旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ピーチで入国せずに乗り継ぎ

  • ピーチで入国せずに乗り継ぎ

    • 投稿日:2014-02-01
    • 回答:5

    締切済

    教えて下さい。

    8/8 KIX朝7:50発→9:35ICN着のピーチエア
    8/8 ICN12:15発のルフトハンザに乗り継ぎ

    預け荷物が無い場合でも一旦入国しなければならないでしょうか?
    また入国した場合、どれ位時間がかかりますか?

    この朝一番のピーチの遅延状況、入国の状況も
    ご存知で有れば教えて下さい。

    最悪前日の夕方便に買い直しも考えています。

    よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    kaomasaさん

    kaomasaさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2014-02-02

    ICNの到着されましたら、TRANSIT(乗り継ぎ)のサインにしたがって移動してください。セキュリティの後、エスカレーターで上階に上がると出発ロビーです。セキュリティではルフトハンザの搭乗券(もしオンラインチェックインを済ませて、搭乗券をプリントアウトしていれば)か、Eチケットを提示すれば大丈夫です。
    出発ロビーに着いたらゲートに向かうだけですが、もし搭乗券が手元になければ乗り継ぎカウンターで手続きをして下さい。おそらくアシアナが代行していると思います。
    往路はこの手順で大丈夫!入国の必要はありません。
    ただし、もし復路もICNからピーチをご利用であれば、ピーチはオンラインチェックインできず、制限エリア内に乗り継ぎのカウンターもないので、一旦、入国して、指定のチェックインカウンターに行く必要があります。

    朝一番のピーチ、何度か利用しました。定刻どおりでした!

    お礼

    回答有難うございます。
    大変助かりました。

    朝一番のピーチ定刻どおりなんですね。
    安心しました。

    有難うございました。(by kaomasaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    パパさんさん

    パパさんさん

  • 回答日:2014-02-02

    kaomasaさん

    こんにちは。

    私は福岡に住んでいるので成田や関空発でなく、福岡から仁川・仁川から目的地というトランジットでの旅行をよくしています。
    福岡から仁川は大韓航空、仁川から先はトルコ航空とか、フィンランド航空を利用しています。

    フィンランド航空の場合は同日の乗り継ぎができないので、仁川で宿泊することになり一度韓国に入国するので今回の参考になりませんが、トルコ航空は同日の乗り継ぎが可能ですので、この時の体験をお教えします。

    まず、出発前に大韓航空、トルコ航空のどちらにも仁川で乗り継ぎがあることを予約記録に残してもらいました。別予約ですので、大韓航空が遅れても、トルコ航空は待たずに出発するでしょうし、航空会社には何の責任もありませんので、次のフライトを押さえてくれるようなことはしてくれないと思いますが、旅客情報として知らせておきました。
    当日、福岡空港で仁川でトランジットがあること、最終目的地がイスタンブールであることを伝え、トルコ航空のEチケットを提示し、預け入れのスーツケースをイスタンブールまでスルーバゲージにしてもらいました。ちなみに大韓航空はスカイチーム、トルコ航空はスターアライアンスで航空連合も違いますが、大韓航空の係員は涼しい顔をして淡々と手続きをしていたので、日常的に当たり前の作業のように感じました。
    kaomasaさんの場合は預け入れ荷物はないとのことですので、スルバゲージにしてもらう交渉は必要ないですね。

    仁川に着いて“Transit”の表示に従って進むと、途中で手荷物検査がありますので、ここでパスポートと乗継するルフトハンザのEチケットを見せます。
    その後“Transit Desk”に行き、ルフトハンザ航空のチェックイン手続きをします。“Transit Desk”は何か所かあり、航空会社のよって場所が決められていますので、わからなければインフォメーションで聞いてください。
    もし、スルーバゲージがあれば“Transit Desk”でチェックインする時にバゲージタッグの半券を提示してください。こちらから出さなくても、訊かれると思いますが。
    私の場合は乗り継ぎ時間が1時間30分程しかなく焦りましたが、福岡空港発の大韓航空も定刻通りに出発してくれて、無事に乗り継げました。
    kaomasaさんの場合は2時間40分あるので、問題ないでしょう。

    ご参考までに韓国で入国する場合、入国審査にかなり時間を要します。韓国では入国の際に指紋を機械で照合したり、顔写真を撮影するため到着したフライトの乗客数が多かったり、同じ時刻に到着する他の便があったりすると入国に1時間ぐらいかかる場合もあります。もし入国されるのであれば可能な限り出口に近い前の方の座席を選び、早く機外に出られるようにするといいと思います。

