シンガポール・ツーリスト・パス
-
シンガポール・ツーリスト・パス
- 投稿日:2017-11-30
- 回答:2件
締切済
現地で到着の翌日から使いたい3日間のパスを購入しようと思いますが、購入は可能でしょうか?
それとも購入当日からしか使えないものでしょうか?
宜しくご教授下さい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
louisさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 2件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2017-11-30
こんにちは。
旅行楽しみですね!
ツーリストパスは当日から使えます。
購入は、チャンギ空港のチケットオフィスがおすすめです。
ただ、他にも選択肢はあると思いまして、参考までに私の思ったことを書いてみました。
よろしければ、読んで頂けたら幸いでございます。
デポジットを払い戻しをする時間があるなら、ツーリストパスでも良いのかも知れません。
また、ツーリストパスプラスの特典が使いたくて払い戻し無しでも良ければ、ツーリストパスプラスも良いかも知れません。
チャージした分が余り、返金してもらいたい場合はezリンクカードが便利です。
ただし、発行手数料が初回購入時のみ$5かかります。$12のカードを購入すると$7分があらかじめチャージされていて利用できます。
私ならバスや地下鉄に乗ったりするならezリンクカードを利用します。
元々バスも地下鉄も$1以内で乗り降りできるので、かなりの回数を乗り降りして割引特典や無料特典を使わないとツーリストパスやツーリストパスプラスの元は取れない気がします。
また、ezリンクカードは買いたい物とこのカードを見せればカード決済してくれますし、コンビニでTopup please. $10といえばチャージも出来て便利です。
チャンギ空港のMRTの改札脇にあるPASSENGER SERVICEで購入できます。
それでは、各利用券について、まとめてみましたので、よろしければ、参考になさってください。
楽しい旅行になりますように^_^
〈ツーリストパス〉
1日乗り放題パス:$20
2日乗り放題パス:$26
3日乗り放題パス:$30
公式サイト
http://thesingaporetouristpass.com.sg/ja/
サイト上には
$10.$16.$20と記載されてますが、$10のデポジットを引いた金額の記載になります。
$10のデポジット(カードの保証金)が含む
カードを購入してから5日以内に最寄りのMRTの各駅にあるチケットオフィスで払い戻し処理をすることで$10が払い戻しされます。
注意点は、5日過ぎると払い戻し出来なくなります。
払い戻しは帰りにチャンギ空港のMRTチケットオフィスで行うと良いと思います。
その場合は、チケットオフィスの開いてる時間に行くことになります。
チャンギ空港のチケットオフィスは8:00-21:00だったと思います。
購入おすすめ場所
http://singaporetouristpassplus.com.sg/index.php?route=information/information&information_id=4
チャンギ空港のチケットオフィス
第2ターミナルからMRT乗り場へ降りていくエスカレーターの左手にあります。
〈ツーリストパスプラス〉
1日乗り放題パス:$28
3日乗り放題パス:$38
飲み物や食べ物が無料で貰えたりなどの特典つき
ただし、デポジット無しなので返金無しの使い切りです
特典を使うなら、このツーリストパスプラスがお得だと思いました
おすすめ購入場所
8:00-22:00
チャンギ空港のMRT駅乗り場にあるのは、PASSENGER SERVICEという東京メトロの改札窓口のような場合なのでチケットオフィスではありません。注意が必要です。
このPASSENGER SERVICEでは、
ツーリストパスプラスという、ツーリストパスよりも高いのですが、お得なパスを購入出来ます。
http://singaporetouristpassplus.com.sg/index.php?route=information/information&information_id=8
主な特典など
・CREVAで食べ物が無料で食べられます
・D Happy Factoryでシンガポールスリングが無料でいただけます$12ほど
・チャイナタウンヘリテージセンター入場料無料$15ほど
9つの特典の中から4つの特典を選べるようです
1. Laksa?at Cravilla?2. Mee Siam??at Cravilla?3.Kaya Toast Set?at Cravilla
4.Curry Chicken at Cravilla?5.Chee Cheong Fun at Cravilla?
Cravillaというお店は日曜日休みです
?6.Cha Soba at Hokkai Villa
日曜日休み?7.Singapore Sling at ;D Happy Factory
日曜日休み?8.Admission to Mint Musuem of Toys
毎日営業?9.Admission to Chinatown Heritage Centre
毎日営業
特典が受けられるお店などの紹介
http://singaporetouristpassplus.com.sg/index.php?route=information/information&information_id=4
〈ezリンクカード〉
$12
内訳
$5
発行代金、デポジットでは無いのでこの$5は払い戻し無し
$7
地下鉄やバスで利用出来る金額
チャージできる最低金額は$10なので、使ってみて足りなそうならチャージ(Topup)すると良いと思います。
発行代の$5は戻りませんが、チャージしたお金が余ってれば払い戻し出来ます。Please refund the card value.と言えばチャンギ空港のMRTの改札脇にあるPASSENGER SERVICEで対応してくれます。
いろんな駅にPASSENGER SERVICEはありますが、到着時と帰国時にこちらへ寄るのが良いかと思います。
お礼
ぷーちゃんママ さん
初めまして
多くの情報、ありがとうございました。
大変参考になりました。
あれこれ迷いましたが、利用は3日間で街中の移動は全てMRTを考えていますので、無制限に使え特典も不要な「ツーリストパス」が楽で便利かと考えます。
デポジットのs$10は、帰りのチャンギ空港で返却してもらえそうなので実質s$20、交通費としては妥当な所だと思います。
ただ使い始めが到着の次の日から3日間を予定していますので、残念ながらチャンギ空港での購入は出来ません。
では夫婦二人の結婚40周年記念旅行、喧嘩しないで仲良く行ってきます(余り自信は無いですが?!)。
(by louisさん)1 票
ぷーちゃんママさん
-
回答日:2017-11-30
ツーリストパスを使ったことがないですが、この説明を見ますと初めに使った時から有効になるそうで、それは日にちで区切って2日、3日有効となるようです。
http://thesingaporetouristpass.com.sg/ja/
今は?デポジットが10sドルプラスしているみたいで、それがEZリンクカードになるそうです。払い戻ししないなら、EZリンクカードにしてもいいような気がします。
私の行ったときは、EZリンクカードは12ドルでうち5ドル?がカード代でした。それで割引料金で一回のって1ドルしませんでした。これらはツーリストパスはのチャンギ リコメンズで買えるようなので、空港で購入で大丈夫だと思います。
ちなみにEZリンクカードを買ったときは、シティーホール駅で、有人カウンターでパスポートを見せて買いました。なので地下鉄駅でも買えると思います。
お礼
ミロのブイ茄子 さん
またまたお世話になります。
確かに説明を良く読むと、購入当日からの使用となりますね。
今回はシンガポール滞在4日間の旅でして、到着日の次の日から3日間使えれば良いので、到着当日は普通にチケットを買う事になります。
ただ最寄のリトルインディア駅では扱っていないので、空港到着時に買っておこうかと考えていました。
デポジットの10sドルは、時間的にもチャンギ空港で返却してもらえそうなので、実質20s$で利用でき、小銭を用意したりチケット売り場に並ぶ事なくMRTに乗れるので、本当に助かります!(by louisさん)1 票
ミロのブイ茄子さん
シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる