出国にかかる時間よりも道路状況に左右されそうですね。(by bpmu46さん)

    問題のある投稿を連絡する

    YYさん

    YYさん

  • 回答日:2024-05-23

    初めまして。
    今月8日にヒースローからミュンヘン経由で東京に戻ってきました。
    ヒースローを朝7時出発の飛行機だったので、全然参考にならないとは
    思うのですが、10分位で制限エリア内に入れました。
    ヒースローは日本のパスポートなら自動ゲートが利用できるため
    時間がかかるとすれば保安検査かな?と思うのですが、自分が利用した時と
    時間帯が全然違うので何とも言えません。
    ただ、出国検査は自動ゲートなので、係員と会話する事もなく
    拍子抜けする位にあっさり出国できたのだけは覚えています。

    参考にならない話で申し訳ないのですが、楽しい旅行になるといいですね。

    お礼

    おれおれさん、こんにちは。
    ご回答ありがとうございます。
    入国時に自動化ゲートは使用したことがあるのですが、出国でも自動化ゲートなら早そうですね。(by bpmu46さん)

    問題のある投稿を連絡する

    おれおれさん

    おれおれさん

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

PAGE TOP