旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ドイツの鉄道チケットについて

  • ドイツの鉄道チケットについて

    • 投稿日:2015-07-19
    • 回答:7

    締切済

    ケルンからミュンヘンへ、DBのサイトを利用して座席指定券だけ購入済みです。乗車券は、当日窓口で購入するのとオンラインで事前に購入するのでは、金額が変わったりするのでしょうか?
    以前なにかで、(ユーロスターの場合)購入時期が早いほど料金の割引があるという記事を見たことがあったので、この場合はどうなのか気になりまして。。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    mune-shiさん

    mune-shiさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 7件

  • 回答日:2015-07-20

    日本の特急とは考え方が違うので、指定券というのが意味があるのか?ですねぇ。
    日本は乗車券は共通で、それに特急券や指定券がありますが、向こうは少し違います。

    レイルパスがあれば指定券だけで乗れますが、
    ないならば、ICやICEに乗れる乗車券を買わなくてはいけません。
    →在来線の乗車券と違います。

    結果として、指定券を捨て、乗車券とセットの指定券付き早割を買った方が安くなります。

    お礼

    ほんとですよね、、指定券だけ買えるメリットってあまりなさそうな気がします。さらに安いチケットを新たに購入しました。ありがとうございます!(by mune-shiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    eurokoさん

    eurokoさん

  • 回答日:2015-07-20

    座席指定券を買われているということは、その特定の列車に乗るつもりなのですよね?
    万一、その列車に乗らないことにした場合、座席指定券分は捨てる覚悟とお見受けしました。
    アドバンスは、ノンリファンダブルなので、リスキーですよね。
    私も、フライトで到着した日の列車なら、アドバンスは買いません。

    DBのウェブを検索すると、列車によっては、アドバンスで安い設定の物がありますが、
    何らかの理由(人気の時間帯 又は アドバンスが売り切れ)で、フルフェアしかなかったりします。
    そして、ある日突然、アドバンスの料金が終了してしまいます。

    アドバンスとフルフェアの価格は、あまり違わないこともありますが、半分以下の場合もあります。

    今年5月にベルリンからライプチヒに行きましたが、
    行きはアドバンスで19ユーロ、帰りはフルフェアで47ユーロでした。
    (ヴィッテンベルクで途中下車したかったので)

    また、アドバンスだと、2等と1等の料金があまり変わらないこともあります。
    昨年、ドレスデンからベルリンに行った時は、アドバンスで4ユーロしか違わなかったので、1等にしました。
    列車自体は豪華でも何でもなかったけど、DBは1等の場合は、出発駅のファーストクラスラウンジの利用ができます。
    ま、ネットが繋がるのと、ソフトドリンクがタダという程度ですが、
    アドバンスのチケットでも入れてくれます。

    ちなみにタリスとか、AVE(スペイン)だと、1等はラウンジ使用の他に食事も付きます。
    タリスは、アドバンスのチケットで、どちらもOKですが、
    AVEは、アドバンスのチケットだと、ラウンジ使用不可、食事無しです。
    (つまり、席だけ1等よ、てな感じ)
    SJ(スウェーデン)は、ラウンジ使用OK、車内ではコーヒー、フルーツ、クッキーなどが出ますが、食事は前日までのオーダーで、料金取られます。
    (さすがスウェーデン)

    では、良いご旅行を。

    お礼

    詳しくお教えいただいて、ありがとうございます!(^^)
    サイトを見たら、さらに安いチケットがあったので指定券は破棄してそちらを購入しました!(by mune-shiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Alohamahaloさん

    Alohamahaloさん

  • 回答日:2015-07-19

    早割(Savings fares)で購入した乗車券(指定席券も)は、
    指定した列車に乗らない場合は無効になります。

    払い戻しも、差額決済も不可で”新たに乗車券購入しなければならない”のが
    今までの通例です。




    お礼

    既に持っている指定券の時刻の乗車券よりも安いチケットを見つけたので、そちらを購入しました!ありがとうございました!(by mune-shiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    viviendaさん

    viviendaさん

  • 回答日:2015-07-19

    DB(ドイチェバーン)の運賃にはStandard Fare(普通運賃)とSavings Fare(割引運賃)の2種類があります。

    Savings Fareは乗車日の前日まで購入可能な割引運賃で、LCC航空会社の割引運賃のように空いてる列車はより安く、また、乗車日が近づくにつれて高くなるように設定されており常に変動します。また、指定された列車のみに乗車可能で、変更・払い戻しは乗車日の前日までなら17.50ユーロで可能。当日になると変更、払い戻しは不可となります。

    DBサイトの予約画面でSavings fares欄(Standard fareの左側)に表示されている運賃が現時点のものになります。

    7月31日まで二等車のSavings Fareの運賃が最低19ユーロになるセールを開催しているのでこれを利用するのがお得です(乗車期間は10月31日まで)。

    ケルン=ミュンヘン間だと、最速列車運賃が149ユーロなのでの約87%もの割引となります。

    どうしても指定券を買った列車に乗車しなければならないのでなければ、安いSavings Fareのある列車の乗車券を購入したほうがお得になると思います(もちろん指定券を買った列車に安いSavings Fareが設定されていればラッキー)。

    ネットで購入した場合、

    1.必ずEチケットをA4の紙に印刷して持参すること。
    2.購入の際に使用したクレジットカードが本人を証明するIDとなるので忘れないようにすること。

    この2つを満たしていないと無賃乗車扱いになりますので注意してください。私はEチケットをきちんと印刷していなかったため100ユーロを無駄にした経験があるので、それ以降はスマホが乗車券代わりになるSmartphone ticketsを利用しています。

    【ご参考】

    ■スマホが切符に!便利なモバイルチケット
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/frankfurt/transport/10006714/tips/10539498/

    この場合でもIDとなるクレジットカードは必要となります。


    なお、Savings Fareはネット以外にDBの券売機や窓口でも購入できますので現地入りしてから乗車券を購入するという選択肢もありますが、乗車日前日だと枠がなかったり、あっても10%程度の割引にしかなりません。また、窓口で購入すると2ユーロの手数料が追加されますので、この場合は券売機を利用することをおすすめします。

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/frankfurt/transport/10006714/tips/10539498/

    お礼

    詳細な情報ありがとうございます!
    更に安いチケットを見つけたので、指定券を破棄して新たに購入しました(^^)(by mune-shiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yazzさん

    yazzさん

  • 回答日:2015-07-19

    追記します。

    >DBのサイトを利用して座席指定券だけ購入済みです。
    列車の時刻が書かれていませんが、場合によっては購入済みの指定券(4ユーロ?)を廃棄して、新たに早朝や日中の列車を買い直したほうが安いかもしれないので、検討されたほうがよいと思います。

    yamada423

    お礼

    こんにちは。
    早速サイトを確認したところ、私達が取っていた時刻の乗車券の料金は他の時刻に比べて高く、乗り換えが発生しましたがそれと比べて半額以下の料金のチケットがあったので、元の指定券を棄て新たにそちらを購入しました。
    ありがとうございます!(by mune-shiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

  • 回答日:2015-07-19

    こんにちは

    一般的に早割saving faresチケットをオンラインで購入したほうが安い場合が多いです。
    朝の通勤時間帯は高く、7時前の早朝や日中は安い切符が買いやすいです。

    ドイツ国鉄の下記サイトで検索・購入できます。
    ドイツ鉄道区間の利用日が確定されるなら下記で購入するのが得です。
    ドイツ国鉄BAHN英語版
    http://www.bahn.de/i/view/GBR/en/index.shtml
    利用法のクチコミ:ドイツ国鉄チケットのオンライン手配ガイド
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/germany/munchen/transport/10006741/tips/11350354/

    yamada423

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

  • 回答日:2015-07-19

    ネットで購入すれば早割やキャンペーンで安くなります。
    DBのサイトで検索すれば割引料金と通常料金が表示されます(料金の左が割引、右が通常料金)。

    お礼

    当日窓口で乗車券を購入予定でしたが、サイトを確認したところ、やはりその様でした。
    ありがとうございます!
    (by mune-shiさん)

    問題のある投稿を連絡する

ドイツの交通 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP