旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

年末年始ドイツレンタカーの旅

  • 年末年始ドイツレンタカーの旅

    • 投稿日:2010-12-03
    • 回答:4

    締切済

    年末年始にかけてドイツ「ミュンヘン⇔ベルリン」を頑張ってレンタカーで移動しようと考えています。いくつか教えてください、ご存知の方よろしくお願いします。
    ?現在の雪の状況(ドイツ国内)
    ?レンタカー会社はどこがよいでしょうか?
    ?スタッドレスタイヤは必要でしょうか?
    いろいろわからないので、少しでも知っている情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    mandmさん

    mandmさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2010-12-03

    ちょっとだけ分かるので・・・

    12月に入ってから、ベルリン在住の友人とハンブルク在住の友人が、
    「雪!雪!」と盛り上がっています。かなり降っているみたいですね。

    実際にどんな状況なのかはWebcamの映像を見るとイメージしやすいかと。
    コレ↓はベルリンの様子です。
    アレクサンダープラッツ、ミッテ等の写真をクリックすると
    Webcamの映像に切り替わります。参考にして下さい。

    【参考URL】http://www.berlin.de/webcams/

    お礼

    回答ありがとうございます。
    やはり、雪模様なのですね。。。。
    それなりの服装・覚悟で旅行したいと思います。
    ありがとうございました。(by mandmさん)

    問題のある投稿を連絡する

    菊花さん

    菊花さん

  • 回答日:2010-12-03

    こんにちは、現地からです。

    >?現在の雪の状況(ドイツ国内)

    今年は寒波が厳しく、平年でしたら、私の所は雪はあまり積もりませんが、今年はすでに雪が積もっています。週末はさらに寒くなるとのことです。

    雪の時のアウトバーンは走り慣れた人でも危険が伴います。私の主人は、一台のトラックがアウトバーンで滑ってアウトバーンに横に止まってしまったことで、クリスマス前の雪の日に17時間以上アウトバーンの上に居た経験があります。
    今年は、すでに同じ様な事故でアウトバーンに40時間閉じ込められた人たちも居るようです。

    私も30年以上ほとんど毎日車を運転していますが、降雪時は大変神経を使います。車の運転は好きですが、雪が降りそうな時は車での遠出や初めて行くところは、緊急を伴わなければ行くのを断ります。積雪時はドライブを楽しめることは全く無いです。何回か危険な目に遭って、帰宅時に腰が抜けたことがあります。

    鉄道もこの時期遅延や欠便もあって不便なのですが、車の方がリスクが高いと思います。

    レンタカーでのご旅行は5?10月頃が天候が安定していてお勧めです。その時期と降雪時期とは全く違う世界です。

    お礼

    回答ありがとうございました。
    ドイツ国内在住なのですね。素敵です。
    ちなみにガソリン代はいくらぐらいなのでしょうか?

    といっても、今年は寒波が激しいのですね、、、
    レンタカーを考えていたのですが、お話を伺うと考えてしまいますね。。。
    悩みどころです。
    天候が安定しているシーズンに行ければ良かったのですが。。。

    ありがとうございました。(by mandmさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-12-03

    初めまして。 時々ドイツでレンタカーを借りるので直接ご質問とは関係ありませんが、気づいたことを書きます。

    まず、ドイツ(ヨーロッパ)の自動車はマニュアル車が多く、過去日本からAVISやSIXTでレンタカーを予約する際にオートマチック車を予約したにもかかわらず実際手配された車がマニュアル車であったケースが多々ありましたので、マニュアル車になる可能性が高い事を含んでおいた方が良いと思います。

    また国際免許で運転されるのであれば、日本の運転免許鉦も忘れずに持って行ってください。 日本が結んでいる国際免許の条約とドイツのれが異なるため、ドイツでは日本の国際免許が使えず単なる日本の免許翻訳としてしか通用しません。 (過去に日本免許を携帯しておらずにAVISで貸し出し拒否された事があります。)

    お礼

    回答ありがとうございました。
    参考になります。
    レンタカーを借りる場合には必ず日本の免許ももっていきます。
    ありがとうございました。(by mandmさん)

    問題のある投稿を連絡する

    のりくんさん

    のりくんさん

  • 回答日:2010-12-03

    昨日からの寒波と大雪で一部高速も閉鎖しました。雪の状況によりますが、年末年始の長距離の移動はリスクが出ますので余裕を持って日程を組んでください。一般的にドイツの場合は10月からは冬タイヤを義務付けられています。スノータイヤはリクエストできますが料金が掛かります。山岳部をいかない限りはスノータイヤは必要になりません。凍結の時は道路の凍結除去を待つしかありません。スタットレスタイヤと呼ぶのはドイツではあまり聞きません。橋のつなぎ部分、金属の部分の凍結は朝夕は特に注意要です。又この時期は連休の為に除雪等の除去が遅れることがありますので、軽装は避けてください。渋滞で数時間取られる時も出ます。天候しだいです。ミュンヘンからベルリンの路線は特に大型車が通る主要幹線を通りますので、雪が降ると一車線しか除雪はしませんので、渋滞がひどくなります。
    雪に強い前輪駆動の車を選ぶのもひとつの手です。ただオートマは限定してしまいます。

    お礼

    回答ありがとうございました。
    細かな注意点・アドバイスまで書いていただき、大変よくわかりました。
    ちなみに、ガソリンは幾らぐらいするのでしょう?

    Spiegelさんが仰るとおり、あとは天候次第ですね。
    今日から毎日祈って見ます。

    (by mandmさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Spiegelさん

    Spiegelさん

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP