旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

10月ひとりで上海へ行きます。

  • 10月ひとりで上海へ行きます。

    • 投稿日:2010-07-18
    • 回答:11

    締切済

    10月に女ひとりで上海万博と市内観光に行きます。
    オプションでツアーに参加する日もあるのですが、途中フリーで過ごす日があります。
    そこで女性ひとりでも入れる上海市内の食堂やレストランをご存じの方はいますか?
    ひとりで一番気になるのは食事のことです。
    食事のジャンルは問いません。
    上海でおひとり様で経験の有る方是非オススメなど教えてください。

    よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    まる子さん

    まる子さん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 11件

  • 回答日:2010-08-09

    男一人で上海旅行をしています。困るのは一人でする食事です。中華料理はおかずを5品ぐらい並べて食べたいのですが、1品が大きく、5品も頼んだらほとんど残す事になる。金銭的にも無駄になる。持って帰るのは可能だが翌朝食べる気もありません。昼飯で4品のおかずにご飯がのっているのがたまにあります。いつも朝は包子に豆将、昼は麺類、夜は1品料理(毎日違う料理を頼む)ビールは安いので昼夜飲んでます。套餐と呼ばれる少量多品種のレストランが見つかりません。日本の飲食店が上海に進出してますので吉野家で
    食べると牛丼、味噌汁、茶碗蒸しが付いたセットメニュウがあります。味千ラーメンでラーメン餃子を食べます。マクドナルドはセットメニュウは日本と同じ。1品を半分にして2品食べたいと言っても断られます。一人では満足な食事は出来ないと覚悟してください。中国料理は大勢で円卓を囲んで賑やかに食べるものです。

    お礼

    中国の風景さん、回答ありがとうございます^^
    お礼遅くなり申し訳ありません。

    確かに中国でのひとりご飯はとっても困りますよね^^;
    私も以前ひとりで中国に行き、食事は用意されたものを食べましたが、私ひとりなのに何人前?ってくらい料理がでてきて残すことに罪悪感感じたことあります。
    吉野屋や日本のラーメンはいいですね。
    食事はひとりなのでほんと簡単に済ませれればと思います。
    (by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-08-05

    確かに、1人で中華はなかなか厳しいですよね。

    他の方が書いているように、中華であれば避風塔や一茶一座なんかがおススメです。
    上海中、どこでもありますよ。
    蘭州ラーメンや麻辛湯なんかも、お腹に自信があるのならおいしいです。

    また、ファーストフードも面白いですよ!
    中国系のファーストフード店で増えてきましたし、
    ケンタッキーやマックでも中国独自のメニューがあります。
    ケンタッキーは、最近ではご飯ものメニューまで登場しています。
    まぁ、うまい!とまでは言いませんが・・・話のネタにはなるかと。

    お礼

    shamojiさん、回答ありがとうございます^^
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    ファーストフード。。。中国のケンタッキー興味あります。
    是非行ってみたいと思います。
    (by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    shamojiさん

    shamojiさん

  • 回答日:2010-07-20

    こんにちわ!
    昨日上海から帰ってきました!
    万博は報道通りの暑さと混雑ぶりでしたが、比較的すいていたアフリカ諸国のパビリオンを回ってきました。
    中国館や日本館は観れませんでしたが、会場内無料バスを駆使し、パビリオンの外観だけほぼチェック出来ましたのでなんとか満足です。

    さてお食事ですが、私がお勧めするのは比較的綺麗で清潔なデパートや市場のフードコートなどです。簡単な中国語で注文OKです。
    ?虹橋(ホンチャオ)のデパート 百盛 (パクソン)
    巨大な売り場に隣接してレストラン街があります。
    中華、洋食、エスニックと揃ってます。

    ?上海体育館のアウトレット 飛州国際広場(通称 フォックスシティ)
    1-6階は国内外のアウトレット、上階はオフィス、地下に小さいですが
    屋台とレストラン街、ドラッグストア、ネイルサロンがあります。

    ?除家匯(シージャーフェイ)のデパート 港匯(ガンフェイ)
    地下にスーパー、1-6階が売り場、7-8階がレストラン街です。
    私からすると高級デパートなので商品を買ったことはないですが
    レストランは庶民的なので入りやすいです。

    ?中山公園の龍の夢デパート
    地下にカルフール(フランス系スーパー)、小さいレストラン街があり
    7-8階には本格的レストラン街があります。「一座一茶」もあります。
    売り場は巨大で1階にはH&Mが入り、奥には韓国の有名化粧ブランド「MISSA」がありました。
    ここの地下から「塊乃坊」というファッションビルに繋がってます。
    また中山公園駅の地下には「小馬路」という市場が入ってまして、小さい店が軒を連ね、中央にはフードコートがあります。


    地図を片手に1人歩きも楽しいですが、
    上記のデパートは有名で?以外は地下鉄駅直結型です。
    迷わないですし、ゆっくりウィンドウショッピングも出来ます。
    外国人客の多い真珠城デパートや上海科技館の市場は客引きがすごいので
    それよりは上記をオススメします。
    なんといってもトイレが他より綺麗でした。
    では安全で快適な旅を!

    追記
    少しだけ食べたい時は
    デパート地下のベーカリーが便利です。
    「ICHIDO」「85℃」「BRED TALK」でしたら
    安くて美味しい惣菜パンがあります。

    お礼

    やまきよさん、回答ありがとうございます^^

    旅行記も拝見しております。
    いろんな場所教えていただいてうれしいです^^
    今回ホテルは中山公園の近くなのでカルフール行ってみたいと思います!

    上海万博も行くのですが、中国館は整理券がゲットできそうにもないので無理そうですね^^;
    私もあんまり人気のないパビリオンに何個か入れればいいかな?と考えています^^;

    参考にさせていただきますね^^
    (by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    きー子さん

    きー子さん

  • 回答日:2010-07-19

    原則的にはどこでも大丈夫ですが言葉は大丈夫ですか?上海語とか中国語?だた単にメニューの写真見て注文するぐらいなら誰でも出来るのですけれど?出来れば宿泊ホテルで御食事されてはいかがでしょうか?上海市内には日本の居酒屋、寿司屋、焼き鳥屋など数沢山あります。だけれども従業員はほとんど日本語が出来ないのが現実です。市内には私行きつけの寿司屋が虹橋空港から市内に向かっての直ぐのところ知っていますが、そこも中国語出来ないとチョット無理かと?南京路にあるファミレスも安くておいしいですよ。和平飯店のメニューも中国語と英語文だったと想います。あとは上海市街地に宝山区海浜と言うところがあります上海港でタクシーで約1時間位ところなんですけど区全体の6分の1位の方が日本語話せる人がいます。その地域の何店舗、日本語通じる店有りますよ。チョットした軽い食事でしたら上海駅近くの上島コーヒー店24時間やってますので良いですよ。ここのサンドイッチ最高なんです。まだまだ有りますけど中国語出来ないと絶対無理ですね。

    【参考URL】http://57529552.at.webry.info/

    お礼

    中国人さん、回答ありがとうございます^^
    中国語は。。。カタコトです^^;
    現在中国語習っていますが、今の実力では指さしで注文できるくらいだと思います。
    ホテルの中のレストランというのもいいですね。
    中国人さんは言葉ができるんですね?いろんなところ知ってて尊敬します^^
    上海駅の近くの上島コーヒー気になります^^
    参考にさせていただきます^^(by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    中国人さん

    中国人さん

  • 回答日:2010-07-19

    中国って道端でいろんな食べ物を売ってるから、
    レストランに入らなくても満腹になれるかもしれませんよね。。。
    レストランより、食堂の方が、特にドアのないようなところが
    一人でも入りやすいのではないかと思われます。

    個人的には豫園の中でお茶するとか、小龍包を堪能するとか、
    あとはデパ地価の食材屋とかフードコートでもいいかもしれませんね。

    テキトーないい方ですみません。

    お礼

    askhercatさん、回答ありがとうございます^^
    みなさんの意見聞いてますと確かにレストランに入らなくても大丈夫そうな感じがします。
    中国は量が多いのでそれで困った経験もありますし。。。
    テイクアウトで小籠包食べたり、屋台で食べ歩いたりでも充分なようですね^^
    私も豫園はねらい目だと思ってました^^
    お茶できるといいなって思います。
    (by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    askhercatさん

    askhercatさん

  • 回答日:2010-07-18

    中国では若い女性が一人で食事をすることは普通ですよ。
    屋台でも。ただ、上海は北京と違って屋台は少ないですが。

    すでに他の人が挙げているお店は気軽に入れます。
    南翔は有名店だけあって高い。
    小楊生煎館は本店はめちゃ混みだけど支店は比較的すいている。
    小龍包、湯包と書いてある小さなお店に気軽に入ればよいと思います。

