旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホテル選びについて

  • ホテル選びについて

    • 投稿日:2015-07-05
    • 回答:4

    締切済

    この夏、8月末に大人3名1歳と5歳の子供2名でプーケット旅行の予定なのですが、個人手配で行くのでプーケットは初めてですし子連れという事もあり何かあった時の為に日本語が話せるスタッフがいるホテルを検討しています。

    今現在2015年の時点で日本語が話せるスタッフがいるホテルで子連れに向いてるホテル(プールにスライダーあり)できれば5名全員で泊まれる(コネクティングルームあり)のおすすめホテルをご存知の方回答宜しくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    lomaniさん

    lomaniさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2015-07-06

    一番日本人が多いのはダイアモンドクリフ&リゾートスパかと思います。
    ただ、ここだと、買い物等、徒歩では厳しいかと。

    お子様が小さく、コネクティングルーム希望であれば一番のお勧めは、タラパトンかと思います。

    幼児向けプールあり、子供の泳げるプールもあり、ビーチにも近いです。

    プーケットには、日本人が経営している旅行会社が多くあります。

    プーケット旅行センター、ハッピーツアー、マリーンブルー、アップルツアー等々。
    そちらに相談し予約するのがベストかと。
    何かあった時にすぐに相談できますから。
    (だいたい夜11時ごろまでやっています。)

    夏はオフシーズンですので、同じ予算でピークシーズンには泊まれないホテルに泊まることも出来るのが魅力だと思います。

    また、旅行保険の加入を忘れないように。

    何年か前に友人が発熱し、保険会社を通じて、タウンの病院に行きました。
    その時は、日本人の通訳が付き、治療(キャッシュレス)をしてもらえました。

    ということで、プーケットは比較的、日本語が通じやすい環境にはなっていると思います。

    お礼

    KENさん

    ダイヤモンドクリフも考えたのですが、やはり不便な場所にあるのですね。
    タラパトンは初耳でしたが、調べたところ子連れにも良さそうで繁華街にも近く素敵なホテルですね。

    現地にも日本人経営のツアー会社が多々あると聞き安心しました。
    お教え頂きありがとうございました(^^)
    とても参考になりました‼?(by lomaniさん)

