旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

抗不安薬の持ち込みについて。

  • 抗不安薬の持ち込みについて。

    • 投稿日:2019-12-01
    • 回答:10

    締切済

    この度ハワイに行きます。
    自律神経に持病があり、
    お守り代わりに
    抗不安薬を持っていこうと考えています。

    少ない量でも効くので
    いつも1錠を薬局で半分に割ってもらっています。
    そのため普通の1錠ずつ入ったシートではなく
    小さなジッパー付きの
    袋に半錠の薬をいくつか入れて持ち歩いています。

    ぱっと見て怪しい薬?と思われて
    出国の際などに
    止められるようなことはあるでしょうか?
    それを防ぐためにはどのようなこと(処方箋を持っていくなど)をしておけば良いでしょうか。

    海外初心者で、わからないことだらけです…
    お薬(特に抗不安薬)を持ってハワイへ行かれる方が
    おりましたら、ご助言をお願い致します。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    まゆさん

    まゆさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 10件

  • 回答日:2019-12-03

    何も問題ありません。機内預け入れ荷物の中に入れておきましょう。私も何処に行くときでも持って行きます、トラブルになったことは1度もありません。外国で薬を買うのは大変ですから必ず持って行ってください。

    問題のある投稿を連絡する

    トットさん

    トットさん

  • 回答日:2019-12-02

    まゆ様

    私も夏休み海外に頓服薬と不安薬を持って行きました。皆さまがアドバイスされたように、薬のチェックは全くありませんでしたが、化粧品などの液体を入れるビニール袋に入れて見えるようにして持っていきました。もし質問されたらどうしようと自分が心配だったので英語での薬の説明書をコピーもして持参しました。ネットで『薬 英語 説明書』などと検索すれば色々出てきます。
    また、ハワイ線ならば日本人のCAさんが必ずいらっしゃるかと思うので、離陸前に、体調が優れなくなるかもしれませんと一言、伝えておくとよいと思います。心療内科系疾患ある方でも皆様旅行されてますよ(^^)無事に帰って来れると自信がつくと思います。楽しいハワイ旅行になりますように。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2019-12-02

    何の薬? 聞かれることはあります。
    病名の英語名袋に記載しておく。
    ただし、税関職員はプロですから、しぐさで怪しい❗ と判断するみたいです。
    下手に隠すと誤解されます

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

  • 回答日:2019-12-02

    初めてでは心配でしょうね!
    ハワイやアメリカ本土に何度か渡航していますが、持病の薬を機内持ち込みバッグに入れていても一度も薬で止められた事はありませんでした。
    以前、亡くなった家内がガン治療薬のモルヒネを持って行った時は、持ち出し・持ち込み規制薬品の為、主治医に薬の説明書を作成していただき、厚労省の持ち出し許可書を発行してもらって出かけましたが、出入国共こちらから申告しなければ検査をせず、検査も書類をちょっと見の簡単なものでした。
    持っていく薬はどういう成分なのかわかりませんが、市販薬なら聞かれた時、持病の薬と言えば通ると思います。聞かれるとは無いと思いますが。

    問題のある投稿を連絡する

    kent66さん

    kent66さん

  • 回答日:2019-12-02

    私も持病の薬があり、一週間分を預ける荷物とすぐ飲むために手荷物と両方に入れています。
    そのほか、一般の常備薬(風邪薬や胃腸薬・痛み止め)を念のため預ける荷物に入れていますが、どちらも出入国で問題になったことは全くありません。
    パッと見で抗不安剤とはわからないでしょうし、大丈夫と思います。

    それより、手荷物の液体の方がチェックされますね。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2019-12-02

    私も病気していますので毎回何種類もの薬持参しています。
    もう何十回とハワイに行っていますが、出入国時に一回も荷物検査あったことありません。99%大丈夫です。

    しかし、まゆさんの安心のために、まずは抗不安薬をバラ錠剤ではなく、包装袋ごと(パッケージのまま)持参する、これであれば検査員は何かがわかると思います。できればその薬名の英訳を調べておくとより安心ですかね。

    尚。ハワイの税関員には日本人や日本語ペラペラの方、常時配備されています。
    ご安心を!

    問題のある投稿を連絡する

    edih7さん

    edih7さん

  • 回答日:2019-12-02

    わかりますー。心配ですよね。私も持病があるので毎回大量に手荷物に入れてハワイに行ってますが1度も調べられたことはありません。
    医療機器も装着しているのでその旨セキュリティゲートを通る前に係の人に伝えるとちゃんと対応してくださいます。
    あとは出かける前に主治医の先生に報告して英文の書類を作ってもらっています。
    有料ではありますが万が一現地で調子を崩してしまった時のお守りにもなると思います。
    初めては心配なこともたくさんあるかと思いますが、楽しんで来てくださいね。

    問題のある投稿を連絡する

    amanatsuさん

    amanatsuさん

  • 回答日:2019-12-02

    そのような不安をもって旅行なさるのであれば、包装のままお持ちになられて、現地でご自分で割られてはいかがでしょうか。

    うまく1/2にならなかったら削るとか。薬局でも秤で測ってはいないのでしょうから。

    少しでも不安を持たない方法が、精神衛生に一番良いように思います。

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2019-12-01

    一般的な話ですが、基本そこまで確認しません。
    私は、何種類かの薬を毎日服用するので海外旅行でも持ち歩いています。
    勿論畿内持ち込み荷物です。
    一度も、この薬は何かと出入国で聞かれた事は有りません。
    滅多に渡航しない人の荷物の検査は厳しく無いです。
    勿論、凶器や100mlを越える液体はアウトですが。
    錠剤の薬は大丈夫です。(粉は服用していないので解りません)

    問題のある投稿を連絡する

    ゆうさん

    ゆうさん

  • 回答日:2019-12-01

    そのような薬など誰もチェックしません。
    あなたが一目で日本人と分かるのならフリーパスです。

    それとは別に、
    過去の質問への回答者に返信されていますか?

    問題のある投稿を連絡する

    birdieさん

    birdieさん

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

PAGE TOP