    普通の中華料理店だと一皿の量が多くて食べきれないことも。
    そういう時は「打包(だぱお)」というと持ち帰り用にパックに入れてくれます。
    遠慮しないでください。

    お礼

    香港一番さん、回答ありがとうございます^^
    そうなんですか?中国でもおひとり様は大丈夫なのですね。
    みなさんも挙げているお店は是非行ってみたいと思います。
    食べきれなかったらお持ち帰り可能なんですね!
    是非チャレンジしてみたいと思います^^(by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    香港一番さん

    香港一番さん

  • 回答日:2010-07-18

    初めまして。
    今年の3月、上海に一人で行ってきました。

    私は一人での食事があまり気にならないタイプなので、参考になるかはわかりませんが、
    私が行ったお店を紹介します。

    「王家沙」
    色々なガイドブックに載っている中華のファストフード店です。
    注文はメニューボードのようなものを指差しでしました。
    気軽に入れてなかなか良かったです。

    「南翔饅頭店」
    本店ではない方のお店に行きました。一人のお客さんもたくさんいましたよ!

    「住家湯包」
    こちらも小龍包のお店です。相席は当たり前という感じ。
    地元の人もたくさん並んでいました。
    私の向かいに座っていた方も一人でいらっしゃってましたよ。
    ここの小龍包が一番美味しかったです。

    「小楊生煎館」
    テイクアウトしていくお客さんも多かったです。
    こちらも一人のお客さんも結構いて気にせず食べられます。

    「ZEN」
    こちらは新天地にあるちょっとお洒落な感じのお店です。
    私以外に一人のお客さんはいなかったかもしれません。
    お値段もそんなに高くなく、美味しかったので、一人でいることが気にならなければお勧めです。

    その他、路地で売っている油条や肉まんなんかをテイクアウトして食べるのも楽しいですよ!

    旅行記を書いているので、良かったらご覧ください。

    お食事はもちろん万博も楽しんできてくださいね!

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/jamp/album/10444601/

    お礼

    jampさん、回答ありがとうございます^^
    旅行記拝見しました?ひとりで行かれてすごく食事してましたね^^
    私もひとりで西安は行ったことありますが、ツアーに参加したので食事付きだったんです^^;
    台湾もひとりで行きますが、台湾は全然大丈夫です。
    でも、中国はちょっと。。。って思ってまして^^;
    しかし、jampさんの旅行記とっても参考になりました。
    私もよくガイドブックで見る「南翔饅頭店」「住家湯包」は行ってみたいし、焼き小籠包も食べてみたいです^^
    参考にさせてもらいますね^^(by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    jampさん

    jampさん

  • 回答日:2010-07-18

    きちんとした中華はおひとり様には量が多いと思います。ということで、せっかくの上海ですから、小吃を楽しまれるのがいいかと思います。

    例えば、南京東路の「泰康湯包館」。泰康食品の2階がレストランになっています。メニューには写真が載っていますし、皆さん同じ物をオーダーしているようで、美味しいものがよくわかります。テーブルでオーダーしたらその場で精算します。その後お料理が運ばれてきます。
    食後には1階の出口付近の生ジュースが美味しいですよ。その場にあるフルーツを選んでミックスジュースを作ってくれます。今回はアボカドとパイナップルとココナツで作りました。お店の人は親切ですので、言葉がわからなくても身振り手振りで相手をしてくれます。

    それから、豫園で有名な行列レストランの「南翔小龍包」が南京西路の新しいビルの中にできました。以前の呉江路休閑街がビルの中に移転したんです。そのビルの中です。ここもメニューは写真つき。おひとり様でも気兼ねなく入れます。美味しい小龍包を召し上がってはいかがでしょう。

    無難なのが、デパート等のフードコート。指差しでオーダーできますし、色んな種類から選べます。
    人民公園前の「ラッフルズコート」の地下はデザートも充実しています。
    虹橋の「カルフール」のフードコートはまずプリペイドカードにチャージして、各お店でオーダーします。チャージした分が残ったら最後にまたレジに行ってお金を返してもらえます。カルフールでお土産を買った後に寄ってみてはいかがですか?そうそう、カルフール内のデリも色々おいしそうなものがそろっているのでお夜食やおやつを調達しても楽しいと思いますよ。