    問題のある投稿を連絡する

    KENさん

    KENさん

  • 回答日:2015-07-06

    ホテルの日本語を話すコンシェルジェ
     子供が小さかった頃、子供を連れて世界のあちこちに旅をしました。今も、一人で、あるいは夫婦で、ときには子供(もう、大人です)も参加して、出かけています。ワイフは、助産婦、看護師、保健師などの免許をもち、私も客室乗務員訓練で、高空における子供のケアなどを学んでいましたが、子供は、いつ、どこで、どのような怪我や病気をするのか、まったく、予想がつきません。実際、旅行中に子供二人が部屋で遊んでいて、片方が怪我をしたことがありました。あるときは、海で遊びすぎて、夜、皮膚が日焼けで傷み、子供が夜通し苦しんだこともありました。
     私の場合、地上職も兼務していたので、取引先の人達と一緒に出張したりすると、自然と全行程で皆さんのお世話をさせていただくことになり、腹痛とか、トイレの水漏れとか、ありとあらゆることで夜中に叩き起こされ、大人の方のお世話もずいぶんさせてもらいました。
     仕立旅のノウハウは、いろいろな形のものがあります。その中には、いつ、どのようなルートで旅の手配をすると、伝聞ではなく、直接の当事者から希望に沿った予約ができるか、いうものがあります。また、航空機の手配を旅行代理店に依頼する場合、どうすれば、マイルの取りこぼしがなく、かつ、家族が隣り合ってすわれるか、というノウハウもあります。
    さらには、航空会社やホテルには、生涯マイルあるいはそれに近いマイルやポイントの蓄積を計算している航空会社やホテルがあり、それを活用すると、思わぬ特典を受け取ることができます。この場合は、航空会社であれば、特定のアライアンスの航空会社を使い、常に、特定の航空会社のマイルに加算するというノウハウが役に立ち、ホテルでいえば、いつも同じホテルグループを使うという利用の仕方が、特典の獲得を容易にします。とはいえ、いろいろな航空会社やいろいろなホテルに泊まりたいという願望も捨てきれませんが。
     私の場合でいうと、家族で旅するといきは、昔はシェラトン、マリオット、今はヒルトン1本にホテルを絞っています。仕事のときは、おおむね、booking.comホテル予約システムに絞って利用しています。急な予定変更での予約変更が容易だからです。
     オンラインでホテルを予約するとき、必ず、ヒルトンの日本予約センターに電話をかけ、宿泊予定のホテルの様子を確認します。ご質問の内容からすると、お子様の宿泊環境としてどうか、コネクションルームと指定して予約可能か、コネクションルーム⒉部屋と1部屋2ベットルームのどちらが費用的に安いか、今、特別なキャンペーンを行っているか、そのキャンペーンを利用するための条件は、何か、その条件は、無料で獲得できるか?日本語を話すコンシェルジェはいるか、急病の際、夜間に日本語で対応してもらえるか、など、不安なことはすべて聞いたら良いと思います。少なくとも、聞くだけはタダのはずです。今年の10月にバリ島に行くのでホテルに電話し、近くの系列のホテルへのアクセス手段を聞きました。あるホテルは、行き来に水上飛行機が必須というのが、電話で確認できました。もちろん、水上飛行機で行くようなホテルには泊まれません。
     プーケットのヒルトンでいえばこうなります。敷地は広大で、ホテルの敷地は、高い塀で囲まれていて、高いセキュリティのもとにあります。もちろん、敷地が広くて、緑で覆われ、視野の中に塀があらわれることはありません。敷地内には一般道がありませんから、交通事故の心配もありません。海は、海側の門を出、一般道を横断するとすぐに海辺です。
    門のところにはホテルのガードマンがいて、交通に気を配ってくれています。
     敷地内のあちこちにプールがあり、水もきれいです。ホテルのレストランもあちこちにあり、外部のレストラン、エステやお店は、海側の門を出て、一般道を右に行くと、ゆっくりと1時間歩く間、いろいろなレストランやお店があります。近場をいろいろと探訪するときは、日本語を話すコンシェルジェと相談できます。外出するときは、目的地までのタクシーの固定料金、帰りに、また、タクシーを使うときの、その乗り方、料金などを聞いて出かけると安心です。象に乗れるパークは、比較的、ホテルに近いと言えます。
     1部屋2ベッドルームの部屋が⒉部屋の予約と比べ、費用的に問題なければ、もちろん、1部屋2ベッドルームの方が部屋着で行き来できるので、一層、気軽です。部屋を予約するとき、部屋の宿泊許容人数を確かめることもお勧めします。ヒルトンクラスで、ソファベッドを含めて、定員6名を言われたら、そのソファーベッドは、十分な大きさの申し分のないベッドです。
     先週、今年の11月のハワイ旅行の予約をしました。部屋は、1部屋、2ベッドルームの部屋です。各部屋に浴室、トイレがあり、共通の大きなリビングやキッチンがある部屋です。部屋の中には乾燥洗濯機もあるので、汚れ物は、夜のうちに洗濯乾燥できます(ただし、部屋内に乾燥洗濯機があるホテルは少ない)。
    飛行機の手配で、旅行代理店を使うときは、いつも同じ代理店を使い、我が家の希望要件、家族のマイレージ番号他が登録されており、マイルを登録すること、通路を起点として並びの席を確保すること、窓際の席はいらないこと(我が家の特色です。私が緊急脱出のお手伝いをする場合は、通路側の席が絶対です。今は、航空会社の職員ではありません)を伝えてあり、これらの要件が満たない場合は、旅行代理店が問い返してくることになっています。旅行代理店を使うのは、ワイフが航空券を手配する場合です。私が手配する場合は、すべて直接オンラインで行います。
     今、ヒルトンは、30%引きのセールをしています。ヒルトンを検討されるとき、この30%引きがどうしたら獲得でき、どのような場合、獲得できないのか、プーケットでも適用されるか、日本の窓口に聞いてみると良いかも知れません。
     旅の必要条件と十分条件でいえば、私が旅行した2013年12月には、プーケットのヒルトンに日本語を話すコンシェルジェがいました。今、どうかという点での十分条件では、「日本のホテル予約窓口に直接確認する」というのがお勧めです。これより確実な方法はありません。
     絶対のお勧めは、旅行傷害保険に入られることです。クレカでの旅行傷害保険は、後払いの費用補てんが目的みたいなものなので、急用には、難しいと思います。旅行傷害保険に入っていれば、無料の電話で日本語による相談が24時間受けられるはずです。子供の安心は、こちらが絶対に必要です。電話は、ホテルの電話使い、万が一、料金の請求があったら、領収証を残し、保険会社に請求すべきです。

    お子さんと楽しい旅行を



    お礼

    アーサーさん

    詳しくご丁寧に回答頂きありがとうございます(^^)

    昨日色々とホテルを調べ総合的にヒルトンに絞っていました。
    早速日本のカスタマーセンターに問い合わせし、日本語スタッフの有無の確認、キャンペーンの料金を確認できました。

    保険はクレカで十分だと思っていたのでお教え頂き助かりました。
    傷害保険も入ります。

    色々と勉強になりました‼?
    ありがとうございました(^^)(by lomaniさん)

    問題のある投稿を連絡する

    アーサーさん

    アーサーさん

  • 回答日:2015-07-05

    以前は日本人旅行者が多く日本人常駐のホテルは多かったのですが、ここ数年は日本人常駐のホテルは少なくなっています。(以前は居たのに今は居ない)
    個人手配なら日本人常駐かメールで問い合わせをすると良いと思います。
    日本語のメールで色々(現地ツアーや観光等)たずねれば参考になる情報を教えてくれます。

    お礼

    Sakuraさん

    やはり日本人観光客が減っている傾向にあるですね。
    回答頂きありがとうございました(^^)(by lomaniさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Sakuraさん

    Sakuraさん

  • 回答日:2015-07-05

    lomaniさん

    こんにちは。
    8月末だと雨季から乾季に替わる時期です。
    少し雨が多いかなと思います。

    まずどこに泊るかを決めた方が良いと思います。
    ヒルトン系、シェラトン系、メリディアンなど日本語が話せるスタッフがいます。ほとんどのホテルはコネクティングルームや、ファミリールームなどがありますので、泊る場所などを決めてから質問しても良いかなと思います。

    お勧めの場所は、カロンビーチ、カタビーチがよいと思います。
    パトン(プーケットで一番にぎやかな街)まですぐに行くことができます。

    パパさんより

    お礼

    パパさん

    回答ありがとうございます(^^)

    そうですよね。
    まずは何を基準におくかで絞らないとダメですよね。
    プーケットは初めてなのでやはり繁華街に近い方がいいので、カロン、カタビーチ辺りで探してみます。(by lomaniさん)

    問題のある投稿を連絡する

    パパさん

    パパさん

タイのホテル カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 149円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

PAGE TOP