    私は帰りもイスタンブール→仁川→福岡と乗り継ぎました。イスタンブールの空港でトルコ航空の係員に大韓航空のEチケットを見せてスルーバゲージを依頼しましたが「そんなことは出来ない」と断られ、往路はできたと反論すると、係員はどこかに確認に行きましたが、戻ってきた回答はやはり「そんなことは出来ない」でした。帰りの乗り継ぎ時間も1時間30分程度しかなく、仁川で入国して、再度大韓航空にチェックインする時間はありませんでした。しかし、そのような場合でも仁川空港は対応できるとの情報を事前に得ていたので、あとは仁川空港で手続きをしようと考えました。
    仁川空港に着き、往路と同じ手順で手続きをし、“Transit Desk”でスルーバゲージになっていないことを伝え、トルコ航空のバゲージタグの半券を提示したら、“Transit Desk”の係員はどこかに電話を掛け、私の荷物の番号を貨物の担当者に伝え、乗り継ぐ便に乗せるよう依頼したようでした(係員は韓国語で話しているので、ここは想像です) そして私に「あなたの荷物は福岡空港まで行きます」と告げました。福岡空港では私のスーツケースはターンテーブルからちゃんと出てきました、。バゲージタグは手書きのマジックで“FUK”とフライトナンバーが書かれていました。
    これはフィンランド航空の復路便でも何度となく経験しています。(復路は同日乗り継ぎが可能です)仁川空港ではスルーバゲージにしてなくても対応してくれるため、ヨーロッパの空港でスルーバゲージにしてくれるように依頼する努力をしなくなりました。

    余計なことを長々と書きましたが、仁川空港での別予約でのトランジットは問題なくできますので、安心して出発されてください。

    楽しんでください。

    お礼

    回答有難うございます。
    長々なんてとんでもありません。

    とっても参考になりました。

    有難うございました。

    (by kaomasaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    よっちさん

    よっちさん

  • 回答日:2014-02-01

    kaomasaさん、こんにちは。

    かなり前にトランジットしたことがあります。入国の必要はありませんでした。
    到着して歩いていると、右上の階段だったかな?に行くとトランジット、まっすぐ行くと入国審査という案内があって、トランジットの方に行くと、手荷物のX線チェックがあって、チケットとパスポートを見せれば、また出発階に行けたと思います。10分程度ではなかったかと思いますが、トランジットする人の数にもよると思います。

    ピーチの遅延状況は次のサイトで最近の状況を確認されたらと思います。
    https://twitter.com/Peach_flight

    では、楽しい旅を。

    お礼

    回答有難うございました。

    遅延情報チェックします。

    有難うございます♪(by kaomasaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2014-02-01

    こんにちは。
    チャンギのようにバジェットターミナルはありませんので、LCC利用とはいえ、入国の必要はないと思いますよ。
    経験談として、
    FUK-ICN アシアナ
    ICN-SIN-CGK SQ
    SQは韓国発着のため、日本での搭乗券は発券できなかったので、
    インチョン空港のメインターミナルのトランスファーカウンター(搭乗・トランジット階の上階)でEチケットを提示してボーディングパスを発券してもらいました。

    他のかたもおっしゃっておられますようにご利用になるLCCの会社に問い合わせされることが一番でしょうね。

    お礼

    回答ありがとうございました。

    荷物が無ければ大丈夫そうですね。

    助かりました♪(by kaomasaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    berapalamaさん

    berapalamaさん

  • 回答日:2014-02-01

    基本的には次のチケットの定時ができれば、
    「トランジット」扱いで入国せずに、乗り継ぎできるはずです。

    LCCでも例外ではないはずですが・・・

    重要なことなので、航空会社にお尋ねになったほうが確かですよ。
    こういうところの回答は経験側でのオハナシになっちゃうので。

    LCCでもAIR的扱いは一緒だと思うのですが、
    バゲージの処置がわかりません。

    予約記録があれば、
    両航空会社に乗り継ぎ記録(民名)を伝えれば、記録には出るので、
    問題ないと思いますが。

    ICNのLCCの場合、ホトンドが沖のコンコース到着です。
    沖のビルなので、スカイトレインでメインビルに移動、
    その後、入国です。

    なお、この時間帯、朝10時ぐらいまでは便数が重なるため、
    X-ray検査が異常にこみます。

    このフライトだと、
    仮に出国して、再入国だと、10時は回るので、さほど込まないとは思いますが・・・。
    いちおう情報まで。

    前日だと、宿泊費もかさみ、大変ですね。
    (ソウルはサウナにとまると安上がりですが)

    「毎月ソウル」
    http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/

    【参考URL】http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/

    お礼

    回答有難うございました。

    10時までが混むのですね。
    参考になります。

    助かりました。(by kaomasaさん)

    問題のある投稿を連絡する

    delfinさん

    delfinさん

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

PAGE TOP