    美味しいものを堪能してきてください。

    お礼

    airminminさん、回答ありとがうございます^^
    確かに中国は一皿の量が多いですよね!
    今まで何度か行っているのでわかります^^
    ひとりだと餃子とチャーハンとか。。。それだけで充分なんですよね^^;
    なので私も小吃を楽しみたいと思います^^
    「南翔小籠包」は絶対食べたいです^^
    フードコートもねらい目ですね^^
    参考にさせていただきます^^(by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    airminminさん

    airminminさん

  • 回答日:2010-07-18

    こんにちは。
    私も6月に女一人で上海万博に行ってきました。
    女性一人だと食事には気を使いますよね。

    私のおすすめは、
    「一茶一坐」と「避風塘」です。
    チェーン店なので、市内のあちこちにあります。
    雰囲気はファミレスのような感じで気軽に入れます。地元の女の子も一人でご飯を食べてたりします。
    両方とも写真入りのメニューがあり、注文の時も言葉の心配がないのもオススメです。
    スイーツもありますので、ご飯の前にお茶して雰囲気を確認するのもいいと思います。

    旅行記書いてますので、よろしければご覧ください。

    お礼

    トモミさん、回答ありがとうございます^^
    旅行記早速拝見しました?ひとりで行ったんですね!
    とっても心強く感じました(*^_^*)
    すっごく参考になりました。
    私も「七宝」に行きたいんです?船にも乗りたいです。
    食事もいろんなとこにチャレンジしてて私もやってみようという気になりました!
    私も「小籠包」と「焼き小籠包」は絶対食べたいのでチャレンジします!
    ほんと参考にさせてもらいます^^
    (by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    peng-meiさん

    peng-meiさん

  • 回答日:2010-07-18

    こんばんは。
    先日、フリーツアーで遊んで帰ってきました。
    確かにお食事は気になりますよね。
    もしお値段の高い有名店で・・などといったこだわりがなければ、
    南京東路の歩行者天国のある程度、見た目が大きくて安心して
    入れそうなお店とか、人民公園を囲むデパート街などは、写真
    つきのメニューで指さしでオーダーできると思います。

    私はデパートグルメなどをぶらぶら歩きながら見ていて、結局
    「上海第一百貨店」というデパートの3階にある「一茶一何とか」
    というお店に行きました。そこは色んなジャンルをいただけました。
    日本のデパートにある食事街と全く同じなので安心ですよ。
    メニューなど、色々撮って旅行記を作りましたので、よかったら
    参考になさってください。
    万博の影響なのか、2年前に行った時と比べて、上海の街はとても
    きれいになり、タクシーも乱暴な運転はありません。
    ぜひ、楽しんできてください。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/151617/album/10477392/

    お礼

    motoさん、回答ありがとうございます^^
    記事見させていただきました?美味しそうですね!
    デパートやフードコートは確かにいいかもしれないですね。
    是非参考にして行ってみたいと思います^^(by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    motoさん

    motoさん

  • 回答日:2010-07-18

    はじめまして。Krisflyerです。

    上海ですと、中級クラス(一人50?100元程度)のレストランになりますと、メニューに英語併記や写真入りを取りそろえている所も多いので、オーダーする際には非常に楽になっています。その中でも上海料理のお薦めレストランを紹介します。

    ●呉興軒
    衝山路のエリアにある上海料理レストランです。
    かつては所せましと並べられた実物メニューからのオーダー方式でしたが、店の名前も変わり、写真入りのメニューに変わっていました。
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china/shanghai/tips/10040920/

    ●尊藍山酒家
    静安寺の近くに有るレストランです。
    同じくメニューは英語併記、写真付きです。上海雑技に近いので、雑技見学の前に夕食を済ませる際にはとても便利です。
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china/shanghai/tips/10136558/

    ●聯誼餐室
    茂名南路に有る由緒ある食堂。値段はとても安いがメニューは中国語のみ。ただし写真入りなのでどんな食事かは判ります。最近改装された模様なので、もっと良くなったかもしれません。お昼時も早くから満席になってしまうので、早く行くことをお薦めします。
    http://4travel.jp/overseas/area/asia/china/shanghai/tips/10050929/

    その他浦東地区にも多数上海料理のお薦めレストランは存在しています。

    お礼

    krisflyerさん、回答ありがとうございます^^
    ひとりで上海は初めてなので食事が心配です。
    是非参考にさせていただきます^^(by まる子さん)

    問題のある投稿を連絡する

    Krisflyerさん

    Krisflyerさん

中国のグルメ・レストラン カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 3円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

PAGE TOP